本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM 2016

制作機材の最新動向がここに。現地アナハイムからの熱狂レポート、会場の空気を切り取る動画レポートも多数!

25
Jan.2016
REPORT

NAMM 2016:Modular Synth Part.2

Namm2016_4DayMODULAR-28

MOLDAX Modular Synthesis Systems

傷に強い大型2.8” のフルカラーディスプレイを装備したMOLDAX Modular Synthesis Systemsの新製品DATAが展示されていました。一際目をひくこのモジュールは電圧やオーディオシグナルの解析用モジュールという事になります。4chのオシロスコープ、チューナー、波形生成、クロック生成/分配などマルチファンクションなモジュール。プレオーダー期間ながら、即SOLD OUT次回生産時にも予約が殺到する見込みです。価格は395ドル。
Namm2016_4DayMODULAR-29
MOLDAX Modular Synthesis Systems

dave jones design & Grayscale

dave jones designのオシロスコープ&オーディオ・ツール「O’TOOL」も非常に人気があります。ビデオモジュールユーザーにも使える電圧解析や、オーディシグナルに対してはレベルメーター、VUメーター、スペクトラム・アナライザー、周波数メーターなど、コンパクトながら非常に多用途です。また隣に写っているのは多くのモジュール用パネルもリリースしているGrayscaleのAlgorhythmという8ステップ(8回のリピートで最大64ステップ)のトリガー・シーケンサーモジュール。Algorhythm同士はリンクさせる事で、さらに長く複座なパターンを生成できます。アナログリズムマシンのトリガーに使って非常に有機的なパターンを作っていました。
Namm2016_4DayMODULAR-27

Audio Damage

Namm2016_4DayMODULAR-33
Audio DamageはVSTプラグインからユーロラックモジュールまで幅広く手がける人気のメーカー。鍵盤を模したボタンが付いているため、ユーロラック互換のシーケンサーの中ではかなり扱いやすいSEQUENCER1や、ポップな絵とそぎ落としたユニークなパラメーターで豊富なラインナップを誇るシリーズも人気があります。
Namm2016_4DayMODULAR-37
・MAD HATTER:強烈なデジタルノイズジェネレイター。TR-606タイプのシンバル音源としても使用可能。
・Aeverb:テクノに特化したアルゴリズミック・リバーブ
・Freqshift:デジタル・フリケンシー・シフター
・Dub Jr:同社のヴィンテージディレイをシミュレートしたプラグインのユーロラック版。
・Grainshift:リアルタイムのグラニューラー・ピッチシフター。”CHAOS”にCVを送る事グレインをランダム化できるため、クレイジーな音に。
・Errorbox:サンプルレートを48kHz to 50Hで動かすSRR、ビット・デプスを16 bits to 1 bitで変化させるBRR、そして内部エラーのアルゴリズムERRを使ってオーディオを破壊するツール。

Art For The Ears LTD

木枠の質感やラックの角度が素晴らしいカナダを拠点とするモジュラーラックケースメーカー。
Namm2016_4DayMODULAR-23

ZVEX MODULAR

ハンドメイドの質感と独特のイラストで日本でも高い人気を誇るカリスマペダルブランドZVEXのモジュラーを発見!人気のFUZZ FACTORYとInstant Lo-Fi Junkyがユーロラックに埋め込まれています。FUZZのサウンドはやはりそのまま。大味で強烈な歪みはモジュラーシンセの中ではかなり異質な存在感を放っていました。また、Boards Of Canada風サウンドも作れるInstant Lo-Fi Junkyもアナログオシレーターと非常に相性が良さそうですね。豊富なラインナップからどこまでモジュラー化されるのか楽しみです!
Namm2016_4DayMODULAR-40

Writer:渋谷

この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2016年1月25日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    Inter BEE 2023 : ZOOM
    レコーダーやエフェクターなどを中心に革新的で意欲的な製品を数多く生み出してきたZOOMは、今回も興味深い新製品を多数展示していました! 構想・開発に2年半をかけたという「S6 SessionTrak」は、遠隔地のミュージ [……
    Inter BEE 2023 : Synthax Japan
    Synthax Japanのブースでは、RMEの新製品を中心に展示。 RMEのフラッグシップ・オーディオインターフェイスFireface UFX IIIが展示されてました。94入力/94出力192kHz対応しているハイエ [……
    Inter BEE 2023 : ゼンハイザージャパン
    DEAR REALITY ドイツ本国からDIRECOTR MARKETING & BUSINESS DEVELOPMENTのKAI DETLEFSEN氏とTECHNICAL APPLICATION ENGINEERのJanis Käune氏…
    Inter BEE 2023 : TAOC
    Rock oNでもスピーカースタンドを多数取り扱っているTAOCブースでは、自動車用鋳造部品メーカーとして蓄積してきた技術や経験を活かしたオーディオ向け製品を多数展示していました。 MSTP-Dは、TAOC史上初のニアフ [……
    Inter BEE 2023 : ROCK ON PRO
    MTRX Thunderbolt 3 ModuleをPro Tools | MTRX II に実装した展示展開。AvidのフラッグシップI/OをCore Audioで接続するネイティブ環境で使用することができ、大きな可能性を拡げます。
    Inter BEE 2023 : Media Integration
    メディアインテグレーションブースでは、「次世代テクノロジーの響宴」として、ミュージック/ポスト双方の未来を担う次世代テクノロジーが集結されていました。
    Inter BEE 2023 : Audio-Technica
    来場者にコーヒーを無料プレゼントするなど大盤振る舞いのAudio-Technicaブース! こちらではコンパクトで高性能なラベリアマイクATW-898が展示されていました。 ATW-898はワイヤレスシステム用の単一指向 [……
    Inter BEE 2023 : GENELEC
    GENELECブースでは9月にアムステルダムで発表したSAMリファレンス・コントローラー「9320A」が展示されていました。 9320Aは、GenelecのUNIOサービス・プラットフォームにアクセスすることで、スマート [……
    Inter BEE 2023 : Solid State Logic
    Solid State Logicのブースでは、先月AESで発表されたばかりのPURE DRIVE QUADとPURE DRIVE OCTO2機種を展示! ORIGINに搭載されたSSL伝統のクリーンなSuperAnal [……
    SUPERBOOTH23 : KORG
    エレクトロ・アコースティック楽器、Acoustic Synthesis_phase5のデモンストレーションがおこなわれていました。
    SUPERBOOTH23 : U・D・O
    フラッグシップ・シンセサイザー「Super Gemini」を発表。代表であるシンセ・デザイナーのGeorge Hearnさんに解説とデモムービーをお願いできました!
    SUPERBOOTH23 : Lambda Synthetics
    新興メーカーLambda SyntheticsがSUPERBOOTHに初出展。最初の製品となるPolyPulseのプロトタイプを展示していました。 この見た目からは何だかわからず、非常にワクワクさせてくれるPolyPul [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company