本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
22
Mar.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • Roland SH-4d レビュー後編!シンセ音源編 by SCFED IBE

Roland SH-4d レビュー後編!シンセ音源編 by SCFED IBE

20230322-sh4d-synth-1390-856

期待のグルーヴマシン新星サイザー SH-4d 堂々登場!

前回レビュー「リズム音源編」に引き続き、今回は後編(シンセ音源編)をお届けします!

シンセパート概要

SH-4dのシンセオシレーター部には新規開発のSH-4dネイティブエンジンをはじめ、ビンテージ・アナログやクラシックなPCMトーン、最先端のデジタル・テクスチャまで、あらゆるサウンドをカバーする
11種類のオシレーター・モデルが用意されています。

tone-structure

オシレーター、フィルター、アンプ、LFO、マスターエフェクトでシンセパートを構成し、
このシンセパート部を独立して4系統搭載、リズムパートと合わせて5トラックのグルーヴマシンとしてバラエティ豊かなトラックを生み出します。

11種類のオシレーター・モデル

SH-4d

4つのオシレーターの波形をそれぞれ選んでミックスできるバーチャル・アナログ・オシレーター


01-sh-4d

SH-3D

3つのオシレーターと第2のLFOを搭載したバーチャル・アナログ・オシレーター


02-sh-3d

SYNC

ピッチ・エンベロープを搭載し、シンク可能な2つのバーチャル・アナログ・オシレーター


03-sync

SH-101

ヴィンテージ・モノシンセの名機SH-101を再現したオシレーター


04-sh-101

JUNO-106

ヴィンテージ・ポリシンセの定番JUNO-106を再現したオシレーター


05-juno-106

Cross FM

2オペレーターのFMシンセを再現したオシレーター


06-cross-fm

RING

2つのオシレーターとリング・モジュレーターを搭載したオシレーター


07-ring

WAVETABLE

ウェーブ・ポジションをモジュレートできるウェーブテーブル・オシレーター


08-wavetable

CHORD

コード・シェイプを自在に操れるコード・オシレーター


09-chord

DRAWING

画面上に描いた波形を即座に演奏できるオシレーター


10-drawing

PCM

4つの波形をミックスして演奏できるPCMオシレーター


11-pcm

試聴! 11種類のオシレーター・モデル

11種類のオシレーターを試聴してみました4つのスライダーで直感的に波形をミックスできるのが便利です。また、SH-101やJUNO-106のオシレータ・モデルでは実機のようなスライダー配置になっており、とても扱いやすくなっています。

プリセット試聴!Synth PolyKeyカテゴリー

SH-4dのプリセットは各オシレーター・モデルごとにまとめられているほか、Synth LeadやSynth Brassなどの音色カテゴリーでも探すことができます。ポリシンセ音色を集めた「Synth PolyKey」カテゴリーを試聴しました。

続いてプリセット試聴!Synth Bassカテゴリー

SH-4dを手弾き & ツマミパフォーマンスをしてみた!

5パート構成 (ドラム、ベース、コード、メロ、メロ音色レイヤー) のデモパターンを本体だけで作成して、ベースパートを手弾きしました。4小節パターンをループした状態で、コードパートとメロパートのスライダーを上げ下げして展開を作っています。SH-4d本体の鍵盤ボタンが思いのほか演奏しやすく、ピッチベンドボタンも良い感じでかかります。本体とパソコンをUSBケーブルで繋いで2Mixオーディオを録音し、録音後のエフェクト処理は全く行っていません。

SH-4d はたった1台で、シンセサイザー、リズムマシン、強力なエフェクトまで網羅した、まさしく最新のグルーヴマシンということが実感できました。パターンを作成して一晩中いじり倒したくなる、とてもクリエイティブで楽しいマシンです。SH-4d搭載の音圧系エフェクトが優れているのも大きなポイントで、高度な音圧処理がダンストラックに新たなグルーヴをもたらしてくれるでしょう。

ビンテージと現代のテクノロジーが融合した最新サウンドで、最高のトラックを生み出したい、そんなアーティストにお勧めです!

Writer:SCFED IBE

ROLAND
SH-4D
¥85,188
本体価格:¥77,444
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年3月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Solid State LogicがD.I.マイク・シミュレーション・プラグイン…
アコースティックギターのDI信号をスタジオ品質の録音へと変化
最大50%OFF!AntaresがBLACK FRIDAYセールをスタート!
発売されたばかりの最新モデル「AutoTune 2026」もセール対象に!
MOTUが「MOTU 10pre」を発表!
10系統のマイクプリアンプを搭載したオーディオI/O!
Neumannのダミーヘッドマイク「KU 100」が特別価格になるプライスプロモ…
没入感のあるサウンド体験を実現するダミーヘッドマイクが、数量/期間限定で特別価格に!
Steinbergが『Cubase 15』をリリース!
さらに進化した人気DAWソフトウェア
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュール「Cita…
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュールとして、ステレオ・サンプルプレイヤー「Citadel Wave Bard」と、ステレオ・マルチエフェクト「Citadel FX Wizard」を発売し [……
teenage engineeringより、EP-40+EP-2350 laun…
大人気EPシリーズ第3弾!レゲエ・ダブに特化したループ・レイヤー型の制作&演奏用ビートマシン
【レポート】1コイン ワークショップ / LV1 Classic デジ卓初心者向…
2025年10月30日にRock oN渋谷で開催された「LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会」では、Media Integration 佐藤氏を講師に招き、WavesのライブコンソールLV1を題材にDAWユーザーに向けてライブコン…
Universal Audioが、4つの新製品ソフトウェアをリリース!
豪華な日本限定特典も!
AvidがProToolsなどの年間サブスクが特別価格となるホリデー・プロモーシ…
ProTools、Sibelius、Media Composerなどが対象!
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で…
  2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company