本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

07
Aug.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • KORGがワークステーション「i3」のシルバーカラーモデル発売!

KORGがワークステーション「i3」のシルバーカラーモデル発売!

20200807_KORG_1390_856

KORGがワークステーション「i3」のカラーバリエーションモデル(Super MatteSilver)が発売しました。

高機能の裏付けとなる優れたデザインとマット仕上げのシルバー・カラーに多彩なサウンドを搭載し、制作にも便利なワークステーション・スタイルです。

i3ミュージックワーク・ステーションを使えば、あなたの頭の中にある音楽のテーマやフレーズがすぐに形となり、さらに昇華していき、完全な音楽作品として完成します。サウンド・セット、パフォーマンス・セットのスタイル(自動伴奏)は、楽曲で使用する適切なサウンドやビート/グルーブを選択するという創造的なプロセスをショート・カット操作で行うことができます。内蔵エフェクトとEQは、あらゆるジャンルのパフォーマンスに合わせてサウンドを調整できます。内蔵シーケンサーは、MIDIファイルとオーディオ・ファイルをどちらとも記録、保存、再生できます。

オールイン・タイプで使いやすく、楽しく演奏できるi3は、オリジナリティを探求する作曲家、エネルギッシュなパフォーマー、そして新たな刺激を求める新進気鋭のプロデューサーにとってまさに理想的なシンセサイザーです。KORG i3ミュージック・ワークステーションは、電池駆動も可能なので、演奏する場所を選びません。また、オート・パワー・オフ機能により、電池の無駄遣いを防ぐことができます。

またOzone Elementsをはじめ、豊富な音楽ソフトウェアを多数付属していますので、初心者の方も買った日から本格的な音楽制作を楽しめます!

KORG
I3 MS(Super Matte Silver)
¥75,319
本体価格:¥68,472
0ポイント還元

KORGのサウンド・デザインのノウハウが結集した多機能ワークステーション!

KORG EXPRESS No.2020-21 i3 MS-1

KORG i3は、フルサイズの61鍵、ベロシティセンス付きのキーボードを備えた、多機能ワークステーションです。

・ベロシティタッチは、3つのタッチレスポンスより選択できます。さらに4つ目の設定として、ベロシティを固定することもできます。
・OCTAVEボタンは、キーボードのピッチをオクターブ単位で上下2オクターブの範囲でシフトできます。
・ジョイスティック・コントローラーを使えば、演奏中にピッチベンド、ビブラート、ブリリアンスを調整でき、表現力を高めます。

・2バンドEQ(Low&High)では、サウンドのトータル・コントロールが行えます。
・フロント・パネルにあるすべてのボタンとコントローラーは、機能ごとにグループ化されており、バックライト付きLCDは、i3の現在の設定を演奏者が確認しやすいようになっています。ダイヤルを使えば画面上のパラメーター値をすばやく編集できます。

・多彩なサウンドを搭載i3には、数十年に渡るKORGのサウンド・デザインのノウハウが、結集しています。世界最高峰のマスター・プログラマー/ミュージシャンによって吟味された、約800ものサウンドが内蔵されています。

・59個のドラム・サウンドも内蔵し、より表現力溢れるサウンドを再現できます。

・i3では再生されるサウンド・セットと、実際にキーボードを弾いて鳴るサウンドを区別することができます。パフォーマンス・セットのスタイルは、その名の通りパフォーマンスを強化するi3特有のサウンド・セットで、メモリーに内蔵されている200ものサウンド・セットから1つを呼び出せば、最高で4つのサウンドをキーボード上に配置することができます。そのうちの3つは、アッパーキーボードには3つのレイヤーとしてアサインでき、残りの1つをロワー・キーボードにアサインできます。

・高解像度を誇るPCMサウンドエンジンは、最大64ポリを実現しています。
173種類のバリエーションを持つ、2系統のステレオ・エフェクト・プロセッサーにより、リアルタイムにサウンドを変化させ、その効果、表現を加えます。

制作にも適したワークステーション・スタイル!

i3

パフォーマンス・セットのスタイルを選択すれば、その曲に必要なパート(ドラム、ベースライン、パーカッションヒット、その他のバッキングパートなど)、あなたが欲しいサウンドが得られます。i3では最大8つのパートでバッキングトラックを構成します。

270スタイルのそれぞれには、4つのパフォーマンス・セットのオプションが用意されており、それぞれがサウンド・セットのバッキングをリコールできます。サウンド・セットのそれぞれはプレーヤーが演奏するリアルタイムキーボードのパートに関連する4つのオプションが用意されています。ボタンを押すだけで、すべてのバッキングパートまたはリアルタイムパートを瞬時に選択、またはミュートでき、各パーツの音量を自由に調整できます。

アクティブなバッキングパーツでは、コードの変化とボイスリードに反応して、パフォーマンスに合わせて独自のトラックを作成します。もっとアイデアが欲しい場合には、8つのCHORDボタンを使えば、既成のコードにより、曲作りを前進させることができます。各スタイルは、必要に応じてサウンド、パート、コードを再生させることによって、完璧な楽曲を作成することができます。

各スタイルには、カウントイン、ブレーク、イントロ、エンディングという4つのリズムバリエーションが含まれています。リアルタイムのサウンド・セットのパートと同様に、パフォーマンス・セットのスタイルのパートも、173種類のバリエーションを持つ2つの独立したステレオエフェクトプロセッサーにアクセスすることで、サウンドを変化させ、その効果、表現を加えます。

一般的な「ワークステーション」と呼ばれる機器と同様、i3にはシーケンサーが装備されており、ノーマルモードでは、16トラックのレコーダーとして利用できます。

自宅での作曲、そしてステージ、レコーディングスタジオで

i3_rear

i3ミュージックワークステーションは、あらゆる状況での使用に対応するために、リア・パネルに様々な端子を備えています。

1/8インチのステレオヘッドフォン出力、オーディオモニタリング用の2つの1/4インチ出力(L/モノ、R)1/8インチのオーディオ入力も用意されているほか、フット・コントローラー用として、1/4インチ端子が装備されています。

MIDI OUT端子ほか、2つのUSBポートが用意されており、そのうちのUSB TO DEVICEポートは、ユーザーデータと曲をUSBフラッシュドライブとの間で保存およびロードでき、もう1つのUSB TO HOSTポートは、i3をコンピューターに接続します。

Ozone Elementsをはじめ、豊富な音楽ソフトウェアを無料バンドル!

i3には、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。

このキーボードを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。

●iPAD / iPhone用ソフトウェア

■KORG Gadget 2 Le(音源内蔵DAW音楽制作アプリ)
gadget

■KORG Module(ピアノ・キーボード音源アプリ)
Module

●Mac/Windows用ソフトウェア

■KORG Collection -M1 Le(シンセサイザー音源)
M1

■UVI Digital Synsations(シンセサイザー音源)
UVI

■AAS Ultra Analog Session(シンセサイザー音源)
ANALOG

■AAS Strum Session(アコースティック・ギター音源)
strum

■AAS Lounge Lizard Session(エレクトリック・ピアノ音源)
Lizard

■Propellerhead Reason Lite(DAW音楽制作ソフト)
Skoove

■Skoove プレミアム・プラン3か月トライアル(オンラインピアノレッスン)
Reason

■KORG Gadget 2 Le for Mac(DAW音楽制作ソフト)
GadgetLe2

■iZOTOPE Ozone Elements(マスタリング・プラグインソフト)
OZoneEle

KORG
I3 MS(Super Matte Silver)
¥75,319
本体価格:¥68,472
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年8月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company