本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2018

10
Oct.2018
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • Ableton Max for Liveの新たなデバイス「Probability Pack」がリリース!視覚に訴える予測不可能なサウンドをあなたのトラックに!!

Ableton Max for Liveの新たなデバイス「Probability Pack」がリリース!視覚に訴える予測不可能なサウンドをあなたのトラックに!!

20181010_live_1400_580

AbletonのLive 10 Suiteから機能として内蔵されているMax for Live。そんなMax for Liveを利用した新しいデバイス「Probability Pack」がリリースされました。

紹介動画はこちら。動画を見てみると今まで見たことのないPush 2の動きが見ることができ、なんともMaxらしい動作です!

Probability Packの内容

「Probability Pack」には5つのMIDIモジュール(シーケンサー・アルペジエーター)と音源が内蔵されており、各シーケンサーは規則的なパターンを独自の方法で“微細“/”過激“にランダマイズし、予測不可能な結果を生み出してくれるようです。

各デバイスは以下のとおりです。

• Melodic Probability
メロディー用に制作されたモノフォニック・ステップシーケンサー。 発音、ピッチ、オクターブといった要素の変化確率をステップごとに設定します。

• Rhythmic Probability
リズム用に制作されたポリフォニック・シーケンサー。 ベロシティ、音の長さ、発音といった要素の変化確率をステップごとに設定します。

• Probability Arp
コード生成機能を内蔵したアルペジエーター。 レート、シーケンスのアルペジオの鳴り方(アルペジオスタイル)、音の長さ、オクターブといった要素の変化確率を設定します。

• Step Divider
各ステップを任意の数に細かく分けて乱雑で混沌とした効果を生み出すポリフォニック・シーケンサー。

• Dr. Chaos
脳機能を模した人工ニューラルネットワーク。複数の音符をつなぎ合わせて予測のつかないメロディーを生成します。

• 新音源
シンセのプリセット、インストゥルメント・ラック、デバイスの設定など、Probability Packのシーケンサー用に特別制作した60種類を超える音源も付属しています。

LIVE_Probability Pack

どのシーケンサーも標準仕様のモデルより、遊び心が強いですよね。特にDr. Chaosというシーケンサー、“脳機能を模した人工ニューラルネットワーク“とはどんなシーケンスを組み上げてくれるのでしょう、気になります。

LiveとPushの組み合わせでシーケンサーに打ち込みを行う場合、打ち込んだままにしてしまうとどうしてもキッチリしすぎた演奏情報になってしまい、生っぽいサウンドを作る場合はノートの長さや位置を調整しなければいけません。手っ取り早く生っぽい演奏情報を植え付ける場合、クリップにグルーブプリセットを挿入してやるのが手軽な方法でしたが、今回の「Probability Pack」を応用すればきっちりしたシーケンスにうまくグルーブをつけてやることが出来るかもしれませんね。

今後もLiveとMaxを応用したデバイスに期待したいものです。

Ableton
https://www.ableton.com/en/blog/probability-pack-sonic-faction-new-live-10-suite/

Writer.Matsumoto

20181005_wakeari_1400key

記事内に掲載されている価格は 2018年10月10日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company