本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

09
Sep.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • MODALが61鍵盤8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーARGON 8X発売!

MODALが61鍵盤8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーARGON 8X発売!

20200909_MODAL_1390_856

イギリスのメーカーMODALが、演奏性に優れた61鍵盤を搭載した8ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザーARGON 8Xを発売しました!

MODALの8ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザーといえば、37鍵盤のARGON 8とデスクトップのARGON 8Mも好評ですが、今回発売したARGON 8Xの音源部はARGON8と全く同じです。クラシックなウェーブテーブル・サウンドから最新のEDMに対応できるサウンドまで、音作りの可能性はクラシックなウェーブテーブル・シンセシスをはるかに凌駕します。

ウェーブテーブルのモーフィングによるクラシックなウェーブテーブル・シンセシスに加え、ウェーブテーブル・モディファイアによる波形の再描画、オシレーター・モディファイアを使用したクロス・モジュレーション、連続可変が可能なフィルター、3系統を同時使用できるエフェクト、強力なモジュレーション・マトリクスを使用して、まだ誰も聴いたことのない新たなウェーブテーブル・サウンドを生み出します。

キーボードにはイタリアFATAR製のセミウェイテッド61鍵盤を採用していて、ベロシティとアフタータッチに対応し、高いプレイヤビリティを誇る仕様になっています。

さらにコントロールパネルの右側にタブレットなどを配置するスペースを設けてあるなど、現代的な仕様になっているのも特徴です。タブレットで音色エディットする際やライブでのパフォーマンスなどにも重宝しますね!

Modal Electronics
Argon 8X
¥85,800
本体価格:¥78,000
0ポイント還元

★同じ音源であるARGON 8の動画はこちら

ウェーブテーブル・シンセシスの可能性を追求した最先端のデジタル・シンセサイザー

slide-_0000s_0000_argon8x-top-scaled

主な特徴

・同時発音数:8ボイス・ポリフォニック

・オシレーターはモーフィング可能な5つの波形セット x 24バンクの構成による120 のウェーブテーブルを内蔵。

・これを32のモディファイアを使って幅広い波形編集が可能。フィルターにはMODAL独自のステート・バリアブル・フィルターを搭載しLP/BP/HPと連続可変が可能。さらに3系統のエフェクト 、シーケンサー、11 x 52 のモジュレーション・マトリクスなどを活用し膨大なサウンドを作成可能。

・3系統を同時に使用可能なエフェクト・スロットと、エフェクトの設定を独立して保存できる「FX プリセット」を搭載

・さらに無償の専用エディターMODALappとPlugin との併用で高度な音作りが可能。

argon8x-6-1536x384

●5種類のモーフィング可能なウェーブテーブルを内包する24種類のオシレーター・バンク

ARGON8Xの心臓部であるオシレーターは2基を同時に使用可能です。それぞれのオシレーターには24種類のオシレーター・バンクの中からそれぞれ1種類をアサインし、内包する5種類のウェーブテーブルをモーフィング可能です。オシレーター・バンクは標準的なシンセ波形から、MODALのハイエンド機種である002のバンク、ポリゴン波やフォルマントを含むバンクなどユニークなバンクも用意されています。

さらにオシレーター2でのみ使用可能なPWMバンクと3つのノイズ/モジュレーション・バンクも用意されています。これらのオシレーター・バンクをエンベロープや LFO、ジョイスティックなどでモジュレーションすることにより、ウェーブテーブルならではの豊かな変化を生み出します。

●全く新しい波形を生み出す32種類のウェーブテーブル・モディファイア

両方のウェーブテーブルに独立して使用できる32種類の静的なウェーブテーブル・モディファイアを搭載しています。サンプルレート/ビットデプス・リダクション、フォールド、フェーズシェイパー、ウィンドウ・アンプ・シンクなど、あらゆるアルゴリズムで波形を再描画します。

●8種類のオシレーター・モディファイア搭載

ARGON8X は8種類のオシレーター・モディファイアを搭載しており、オシレーターをクロス・モジュレーションする方法を変更できます。 フェーズ・モジュレーション、リング・モジュレーション、ハードシンクなどを駆使して、サウンドを劇的に変化させることができます。

●フィルターの特性を連続可変できる2ポール・ステイト・バリアブル・フィルター

フィルターはModalが設計したステイト・バリアブル2ポール・レゾナント・フィルターを搭載。MORPH ノブを回すかモジュレーション・マトリクスを使用すれば、フィルターの特性をローパス〜バンドパス〜ハイパスへとモーフィングさせる事ができます。

●直感的に使用できる強力なアルペジエーター/シーケンサー搭載!

アルペジエーター
直感的にプログラム可能なアルペジエーターを搭載しています。テンポは外部クロックとも同期可能で、スウィングやゲートの長さの調整もできます。

シーケンサー
インプット・クオンタイズと4つのレコーディング/エディット可能なパラメーター・アニメーション・レーンを備え、最大512音をプログラムでる非常に強力なリアルタイム・シーケンサーを搭載しています。

●エディター「MODALapp」と「MODALplugin」で、エディットが更に快適に!

argon8_modalapp1-1536x1124

ARGON8XはMODALシンセサイザー専用のエディターソフト MODALapp に対応。コンピューターやタブレット端末の画面でパラメーターを視覚的に把握しながら、さらに快適なエディットが可能。パッチの管理やパッチバンクの入れ替えも簡単に行えます。

macOSとWindowsは画面の中のパラメーターをマウスやキーボードで変更でき、さらにMODALappのVST3/AUプラグイン・バージョンである MODALpluginも使用できます。DAWで ARGON8Xをソフトウェア・シンセサイザーのように扱うこともできます。

Modal Electronics
Argon 8X
¥85,800
本体価格:¥78,000
0ポイント還元

関連記事

20200601_modal_732_540
MODALから最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザー ARGON 8と8M発売!

記事内に掲載されている価格は 2020年9月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタート!
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタートしました! プロ仕様のボーカル・プロセッシング・ツールの決定版Revoice Proをはじめ、VoCalIgnなどの業界標準のボーカル処理ツール・プラグイ [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company