本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

06
Mar.2024
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • 制作ノウハウ
  • Neumann MT 48 デモンストレーション!-ボーカルレコーディングの模様を動画レビュー!-

Neumann MT 48 デモンストレーション!-ボーカルレコーディングの模様を動画レビュー!-

20240227_Neumann_1390_856

Neumann初のオーディオインターフェイスということで、発売してから各所で話題沸騰中のMT 48。

スイスのメーカーMerging Technologiesとの緊密な連携の上に開発され、136dBのダイナミックレンジで動作する高精度ADコンバーターを持ち、最大78dBゲインを備えた2系統の超低ノイズのマイク/ラインプリアンプや4系統の独立したモニターミックスなども搭載、タッチスクリーンによるユーザーインターフェイスの利便性も高い評価を受けています。

これまで何度かRock oNでも特集記事で紹介し、発売直後にはRock oNスタッフ・バウンス清水が製品開発の背景や使い勝手を徹底レビューしましたが、今回は実際にボーカリストを招いて、MT 48を使ってみたレコーディングの模様を動画撮影!

DSC03773

今回の収録には前回に引き続きRock oNスタッフ・バウンス清水が、Neumannを日本国内で取り扱いをしているゼンハイザー・ジャパン真野氏のご協力のもとに、MT 48の機能解説も交えてその魅力や使い勝手をご紹介しています。

【動画インデックス】

0:24〜 MT 48 Preview (基本操作を解説)

4:18〜 Vocal Rec デモンストレーション(セッティングを紹介)

5:11〜 Vocal Rec スタート

7:11〜 Vocal プレビュー

01

DSC03834re

DSC03736re

アーティスト紹介

MiMi

●プロフィール

MiMi

10代の頃からSNSを中心に音楽活動を始める。
バンド活動を経て現在は現代社会に悩んでいる人達に寄り添う音楽をテーマにボーカリストとして活動中。

★TikTokでMiMiさんをチェック!
TikTokはこちら

●今回使用した楽曲:「Storm」Shotaro & Mimi

Storm

Apple Music

Apple Musicはこちら

Storm

Spotifyはこちら

★前回のレビューはこちら!

20231025_Neumann_i2
Neumann初のオーディオインターフェイスMT 48徹底レビュー!
Rock oNスタッフ・バウンス清水が実機を使ってその魅力をご紹介!

★ただいまRock oN渋谷店に、MT 48展示中!

F9RuHheawAEQIop
話題のオーディオインターフェースNEUMANN MT 48が展示中!操作感や音質など気になっている方は多いのではないでしょうか。
当店ではすぐにお聴きいただけるようセットアップしてあります👍お気軽にご来店ください!

●製品情報

・ MT 48

MT-48-TopView-1_Neumann-Audio-Interface_SR

主な特徴

・リファレンスクラスの高分解能コンバーター内蔵オーディオインターフェイス
・直感的なタッチスクリーンインターフェイス
・4つの内蔵ミキサー、DSPプロセッシング(EQ、ダイナミクス、リバーブ)
・2系統マイク/ライン入力
・2系統ライン/インスト入力
・4系統アナログ出力(ステレオ)
・ADAT、S/PDIFによる拡張I/O
・トークバック機能を内蔵した4つの独立ミキサー

スイスの精密な内部設計

MT 48はスイスのメーカー Merging Technologies との緊密な連携の上に開発されました。高精度ADコンバーターは、驚異的な136 dBのダイナミックレンジで動作します。これにより、MT 48は同クラスのオーディオインターフェイスの4倍の解像度を実現します。

MT-48-Back-2_Neumann-Audio-Interface-p-1600

MT 48はリファレンスクラスのパーソナルスタジオ向けに完全装備されています。

最大78dBゲインを備えた2系統の超低ノイズのマイク/ラインプリアンプ、4系統のモニター/ライン出力、そしてMT 48の接続性はADAT/S/PDIFおよびAES67を介して拡張可能で、MIDIインターフェイスも統合されています。

MT-48-Frontal-3_Neumann-Audio-Interface_SR

他にも2系統のライン/インストゥルメント入力、2系統の優れたヘッドホン出力があり、これら全てに最先端のAD/DAコンバーターが搭載されています。

ProductImageDesktop-2

4系統の独立したモニターミックスは、タッチスクリーンを介して本体で直接コントロールできます。

NEUMANN
MT 48 U
¥330,000
本体価格:¥300,000
3000ポイント還元
NEUMANN
MIDI Adapter Set (MT 48)
¥3,300
本体価格:¥3,000
50ポイント還元

関連記事

20240126_Neumann_i
鈴木Daichi秀行氏と加納 洋一郎氏が語る、Neumann MT 48の魅力

20231123_Neumann_i
ゲーム・サウンドデザイナー牛島 正人氏が語る、Neumann MT 48のファーストインプレッション

20231012_Neumann_i
Neumann初のオーディオインターフェイスMT 48が10/26発売!
デジタルワークフローにNeumannクォリティをもたらす、プレミアムオーディオインターフェイス

記事内に掲載されている価格は 2024年3月6日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
日本工学院専門学校に、Neumannパートナースタジオ設置!〜KHシリーズによる…
日本工学院専門学校蒲田キャンバスにNeumannのパートナースタジオが設立され、そこにNeumann KHシリーズのスピーカーよるDolby Atmosモニタリングシステムが導入されました。 そこで今回はNeumannを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
Rock oN × Ableton Presents -Move & …
●Rock oN × Ableton Presents -Move & Push ワークショップ- 2月15日 (土) Rock oN渋谷店にて、Ableton Move & Pushワークショップを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
ハイエンドマイクを嗜む会 2025 Winter 新世代ハイエンドマイク頂上決戦…
世の中にある音を形にする入り口=マイクです。その音が重要であればあるほど、マイクの性能やキャラクターが重要になってきます。一度録音された音はずっと残ります。 その貴重なチャンスを完璧な相性で録音することが作り手たるものが [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company