忘れられた古のサウンドがここに! 歴史的古楽器でファンタジーの世界を描く個性派シネマティック音源ERAシリーズの最新作『Ancient ERA』が登場!
中世時代の伝説の本質を引き継いで、古代の音と精神、そして中東の忘れられた場所をもたらすという一部のニーズに激しく特化した専用音源。(こういうの大好きです!)
Ancient ERAは28のユニークな楽器を搭載し、実機で演奏したかのようにメロディーを作ることができるよう、元音質とアーティキュレーションに関して細部まで細心の注意が払われています。
こちらの同社NEWS一覧で先行サウンドサンプルも1つ試聴できますよ。
https://www.bestservice.de/fr/news.html
前作ERA2でも小型のパイプオルガン「オルガネット」を含む鍵盤楽器や「ヴィオラ・ダ・ガンバ」「ハーディ・ガーディ」「チター」等の弦楽器、「リコーダー」「フルート」「バグパイプ」といった木管楽器、「コルネット」などの金管楽器を収録するなど、個性的なサンプルを網羅。「フレームドラム」や「スネア」などの打楽器には通常のワンショットに加え、ロールやフラムなど自分で打ち込むには難しいアーティキュレーションも揃えられていて、サンプルの貴重さにあぐらをかくことなく、プラグイン演奏する事を完成系としたこだわりがサンプルの随所に光ります。
価格は259$で3〜4週間後頃のリリースを予定!
Writer. Takemoto
記事内に掲載されている価格は 2017年4月6日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ