国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!
NAMMでの衝撃発表から10ヶ月!! abletonとseratoが導く新たなパフォーマンスへの扉が遂に開かれました!
ヒビノ本社にて行われたableton LIVE 8とserato SCRATCH LIVEを完全に連動させる脅威の規格「BRIDGE」発表会を最速レポート!! 制作とパフォーマンスの両ユーザーから幅広い支持を集め急激な成長を遂げたableton LIVEに、Vinylシステムの定番SCRATCH LIVEとの融合がどのような化学反応を引き起こすのか、注目です!!
・そもそもBRIDGEって何という方のためにここで少しおさらい
DJプレイと音楽制作のギャップを埋める「架け橋」として生まれた「BRIDGE」。ableton LiveとSCRATCH LIVEというクラブミュージックシーンの2TOPが連携し、互いの異なる機能に同時にアプローチ出来る事で「制作とパフォーマンスの両面」から新たな表現力や創造性を生み出す事がBRIDGEの狙いなのです!
●SCRATCH LIVEユーザーから見たBRIDGEの利点と可能性
serato代理店であるヒビノインターサウンド(株)野口氏の解説とableton代理店(株)ハイ・リゾリューション梅田氏の実演によりBRIDGEの核心が明らかになります。
まずはSCRATCH LIVE上に新たに配置されたableton Playerの機能をムービーでご覧下さい!!
Vinylシステムを使用したDJパフォーマンスにおいて、従来のSCRATCH LIVEをはじめ2デッキとポン出し用サンプラー程度の機能が中心の昨今。しかしableton LIVEのワープ機能と連動する事により、任意のAudio Loop素材を自在に2デッキと同期させる事が可能となるのです! さらに従来のDJソフトウェアでは書き出し以外はオーバーダブ程度の後処理が限界でしたが、BRIDGEはDJパフォーマンスにおいて後の完全な非破壊編集を可能にするのです!
ではこれまでSCRATCH LIVEを中心に活動してきたDJが、パフォーマンス後にableton LIVEで編集作業をするのか?と考えると疑問が残りますが、「BRIDGEでしか出来ないパフォーマンスの仕込み」として活用するなら十分ありえる話でしょう!
各EQやクロスフェーダーにおいてもオートメーションラインとして記憶、再現出来るということは、人間では不可能なパフォーマンスもDJプレイの中に組み合わせていく事が出来るということ。さらにNOVATIONからリリースされているLaunchpadやDicerなども用意しておけば無数の音素材を自在に操る事も可能でしょう。何故ってSCRATCH LIVEのサンプラーはわずか6台ですが、ableton LIVE上のサンプルは無数な上に先述の「ワープ機能」によりオートシンクします。もはやDJという枠を超えた圧巻のサウンドパフォーマンスが生まれるのは時間の問題と言えるでしょう!
●ableton LIVEユーザーから見たBRIDGEの利点と可能性
EQやスクラッチのカーブに至るまで全てがオートメーションレーンに反映されるため単純なDJアプローチを取り込むだけでなく過激なエフェクト加工などLIVEならではのEDIT全てが適用可能。もちろんオーディオとしても録音されていますからサードパーティプラグインだってガンガン使えます!
BRIDGEに興味は有るけど普段DJパフォーマンスをしないLIVEユーザーにとってSCRATCH LIVEやDJ機材を新規に用意するとなると少し重いと思われた方にもここで朗報! VESTAX ITCHなどコントローラー型のDJシステムにも今後BRIDGEは対応を予定しているとの事! VESTAX VCI-300mkⅡなどが対応してくれば新たな定番BRIDGEシステムとなる可能性も大です!
ちなみにableton LIVEはSCRATCH LIVEを立ち上げた時点で強制的にI/FとしてSCRATCH LIVE用USB I/Fを選択する仕様になっており、パフォーマンス時も配線やシステムの変更は特に必要有りません。ableton LIVEユーザーの多くが他社製Audio I/Fを使用していることを考えるとITCHでの対応時I/Fは自由に選べるようになるとさらに魅力的ですね!
●リニューアルしたRock oN DJコーナーにて「BRIDGE」10月8日より試奏可能です!!
ROCK ONではLIVEやSCRATCH LIVE、TRAKTOR PROといった定番PCDJソフトウェアをコーナー別に御試聴出来る新DJコーナーがOPEN しました! もちろん今回のBRIDGEも間もなくお見せ致します! その他にもPCDJシーンをリードするメーカーや製品を中心にお客様に合ったソフトウェアやコントローラー、オーディオI/F選びをさらにパワーアップしてサポートさせていただきます!
また今回のBRIDGEはableton LIVEとserato SCRATCH LIVEを両方持つユーザーにもれなく無償配布されます。(オーソライズはableton LIVEと同様になります。)
BRIDGEをToolとして活用し、BRIDGEでしか出来ない前人未到のパフォーマンスへRock oNからいち早く到達して下さい!!
記事内に掲載されている価格は 2010年10月6日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ