国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!
特徴的な鍵盤モジュールを有するLifeforms Systemシリーズが個性的なpittsburgh modular synthesizers。アメリカはペンシルベニアに本拠地を置くメーカーです。
このセットはLifeforms System 201。上のセミモジュラーと下の鍵盤モジュール、そしてオリジナルの黒いケースからなるセットです。ケースに電源は持たず、別途DCアダプタが付属します。
鍵盤モジュールKB-1は感圧式CV鍵盤。鍵盤演奏はしないアーティストであってもやはり鍵盤は必要なもの。しかしそのためにかさばるCV鍵盤を持ち運ぶのは面倒、といったニーズに応えます。またKB-1はそれにとどまらずシーケンサーとアルペジエーターを搭載。押鍵やその他コントロールした情報をメモリーすることができ、新しいフレーズ作りにも威力を発揮します。
上のセミモジュールSV-1は「フルサイズのモジュラーシンセは部屋には大きすぎる」というメーカーの言葉通り、コンパクトでありながら必要な機能を全て網羅。
2VCO、1VCF、1VCAに加えMIDI to CVコンバーターとスプリッターを搭載。pittsburghの定評あるソウルフルなサウンドでこれだけでの使用はもちろん、ここから拡張してDAWも含んだ大規模なモジュラーセットを組む中心を担う機能も持ち合わせます。
こちらはシリーズ最大のSystem 301の右半分に同社の各モジュールを詰め込んだカスタムセットアップです。
モジュラーシンセメーカーの中でも、現代的な制作スタイルに溶け込む実用的なテイストを提案するpittsburghのモジュラーシンセ。今後も展開が楽しみです。
Writer. IH富田
記事内に掲載されている価格は 2016年4月3日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ