本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

17
Oct.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • UJAMが日本限定で「Virtual Guitarist Group Buy」をスタート!皆の力でUJAM Virtual Guitaristシリーズをコンプリート!

UJAMが日本限定で「Virtual Guitarist Group Buy」をスタート!皆の力でUJAM Virtual Guitaristシリーズをコンプリート!


UJAMが日本限定で、「Virtual Guitarist Group Buy」をスタートしました!

本キャンペーン期間内にUJAM Virtual Guitaristの販売本数が500名に到達する毎に、お好きなVirtual Guitaristを1本プレゼントする共同購入キャンペーンとなります。

期間内の合計販売数2,000本達成で、VG1点の購入でもVGシリーズ全5製品を入手できます。購入者が2,000名を超えると、特典として最大4本のVirtual Guitaristを入手することが可能です。

期間は10月31日まで!このチャンスをお見逃しなく。

※アップグレード製品は、0.5人分としてカウントされます。例:合計10人がアップグレードをそれぞれ購入した場合、Group Buyの販売数5点としてカウントします。

★特典の入手方法や、期間内の販売本数は下記ページにて公開

プロのギターリストに依頼する感覚! UJAM Virtual Guitaristシリーズ

Virtual Guitaristに演奏を任せてフレーズを次々に試す事で、自分では思いつかなかったような演奏パターンやひらめきを得る事ができます。プロギターリストに演奏を依頼する感覚で、曲に合いそうなスタイルから試すのも良いですし、全く合わなそうなジャンルであっても意外性が格好良くハマる場合もあります。

UJAMバーチャル・ドラマーやバーチャル・ベーシストと同様に、イメージを素早く形にしてくれるバーチャル・ギターリストは初心者だけでなく、プロフェッショナルの時短ツールとしても役立つ音源です。

☆指一本でも、和音でも、プロギターリストのパターンを次々に演奏できる

Virtual Guitaristはコードのルート(根音)を演奏するだけで、様々な演奏パターンをよりはやく、簡単に生み出すように設計・開発されています。曲のキーを指定して指一本でギターパターンを演奏するほかに、コード弾きからコードネームを解析して、コードに合ったパターンを演奏してもらえる機能も備えています。

☆本格的なMIDIエディットが可能

フレーズの中のたった1音が曲と合わないという事があっても大丈夫。パターン選択ボタン上部をドラッグすると、パターンがMIDIデータになってDAWへドラッグ&ドロップできます。パターンがアーティキュレーションデータに分解されているので、後から自分好みのパターンに修正することが可能です。

インストゥルメントモードでメロディも弾ける!

IRON 2 を使ってデモ曲を作りました。ドラムにUJAM VIRTUAL DRUMMER HEAVYを使用して、バッキングとリードに IRON 2 を使用しています。

リードギターのポイントは、ピッチベンドを使ったチョーキングとビブラートです。バッキングにもピッチベンドを使用しており、非常に自由度の高いリフや演奏パターンを作ることができます。

素早くデモ音源を作るなら、プリセットフレーズを駆使するPlayer Modeで簡単制作。作り込みたいならInstrument ModeでMIDIを細かく打ち込み。ユーザー自身が使い方をフレキシブルに選べます。

☆マルチエフェクトで簡単・時短な音作り

音表現の可能性を無限に広げる、UJAM独自のマルチエフェクト「Finisher」も搭載。プロのサウンドデザイナーによる即戦力プリセットで、好みのサウンドカラーや洗練されたサウンドを生み出せます。

ジャンルに特化したギターリストをラインナップ

VG-GUIs@2x

各Virtual Guitaristはギター、アンプ、演奏スタイル、エフェクトを慎重に組み合わせることで、力強いパワーコードやファンキーなクリーンリフから、繊細なナイロンやスチール弦のアコースティック・ストラム、フィンガーピッキングまで、独自の音色の個性を搭載しています。

記事内に掲載されている価格は 2024年10月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company