セミナー開催情報はこちら。より質の高いノウハウを手にできるイベントを開催します。過去開催情報も閲覧可能。
ユーロラック内で一際目を引くポップなカラーリング、そして西海岸スタイルを発展させたシンセシス、考え抜かれた機能が満載されたハズレなしの精鋭モジュール群、しきフラッグシップモデルShuttle Systemを引っさげ、ユーロラック内で一際目を引くポップなカラーリング、そして西海岸スタイルを発展させたシンセシス、考え抜かれた機能が満載されたハズレなしの精鋭モジュール群。
高い技術力とユニークなセンスで新しいモジュールを生み出し続けるEndorphin.esから、美しきフラッグシップモデルShuttle Systemを引っさげMoritz Scharf氏が来日。Tokyo Festival of Modularの前日にRock oN渋谷店でエクスクルーシヴなワークショップを開催します。
Endorphin.esのユーザーも、これから導入を考えている人もこの刺激的なワークショップに是非ご参加ください!
当日はMoritz氏による機能紹介と実際のパッチ作りを中心に、ユニークなEndorphin.esプロダクトの魅力を存分にお伝えします。なお、渋谷店にはShuttle Systemをはじめ、全てのモジュールを展示しているのでMoritzさんに何でも質問しちゃいましょう!
またShuttle Systemを既にお持ちの方は、持参頂いてもOKです!
・Endorphin.esのモジュラーに興味がある、持っている方
・モジュラーシンセ全般に興味がある、持っている方
・Shuttle Systemを持っている方
・ユニークなサウンドが欲しいと感じている方
Proceed Magazine 2017-2018をプレゼント!
Endorphin.es Moritz氏のインタビュー掲載
日時 | 2017年11月17日 金曜日 19:00〜21:00予定(開場18:30) |
場所 | Rock oN 渋谷店 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F ![]() |
定員 | 20名(先着順) ※定員を超えたお申し込みは、キャンセル待ちとなります。 |
参加費用 | 無料 |
講師 | Endorphin.es Moritz氏 |
Endorphin.es Moritz氏
Endorphin.es Concept/Marketing/Sales
1980年ドイツ生まれ。幼少の頃にフランクフルトのMusikmesseを訪れ、そこで目にした楽器の種類の多さに大きな衝撃を受ける。大学卒業後、広告とグラフィックデザインの仕事の傍らエレクトロニックミュージックの制作を開始。新しいサウンドを探し求める中で偶然にモジュラーシンセサイザーを発見する。やがてEndorphin.esの創案者となるAndreas Zhukovskyと出会い、一緒に働き始める。後にプロダクト広告でお馴染みのJulia Bondarが加入し、現在のメンバーに至る。
記事内に掲載されている価格は 2017年11月2日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ