本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

16
Oct.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • INTERFACE
  • Prism SoundがUSBオーディオインターフェイスLyra1/Lyra2のブラックモデルが登場!

Prism SoundがUSBオーディオインターフェイスLyra1/Lyra2のブラックモデルが登場!

20201014_PrismSound_1390_856

Prism Soundが、フラッグシップモデル「Orpheus」の流れを継承し、妥協のないオーディオ品質とコンパクト化を実現したUSBオーディオインターフェイスLyra1/Lyra2の新色として、筐体カラーがスマートなブラックに変更したモデルを発売しました!

Lyraは個人録音やサウンドプロダウション、プロミュージシャン、ソングライター、エンジニア、リミキサー、プロデューサー用のコンパクト USBオーディオインターフェースです。

ただいま新カラーリリース記念として特価セール中です!

Lyra1 Blackは通常価格¥244,200(税込)が、特別価格¥170,500(税込)に!

Lyra2 Blackは通常価格¥313,500(税込)が、特別価格¥242,000(税込)に!!

期間は11月30日まで!この機会に是非ご検討してみてはいかがでしょうか。

Prism Sound
Lyra1 Black
¥339,900
本体価格:¥309,000
3399ポイント還元
Prism Sound
Lyra2 Black
¥448,000
本体価格:¥407,273
0ポイント還元

192kHz/24bit USBコンパクトオーディオインターフェース

product-hdr-lyra1-skew-black-2

product-hdr-gradient-3-black_2x

ギリシャ神話の古代ギリシャの竪琴より命名され、Prism Sound伝統の音質を受け継ぐ、究極のUSB オーディオインターフェース「Lyra」(ライラ)。ワードクロックの入出力にも対応しEthernet端子を搭載しているので、次世代のネットワーク対応にも期待できます。

Lyra/Titan/Atlasマイクプリアンプが優秀で、ローノイズで単体機並みのクオリティ。一台あればどんなジャンルにも対応できる相性の良さがPrismらしいところです。思い立ったらすぐレコーディング、という時はシンプルな機材であるほうがトラブルも少なく、確実に使用できる点もポイントです。

p_audio_pic_feature_prismsound_lyra_01

●Orpheusの回路設計を踏襲したコンパクトな筐体

Orpheusの回路設計を踏襲したコンパクトな筐体は、同社のインターフェースとしては比較的安価ながらも、Prism Soundならではの音質を提供いたします。

p_audio_pic_feature_prismsound_lyra_03

●“CleverClox”

Prism Sound 独自の “CleverClox” 2段階DPLL回路を用いた”state-of-the-art”クロックにより、非常に低ジッターで高精度なクロックを生成します。

ワードクロックの入出力も可能です。

p_audio_pic_feature_prismsound_lyra_02

●アナログ入力

マイク、インストゥルメント、ライン入力に対応。また、RIAAディエンファシスフィルターを搭載し、フォノ入力も可能です。
全入力にOverkiller ソフトクリッピングリミッター機能、非常に低歪みなマイクプリはファンタム電源、-20dBパッド、ハイパスフィルタ、MSマトリクスを持ちます。

lyra2-software-screen-new-badge_2x

●内部ミキサー

総合的なミキシング、ルーティング機能を持ち、コントロールアプリで内部ミキサーを操作可能です。出力はDAWダイレクト出力、もしくは内部ミキサー経由かを選択可能です。内部ミキサー経由での出力は非常に低レイテンシーで、スタンドアローン動作も可能です。

仕様

●Lyra1

product-hdr-lyra1-front-black-carousel2

product-hdr-lyra1-back-black-carousel

アナログ入力(2Ch)
・1 x ライン(TRS) / インストゥルメント(TS)切替
・1 x ライン(TRS) / マイク(XLR)切替

アナログ出力(2Ch)
・2 x ライン(TRS)
・1 x ヘッドホン(TRS)

デジタル入出力
・1 x S/PDIF(TOSLINK)

Prism Sound
Lyra1 Black
¥339,900
本体価格:¥309,000
3399ポイント還元

●Lyra2

product-hdr-lyra2-front-black-carousel2

product-hdr-lyra2-back-black-carousel

アナログ入力(2Ch)
・2 x ライン(TRS) / インストゥルメント(TS) / マイク(XLR)切替

アナログ出力(4Ch)
・4 x ライン(TRS)
・1 x ヘッドホン(TRS)

デジタル入出力
・1 x S/PDIF / AES3(同梱変換アダプターを用いて)(RCA)
・1 x S/PDIF / ADAT / ADAT(S/MUX)(TOSLINK)

クロック入出力(Lyra2のみ)
・1 x ワードクロック入力(BNC)
・1 x ワードクロック、ベースクロック、256 x clock(スーパークロック)出力(BNC)

Prism Sound
Lyra2 Black
¥448,000
本体価格:¥407,273
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年10月16日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」第4弾企画!RMEのFir…
5月末より開催している「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」の第4弾企画として、Fireface UCX IIを対象とした感謝価格のプロモーションがスタート! RME製品のベストセラー製品の一つであるFi [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company