本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
EVENT

セミナー開催情報はこちら。より質の高いノウハウを手にできるイベントを開催します。過去開催情報も閲覧可能。

24
Jul.2019
EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • ROLI製品国内リリース記念イベント「ALL YOU NEED IS ROLI !」8/2 開催!

ROLI製品国内リリース記念イベント「ALL YOU NEED IS ROLI !」8/2 開催!

20190719_roli_1390_856

演奏体験の未来を弾く・触るクリエイターとROLIプロダクトの化学反応

弾くだけじゃない、指先の新しい表現。ROLIプロダクトの上で優雅に踊る指先の繊細な動き全てをMIDIメッセージに込めてシンセを動かす。5D Touchという新しい演奏体験を観て・聞いて・触って、様々なノウハウを知る。ALL YOU NEED IS ROLIイベントが、来る8月2日、渋谷UNDER DEER LOUNGEにて開催されます!

roli_top_b

ロンドンを拠点に発足したROLI。縦に構えるアップライトベースが横に構えるエレクトリックベースに進化したように、ドラムのヘッドが動物の皮からプラスチック製になることでロックが生まれたように、ROLIは叩く・離すだけだった「鍵盤楽器」を大きく生まれ変わらせました。キーボードの未来 SeaboardとBLOCKSシリーズ、今年6月に発表され、大きな話題となったLUMIポータブルキーボードまで。ROLIプロダクトは、テクノロジーと触れることのできる音楽体験を届けます。

イベントには4名のゲストが登場!

  • トラックメイカーSASUKE
  • 作曲家 鈴木光人(スクウェア・エニックス)
  • ROLI Artist: YUSUKE YABUI
  • ROLI Artist: Matt Cab

ROLI製品製品をパフォーマンスでお見せするだけでなく、楽器としてどれだけ表現の幅を広げることができるかについて、語っていただきます。

さらに会場では、すべてのROLIプロダクトをハンズオン体験可能。5D Touchを活用するROLIそしてFXpansionなど対応製品から、おなじみのサードパーティ・シンセ音源もご用意。今まで見えなかったいつものシンセの新たな表情が見えるはず。

参加者にはイベントの最後にじゃんけん大会で当たるSongmaker kit、Lightpad Block M、のほか、参加者全員にROLIオフィシャルTシャツをプレゼント! キーボードの未来を弾ける・触れるROLI製品リリース記念イベントですので、ROLI製品に興味ある方にオススメのイベントです!


参加費は無料! 参加には事前登録が必要です

イベント詳細、参加申し込みはメーカーサイトをご覧下さい。

kuwasiku

About ROLI

designer_2x
makers_2x

ROLIはイギリスのメーカーで、その開発はSeaboardから開始しました。従来の白黒の鍵盤に、カラーと高精度のセンサーを追加し、ソフトでしなやかな表面のシリコン素材部分では圧力センサーを兼ねているSeaboard。この製品はキーボード演奏の可能性を格段に広げ、今までにないほど多数のサウンドとエフェクトを即座に使用可能にしました。デジタル技術と埋め込み型デザインへの新しいアプローチを組み合わせることで、Seaboardはこれまでにない先進的なパワーを持った楽器として評判を呼びました。

ROLIは未来の音楽表現を推進するために多様な才能を持つチームが必要であると考え、イーストロンドンにあるオフィスでは、C++プログラマー、電気技術者、工業デザイナー、科学研究者、高い演奏技術を持つ音楽家で編成されたチームで製品開発に取り組んでいます。多彩な経歴を持つエンジニアが集結することで、音楽制作の方法を根本から変えていく製品を開発しようとしています。

ROLIの取り扱い製品

Seaboardシリーズ

download-2

Seaboardシリーズは「5D touch」で従来のキーボードの限界を超えた表現が可能な新次元のキーボードです。49健のSeaboard RISE 49, 25鍵のSeaboard RISE 25, Seaboard Blockの3ラインナップ展開となっています。

download

  • Seaboard RISE49
  • Seaboard RISE25
  • Seaboard BLOCK
ROLI
Seaboard RISE 25
¥107,800
本体価格:¥98,000
1617ポイント還元
ROLI
Seaboard RISE 49
¥162,800
本体価格:¥148,000
2442ポイント還元
ROLI
Seaboard BLOCK & SNAPCASE SIZE B(3/6)
¥27,500
本体価格:¥25,000
413ポイント還元

Blockシリーズ

download

BLOCKSは直感で使えるミュージックガジェットです。自社製iApp『Noise』のコントローラーが主な機能ですが、ROLIと同じ5D Touch入力が可能なblockでの演奏は、iPhoneのタッチパネルだけではできない感覚で曲作りができる製品です。

モジュラー・スタイルで複数のデバイスを接続でき、Live Block, Loop Block, Seaboard Blockなど、スタイルに合わせたスケーラブルなシステム構成を実現可能です!

Blocks2

  • BLOCKS Live BLOCK
  • BLOCKS Loop BLOCK
  • BLOCKS Touch BLOCK
  • Beatmaker Kit
  • Lightpad M BLOCK & Snapcase Solo
  • Seaboard BLOCK & SNAPCASE SIZE B(3/6)
ROLI
BLOCKS Loop BLOCK
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元
ROLI
BLOCKS Live BLOCK
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元
ROLI
BLOCKS Touch BLOCK
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元
ROLI
Beatmaker Kit
¥38,500
本体価格:¥35,000
578ポイント還元
ROLI
Lightpad M BLOCK & Snapcase Solo ★ROLI在庫限りのラストストックプロモーション!
¥16,500
本体価格:¥15,000
248ポイント還元
ROLI
Seaboard BLOCK & SNAPCASE SIZE B(3/6)
¥27,500
本体価格:¥25,000
413ポイント還元

Songmaker Kit GarageBand Editionが新たに追加!

Product_card_____D_L

今回の販売再開で新たにラインアップに追加されたのが、Songmaker Kit GarageBand Editionです!

GarageBand用ポータブルソングメイクセットで、いつでもどこでも、GarageBandにために仕上げた音楽制作の全てがここにあります。

未来のミリオンヒットのために予め設定したオールインワンのプラグ&プレイキットです。最初のトラックから楽曲の仕上げまで、プロ級の操作を扱いやすくまとめたポータブルスタジオです。

主な特徴

  • Seaboard Block:GarageBandの音色をより表情豊かに演奏
  • Lightpad Block:ドラム演奏やエフェクト操作の効率的な入力が可能
  • Loop Block:より深い表現を可能とするコントロール
  • 専用スナップケース
  • 音楽制作のための解説ビデオとプロジェクトテンプレート
  • GarageBandから直接操作可能な数百の表現豊かなプリセット音色ライブラリー
  • ROLI EquatorやCypher2 Playerなど豊富な音楽制作ソフトウェアが付属

ROLI
Songmaker Kit GarageBand Edition ★最終在庫限り特価!
¥55,000
本体価格:¥50,000
825ポイント還元

日本語公式WEBサイト
https://www.minet.jp/contents/info/roli_distribution/

記事内に掲載されている価格は 2019年7月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【3/21(金)】TOA/ME-50FS&電源トランスセミナー開催!
ME-50FSを設計者自らが徹底解説する特別セミナーを開催します! スピーカー原器を目指し自社開発されたME-50FSを設計から紐解き知ることで、精巧な設計に裏打ちされたのサウンドの世界へ深く没入いただけます。
【3月28日(金)】クラウドベースによる全く新しいワークフロー Blackmag…
各ジャンルにおける映像制作者を招いて、Blackmagic Cloud事例作品とそのワークフローを紹介するセッションを3月28日(金)に渋谷LUSH HUBにて開催します。 日時:2025年3月28日(金)14:00~1 [……
ハイエンドモニター大試聴会 @Rock oN Umeda
¥1,000,000を超えるモニタースピーカーが梅田店に大集結!! 2025年2月7日(金)~2月20日(木)の期間中、ハイエンドモニタースピーカーの試聴会をRock oN 梅田店にて開催します。スタジオ再生環境のグレー [……
BlackmagicWeek @Rock oN Umeda
BlackmagicWeek が 2025年1月27日(月)〜Rock oN 梅田店にて開催決定! 2025年1月27日(月)~2月1日(土)の期間中、Blackmagic Designと株式会社メディア・インテグレーシ [……
BusCompressor大試聴会 @Rock oN Umeda
人気メーカーのバスコンプが一堂に集結!Rock oN 梅田店にて大試聴会開催決定! 2025年1月17日(金)~25日(土)の期間中、Rock oN 梅田店にてコンプレッサー大試聴会を開催します! 前回はラックタイプから [……
楽曲が羽ばたくセカンドステップ!!〜プロが教える!ジャンルを超えた編曲テクニック…
楽曲が羽ばたく、彩りの世界へ 楽曲を一から創り出す作曲、さらに彩りを加え楽曲を進化させる編曲。 その両方をジャンルを超えた自由なアプローチでこなす、新進気鋭のクリエイター 星銀乃丈 氏による編曲術セミナーがRockoN梅 [……
iZotopeのNewtronを題材としたセミナーがRock oN 梅田店にて開…
iZotopeのNeutronを題材としたセミナーが、をRock oN 梅田店にて10月31日(木)に開催が決定! 講師にはiZotopeアーティストとして解説動画や数々のセミナーでもお馴染みの青木征洋氏をお招きし、ミキ [……
レコーディングエンジニア古賀健一氏が、360 Reality Audioのワーク…
先日レコーディングエンジニア古賀健一氏と、ソニー株式会社の60 Reality Audioコンテンツ制作スペシャリスト渡辺忠敏氏をお招きして、LUSH HUBにて360 Reality Audioのワークフローを紹介する [……
NeumannのオーディオインターフェイスMT 48「Monitor Missi…
Neumann初のオーディオインターフェイスとして話題のMT 48に、多くのイマーシブフォーマットに対応するモニタリングコントローラー機能を付与する「Monitor Mission」がリリースされたことを受けて、LUSH [……
5/14(火)ウェビナー開催!「NAB 2024 After Report」
先日開催されたNAB 2024。ショーレポート記事も連日お届けしてまいりましたが、そこではお伝えしきれなかった情報をまとめてご紹介するウェビナー、「NAB 2024 After Report」を5/14(火)17:00よ [……
【4/26(Fri)18:00〜】コンパクトボディのスーパーパフォーマー・オーデ…
2023年に発売をしたNeumannオーディオインタフェースのMT 48に、多くのイマーシブフォーマットに対応するモニタリングコントローラー機能の「Monitor Mission」がリリースされました。 ステレオからイマ [……
【5月12日(金)】Blackmagic DesignがLUSH HUBにて、メ…
Blackmagic Designが、来たる5月12日(金)にメディア・インテグレーションとの協力でAIやIP、クラウドなどを活用したBlackmagic Design最新テクノロジーとNAB 2023新製品を紹介するプ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company