国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!
Evolutionとして更なる進化を果たしたV-PIANOの最新アルゴリズムとモデリングパッションを篠田浩美さんの演奏とともに体感出来る一回で二度おいしいサンデープロジェクトコンサートが開催されました!!
昨年のコンサートでご紹介したV-PIANOの根幹とも言えるVintageとVanguardという二つのモデリングコンセプトのご紹介にはじまり、最新Evolutionで追加された4種のアルゴリズムを徹底紹介。レゾナンスやハンマーの大きさなどの調整によりサウンドが変化する様子をラージモニターRL901で堪能する非常に贅沢な内容となりました。講師の篠田浩美さんも音色に応じて瞬時に楽曲を切り替え、とても説得力のある演奏と解説をしてくださいました! 特に最新モデリングのV1 Impactanceなどではアタックが大幅に強調されていながらもピアノとしての楽器のサウンドを破綻させる事無く、楽曲やパフォーマンスの中で埋もれない存在感溢れるサウンドが再現されていましたよ。
最新モデリングも勿論魅力ですが、今回もお客様を驚かせたのはV-PIANO搭載のPHAⅢ鍵盤でしょう!
鍵盤機構のみにCPUとセンサーを搭載しており、同じベロシティでも鍵盤を少し奥から押し込んだ場合の音の違いなど、ハンマーがどのように弦を打ったかを演算し、再現されるサウンドは演奏者に呼応し驚異的なまでのリアリティを誇ります。タッチやアイボリーフィール仕上げも他社を圧倒する出来。今年もV-PIANOはトップモデルの座を譲るつもりはないようです! V-PIANO EVOLUTIONは店頭リファレンススタジオにて常時設置、御試聴可能です! GW期間中も是非ご来店ください!!
記事内に掲載されている価格は 2010年5月2日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ