本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

25
May.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • iZotopeがSpire Studio (Gen 2)がついに発売!新たな制作スタイルを提案する次世代ハードウェア!

iZotopeがSpire Studio (Gen 2)がついに発売!新たな制作スタイルを提案する次世代ハードウェア!

20210525_izotope_1390_856

iZotopeがSpire Studio (Gen 2)がついに発売しました!

レコーディング、ミックス、マスタリングまでを可能にしたA.I.アシスタントレコーダー”Spire Studio 2nd Gen”は技術的な悩みからミュージシャンを解放し、本来のクリエイティブな作業に戻すことを約束します。

ハードウェアのその他機能や具体的な使用方法についてこちらの動画も併せてご覧ください。

iZotope
Spire Studio (Gen 2) ★日本限定プリオーダー特典付き!在庫残り1点限り!
¥57,000
本体価格:¥51,818
0ポイント還元

大幅に進化した第二世代ハードウェア!

Spire StudioはWi-Fi接続のオーディオインターフェイスであり、オーディオのマルチトラックレコーダー機能を持つ先進的な製品です。iZotopeの先進的な技術が搭載されていることで、技術的な悩みからミュージシャンを解放し、何時間も費やすことなくクリエイティブな部分に集中しながらレコーディング、ミックス、マスタリングまで可能にします。インテリジェントなオーディオ処理、そしてクラウドプラットフォーム接続などが可能なSpire Studioは、楽曲を仕上げるのに必要なツールが全てが揃ったアプリとワイヤレスに同期することができます。

「PCは苦手」とDAWを敬遠してきたミュージシャンや普段DAWを活用している人にとっても、モバイルで本格的なレコーディングをする次世代の音楽制作スタイルを提案する製品です。今回のSpire Studio (Gen 2)はさらに進化した機能が搭載されました。

2696_tonos_235-retouch
2696_tonos_570-retouch

新たなSpire Studio (Gen 2)では、2倍のストレージや新設計マイクロフォンなど大幅に進化した第二世代ハードウェアと、Spire Pro(iOS App)のクラウドプロセッシングを組み合わせることで、あなただけのレコーディングエンジニアが宿ったかのようなサウンドを実現します。

●Sound Check
適切なGain設定を自動で行うサウンドチェック機能にはNeutronのテクノロジーを追加。

入力されたソースを識別/分析し、あなたに適切なEQ/Compなどの処理を行うことでレコーディングを成功へ導きます。(Spire Pro / Spire Studio Gen 2両方で利用できます)

●Auto Noise Removal & Virtual Pop Filter
収録されたサウンドにはSpire Proのクラウドプロセッシングにより、RXのテクノロジーが施されます。

Spectral De-noiseの技術を用いてエアコンの音などのバックグラウンドノイズを除去。さらにボーカルの場合はDialogue De-reverbの技術により部屋の不要な残響音を除去したり、De-plosive, De-clipの技術を用いてポップノイズを除去する機能を搭載。まるで”バーチャルポップフィルター”があるかのようです。

上記の通り楽器全般にももちろん有効ですが、声を扱う場合は更なる恩恵が得られると言えるでしょう。
(※Spire ProのクラウドプロセッシングにはWIFI接続が必要です)

●Visual Mix & Vocal Tuning
各トラックを録音し終えたら、直感的なiOSビジュアルミックスで思うままに楽器を配置してみましょう。
Ozoneステレオイメージャーの技術により、バッキングトラックにステレオ感を付与することも思いのままです。
さらにSpire ProではNectarの技術を使ったVocal Tune機能を新搭載。自然な補正から極端なロボットボイスまで1フェーダーで簡単に調整可能です。

●Enhance (Auto Mastering)
手早くミックスを終えたら、最後はSpire Studio本体内蔵DSPにより、Ozoneの技術を応用した自動マスタリング『Enhance』機能で、よりクリアに、ダイナミックに仕上げましょう。 (※EnhanceにはSpire Studio本体が必要です)

その後はSNSにアップすることも、非圧縮個別wavでDAWに送ることも、Spire Sessionデータを仲間と共有してコラボすることも一瞬です。今ならSpire Appで5種、Spire Proで50種ものビートセッションも提供されます。

あなたの声や楽器に応じて最高のサウンドを実現!

Spire-Studio-img

Spire Studioはスタジオクラスの内蔵マイク、2つのコンボジャック、そして2つのヘッドホンジャック。バンド仲間とのマルチトラック録音や、お気に入りの機材を使っての録音にもフレキシブルに対応。圧倒的にノイズの低いカスタムプリアンプを搭載することによって、ハイクオリティなクリアサウンドを実現しました。

レコーディングの準備ができたら、手動でレベルやEQを設定する必要はありません。SpireのSoundcheckは、声や楽器を検出し、自動的に入力レベルを設定。さらにNeutronの技術を用いて楽器や声に応じて自動でトーンを調整します。

Spire Pro(App)とSpire Studio(本体)により使用できる機能が異なり、併用することで、さらに優れたSoundcheckを体験することができます。

●Spire Studio (Gen 2)のハードウェア改善点について

iZotope-Spire-Studio-(Gen-2)---8399
iZotope-Spire-Studio-(Gen-2)---8385

・DSP FX:Trashディストーション、Reverb、Ampなどを含む各種エフェクトの掛け録りが可能
・Enhance (Auto Mastering):Dynamic EQなどOzoneの技術を利用した自動マスタリング機能
・2倍の内蔵ストレージ性能: AppやCloudにトラックをロードする前に十二分な録音時間を確保
・新設計Omniマイクロフォン:マイキングに困らない無指向性内蔵モノラルマイク搭載 (ダイナミックレンジを向上)
・新設計マイクプリアンプ:サウンドチェック機能に最適化しヘッドルームを向上、クリッピングを減少。wifiノイズへの耐性を向上。
・LED:より明るく視認性に優れたLEDを搭載
・バッテリー改善:通常使用で4時間、スタンバイモードで8時間の使用が可能
・2系統のヘッドフォンアウト、2系統の+48v搭載Dual Combo XLR入力

●Spire Studio購入で半年間のライセンスが提供されるiOS App “Spire Pro”について

GUI-Spire Pro

Spire Studioを購入すると、限定機能やコンテンツにアクセスできるSpire Proが6ヶ月間無料(iOS版のみの機能)です。

・Pro Mic Clarity:Sound Check時点で、Neutronの技術が入力ソースに最適なレコーディング設定を自動調整
・Noise Removal:Spectral De-noiseなどRXの技術を応用し、収録されたデータからバックグラウンドノイズや不要な残響を
カット(※要WIFI接続)
・Virtual Pop Filter:RXの技術を応用しマイクの吹かれによるノイズを自動除去(※要WIFI接続)
・Vocal Tuning:Nectarの技術を応用し、自然~ロボットボイスまでピッチ調整機能を搭載
・Inspire Me:使用トラックにランダムにエフェクトを追加、クリエイティブな閃きを提供。
・Pro Beat:アーティストによるビートを収録したセッションデータ/トラックを提供 (無償Spire Appで5種、Spire Proで50種、今後追加予定)(※Spire Proは現在3日間無償Trialを実施中です)

Neutronの技術を応用したSound Check機能や、RXの技術を応用したCloud Prosessingを是非ご自宅で体験してください。Spire Studioと組み合わせることで、サウンドチェックやレコーディングクオリティが向上し、本体DSPによる自動マスタリング機能によりワークフローを単体で完結することが可能です。
※無償Spire App、有償Spire Pro共に、レコーディング機能はiOS端末のみの対応となります。

無償Spire Appのダウンロードはこちら
iZotope
Spire Studio (Gen 2) ★日本限定プリオーダー特典付き!在庫残り1点限り!
¥57,000
本体価格:¥51,818
0ポイント還元

関連記事:Rock oNスタッフが体験レビュー!

Rock oNではSpire Studio (Gen 2)を、スタッフが体験!そのレコーディングの模様をレビュー記事で紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

20210409_izotope_i
iZotope Spire Studio Gen2をスタジオノアさんで実際に試してみた!
記事はこちら

20210421_izotope_i
iZotope Spire Studio Gen2を使ってボーカルを入れてもらった!
記事はこちら

記事内に掲載されている価格は 2021年5月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Positive GridのSparkシリーズの人気9製品が最大20%OFFとな…
Positive Gridの人気9製品が最大20%OFFとなる「Positive Grid HOT DEALS WEEK」がスタート! Sparkシリーズは本体のみでの演奏はもちろんのこと、専用Appと連携してアンプ40 [……
完全数量限定!IK MultimediaのiLoud Precision「特別価…
IK MultimediaのiLoud Precisionシリーズモニタースピーカー(iLoud Precision MTMを除く)が数量限定で特別価格となるプロモーションがスタート! IK MultimediaのiLo [……
Audio-Technicaが「2025年夏クリエイター応援キャンペーン」スター…
Audio-Technicaが「2025年夏クリエイター応援キャンペーン」と題し、対象製品となるマイクロフォンやヘッドホンがお得な特別価格になるセールをスタート! 対象製品 ATH-R30x/ATH-R50x/ATH-R [……
期間/数量限定!IK Multimediaの人気スモールモニターiLoud Mi…
、iLoud Micro Monitorを対象にした期間/数量限定のプロモーション「iLoud「マジカル・モニター」プロモーション」がスタート! iLoud Micro Monitor(ブラック/ホワイト各色)を新規でお [……
UVIのFalconが期間限定で特別価格になるセールがスタート!さらに拡張音源1…
UVIの誇る最高にして最強のシンセ&サンプラー音源Falconが、期間限定で通常価格45,000円(税込)が特別価格22,000円(税込)になるセールがスタート!期間は7月14日(月)まで! FalconはUV [……
Neumann TLM 102のプライスプロモーションが、数量・期間限定でスター…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、数量・期間限定でスタートしました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しくバランスのとれたサ [……
Sennheiser MD 435、MD 445のプライスプロモーションが、数量…
SennheiserのダイナミックマイクMD 435、MD 445が特別価格になるプライスプロモーションが、数量・期間限定でスタート! MD 435は繊細な表現力と透明度を備えたボーカリストとサウンドエンジニアに向けたダ [……
FLUX::のDAW用プラグインが最大80%OFFとなる「FLUX::Summe…
FLUX::のDAW用プラグインが最大80%OFFとなる「FLUX::Summer Sale 2025」がスタート! 64bit浮動小数点処理、最大384kHzまで対応する高品位なアルゴリズムが特徴のFLUX::プラグイ [……
Shure SRH1540スタッフレビュー
快適な装着感と自然な音像。制作現場の信頼に応える密閉型ヘッドホンの実力に迫る。
TOP WINGがメディアコンバーター「TOP WING OPT LAN Bri…
TOP WINGがメディアコンバーター「TOP WING OPT LAN Bridge」、USB-SFPアダプター「TOP WING OPT USB Bridge」オーディオグレードSFPモジュール「TOP WING S [……
iZotopeのボーカル・ミキシングツールNectar 4が50%OFFとなる「…
iZotopeのボーカル・ミキシングツールNectar 4がお得な50%OFFのセール価格となる「Nectar Flash Sale」をスタート! 7月15日までの期間中、最新のNectar 4シリーズのAdvanced [……
Synthogyのピアノ音源Ivory IIシリーズが特別価格になる「Synth…
最高のピアノを最高の機材で収録したSynthogyのピアノ音源Ivory IIシリーズが特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」が、好評につき7/31まで期間延長! さらに対象製品に「Ivor [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company