本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

07
Nov.2024
製品情報

UNIVERSAL AUDIO ユニバーサルオーディオ特集!

UA_top_20220913

定番1176を始めアナログ機器で歴史に名を残すBill Putnam。その2人の息子によって再創立されたUniversal Audioは、今では業界でもっとも本格的なアナログエミュレーション・プラグインとも言えるUADの革新力でDSP技術を先導する存在に華麗な変遷を遂げています。この特集ページでは、Universal Audio プロダクトラインナップやお得なプロモーション情報、メーカー動画や、Rock oNスタッフによる試聴動画をご紹介します。


全てのUNIVERSAL AUDIO製品をeStoreで見る


製品情報

Universal

Apollo Gen2シリーズ レビュー!

この度Apolloが新しくGen2になって登場しました!果たして新しいモデルは何が変わったのか、Gen2シリーズを早速チェック&商品レビューしていきましょう!

Universal

Apollo Xシリーズが6年ぶりにリニューアル!

すべてのモデルでD/Aコンバーターをクラス最高品位にし、オートゲイン機能、ベースマネージメント機能、さらにはSonarworks SoundIDによるApollo Monitor Correction(2024年Q4実装予定)など先進の機能も追加されています。

Universal

UAFX Knuckles

1990年代の伝説的なパンク、ハードロック、メタルバンドにパワーを与えたハイゲインアンプをシミュレート。

Universal

UAFX ANTI

1990年代を通じて“悪名高い”メタルというサブジャンルを生み出した120ワットのギターアンプのサウンドを生み出します。

Universal

UAFX Enigmatic

Stevie Ray Vaughan、John Mayer、Robben Ford、Joe Bonamassa、そして Carlos Santana の神々しいギターサウンドを提供します。

Universal

Universal Audio Volt 4、Volt 476P 発売!

大好評のVolt シリーズに新ラインナップ追加!Volt 1を基本にした4イン/4アウトのVolt 4と、Volt 476を基本にマイクプリアンプが2基増設された4イン/4アウトのVolt 476P。

Universal

Standardシリーズ

Universal Audio社がStandardシリーズとして展開するマイクロフォンの第一弾として、フロントアドレスダイナミックマイクSD-1と、ステレオペアコンデンサーマイクSP-1発売!

Universal

標準プラグインだけのApolloラック復活

標準プラグインのみをバンドルした3つのモデル、Apollo x6、Apollo x8、Apollo x8p が新製品として復活!

Universal

UAFXペダル第2弾

Woodrow/55 Amplifier、Ruby/63 Amplifier、Dream/65 Amplifierは、その名前が示すとおり伝統的なチューブアンプの名機をペダルフォーマットに凝縮しました。

Universal

UAD Spark

UAD Sparkは、Universal Audioが提供するアナログハードウェアやビンテージインストゥルメントの高品質なエミュレーションプラグインをたいへんリーズナブルな定額料金でご利用いただける、新しいサブスクリプションサービスです。

Universal

VOLTシリーズ徹底解説

Universal Audio APAC ビジネス・デベロップメント・マネージャーでありながら現役のミュージシャンでもあるICHi氏が、実際にギターを演奏してVOLTシリーズを徹底解説!

Universal

Voltシリーズ

全ての Volt シリーズには、610 チューブプリアンプをエミュレーションした回路を搭載。デスクトップタイプの Volt 176、Volt 276、Volt 476 にはUA 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーを搭載しています。

_i
ペダルエフェクトUAFXシリーズ

UAFX Golden Reverberator、UAFX Starlight Echo Station、UAFX Astra Modulation Machineが登場!

_i
Apollo Heritage Edition

同梱バンドルに加えて Heritage Edition プラグインバンドルが追加!ラックモデルでは$2,400以上のバリュー、デスクトップモデルでは$1,300以上のバリュー!

_i
Apollo Solo
Apollo Solo USB

Universal Audioが誇るプレミアムオーディオインターフェイス、Apolloの世界をより手軽に扱えるモデルがファミリーに加わりました。

_i
Apollo x4
Apollo Twin X

4基のUnisonマイクプリを搭載した新たなスタイルのデスクトップタイプオーディオインターフェイスApollo x4、Apollo Twinの第3世代モデルApollo Twin Xの登場!

_i
Apollo X

エリートクラスコンバーター採用、Unison マイクプリアンプ搭載、新たなHEXA (6)コアDSPプロセッシング、そしてサラウンドモニタリング機能。強力なパワーアップをしてApollo オーディオI/Oが生まれ変わりました。

20180801_ua2_i
APOLLO Twin MK II

デスクトップでの音楽制作に特化したAPOLLO Twin MK IIは最大で24ビット/192 kHz対応、伝統的なアナログのスタジオサウンド、フィーリング、そして制作過程をデスクトップ上に再現します。

OX
OX

新世代ギターツール!ギターアンプを熱くさせるロードボックス+新世代キャビシミュレーター搭載!ギタリスト垂涎のアナログ+デジタルの融合で、熱い真空管のサウンドをライブでレコーディングで出力します!

UAD-2 Live Rack
UAD-2 Live Rack

ライブサウンドエンジニアがリアルタイムUADプロセッシングとUADプラグインを駆使してスタジオクオリティのミックスが行える、堅牢な16チャンネルMADIエフェクトプロセッサーが登場しました!

_i
APOLLO Rack

Mac / Windows 用の世界で最も高く評価されるプロフェッショナルなレコーディングインターフェイスがクラシックなアナログ録音のトーン、フィーリング、リアルタイムワークフローとともに、優れた A/D D/A コンバージョンを提供します。

Universal

Universal Audio History ~Putnam Story

Universal Studioの設計者であり、そこのレコーディングエンジニアでもあったBill PutnamがUniversal Audioを設立した経緯。レコーディング史に迫ります。

Universal

Universal Audio プロダクトラインナップ

卓越したアナログ技術から最先端のデジタル技術まで。それらが融合したUA社製品一覧


製品紹介 & Tips ムービー

Introducing Apollo X Thunderbolt 3 Audio Interfaces

Apollo Artist Sessions Vol. XII: Che Pope & Preservation Hall Jazz Band

UAD 5分間 Tips: Auto Tune Realtime by Antares【日本語字幕】

すべてのMovieを見る>>


–Rock oNスタッフ試聴動画–
UADリバーブプラグイン
Ultimate9収録11種類


–Rock oNスタッフ試聴動画–
ブレイクビーツに合う
UADプラグイン8選


–Rock oNスタッフ試聴動画–
UADプラグイン
Oxide Tape Recorder
ニュース & レビュー

記事内に掲載されている価格は 2024年11月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company