本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

09
Sep.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • MODALが61鍵盤8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーARGON 8X発売!

MODALが61鍵盤8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーARGON 8X発売!

20200909_MODAL_1390_856

イギリスのメーカーMODALが、演奏性に優れた61鍵盤を搭載した8ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザーARGON 8Xを発売しました!

MODALの8ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザーといえば、37鍵盤のARGON 8とデスクトップのARGON 8Mも好評ですが、今回発売したARGON 8Xの音源部はARGON8と全く同じです。クラシックなウェーブテーブル・サウンドから最新のEDMに対応できるサウンドまで、音作りの可能性はクラシックなウェーブテーブル・シンセシスをはるかに凌駕します。

ウェーブテーブルのモーフィングによるクラシックなウェーブテーブル・シンセシスに加え、ウェーブテーブル・モディファイアによる波形の再描画、オシレーター・モディファイアを使用したクロス・モジュレーション、連続可変が可能なフィルター、3系統を同時使用できるエフェクト、強力なモジュレーション・マトリクスを使用して、まだ誰も聴いたことのない新たなウェーブテーブル・サウンドを生み出します。

キーボードにはイタリアFATAR製のセミウェイテッド61鍵盤を採用していて、ベロシティとアフタータッチに対応し、高いプレイヤビリティを誇る仕様になっています。

さらにコントロールパネルの右側にタブレットなどを配置するスペースを設けてあるなど、現代的な仕様になっているのも特徴です。タブレットで音色エディットする際やライブでのパフォーマンスなどにも重宝しますね!

Modal Electronics
Argon 8X
¥85,800
本体価格:¥78,000
0ポイント還元

★同じ音源であるARGON 8の動画はこちら

ウェーブテーブル・シンセシスの可能性を追求した最先端のデジタル・シンセサイザー

slide-_0000s_0000_argon8x-top-scaled

主な特徴

・同時発音数:8ボイス・ポリフォニック

・オシレーターはモーフィング可能な5つの波形セット x 24バンクの構成による120 のウェーブテーブルを内蔵。

・これを32のモディファイアを使って幅広い波形編集が可能。フィルターにはMODAL独自のステート・バリアブル・フィルターを搭載しLP/BP/HPと連続可変が可能。さらに3系統のエフェクト 、シーケンサー、11 x 52 のモジュレーション・マトリクスなどを活用し膨大なサウンドを作成可能。

・3系統を同時に使用可能なエフェクト・スロットと、エフェクトの設定を独立して保存できる「FX プリセット」を搭載

・さらに無償の専用エディターMODALappとPlugin との併用で高度な音作りが可能。

argon8x-6-1536x384

●5種類のモーフィング可能なウェーブテーブルを内包する24種類のオシレーター・バンク

ARGON8Xの心臓部であるオシレーターは2基を同時に使用可能です。それぞれのオシレーターには24種類のオシレーター・バンクの中からそれぞれ1種類をアサインし、内包する5種類のウェーブテーブルをモーフィング可能です。オシレーター・バンクは標準的なシンセ波形から、MODALのハイエンド機種である002のバンク、ポリゴン波やフォルマントを含むバンクなどユニークなバンクも用意されています。

さらにオシレーター2でのみ使用可能なPWMバンクと3つのノイズ/モジュレーション・バンクも用意されています。これらのオシレーター・バンクをエンベロープや LFO、ジョイスティックなどでモジュレーションすることにより、ウェーブテーブルならではの豊かな変化を生み出します。

●全く新しい波形を生み出す32種類のウェーブテーブル・モディファイア

両方のウェーブテーブルに独立して使用できる32種類の静的なウェーブテーブル・モディファイアを搭載しています。サンプルレート/ビットデプス・リダクション、フォールド、フェーズシェイパー、ウィンドウ・アンプ・シンクなど、あらゆるアルゴリズムで波形を再描画します。

●8種類のオシレーター・モディファイア搭載

ARGON8X は8種類のオシレーター・モディファイアを搭載しており、オシレーターをクロス・モジュレーションする方法を変更できます。 フェーズ・モジュレーション、リング・モジュレーション、ハードシンクなどを駆使して、サウンドを劇的に変化させることができます。

●フィルターの特性を連続可変できる2ポール・ステイト・バリアブル・フィルター

フィルターはModalが設計したステイト・バリアブル2ポール・レゾナント・フィルターを搭載。MORPH ノブを回すかモジュレーション・マトリクスを使用すれば、フィルターの特性をローパス〜バンドパス〜ハイパスへとモーフィングさせる事ができます。

●直感的に使用できる強力なアルペジエーター/シーケンサー搭載!

アルペジエーター
直感的にプログラム可能なアルペジエーターを搭載しています。テンポは外部クロックとも同期可能で、スウィングやゲートの長さの調整もできます。

シーケンサー
インプット・クオンタイズと4つのレコーディング/エディット可能なパラメーター・アニメーション・レーンを備え、最大512音をプログラムでる非常に強力なリアルタイム・シーケンサーを搭載しています。

●エディター「MODALapp」と「MODALplugin」で、エディットが更に快適に!

argon8_modalapp1-1536x1124

ARGON8XはMODALシンセサイザー専用のエディターソフト MODALapp に対応。コンピューターやタブレット端末の画面でパラメーターを視覚的に把握しながら、さらに快適なエディットが可能。パッチの管理やパッチバンクの入れ替えも簡単に行えます。

macOSとWindowsは画面の中のパラメーターをマウスやキーボードで変更でき、さらにMODALappのVST3/AUプラグイン・バージョンである MODALpluginも使用できます。DAWで ARGON8Xをソフトウェア・シンセサイザーのように扱うこともできます。

Modal Electronics
Argon 8X
¥85,800
本体価格:¥78,000
0ポイント還元

関連記事

20200601_modal_732_540
MODALから最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザー ARGON 8と8M発売!

記事内に掲載されている価格は 2020年9月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」第4弾企画!RMEのFir…
5月末より開催している「シンタックスジャパン 20TH YEAR 大感謝祭」の第4弾企画として、Fireface UCX IIを対象とした感謝価格のプロモーションがスタート! RME製品のベストセラー製品の一つであるFi [……
Rolandがアイコニックなデザインの楽器をモチーフにしたTシャツを8月30日発…
Rolandがアイコニックなデザインの楽器をモチーフにしたTシャツを発売しました! 第1弾としてAIRA Compact シリーズよりT-8をモチーフにした、2デザインのTシャツ「RTシリーズ」が登場! このTシャツは「 [……
「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーシ…
「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーション」がスタート! このキャンペーンはApogee Symphony Studioシリーズに期間限定でデスクトップ・ハードウェア・リモート・ [……
XLN Audio全品対象で、最大60%OFFとなるサマーセールがスタート!Ad…
XLN Audioが開発するソフトウェア製品すべてを対象として、限定期間において最大60%OFFとなるサマーセールセールがスタート! DTM環境にマストとされるAddictive Drums 2 / Addictive [……
Harrison Audioが「Spectral Gate」「Stunning …
Harrison Audioが3つの新たなプラグイン「Spectral Gate」「Stunning Phaser」「Dyno Mite」をリリースしました! ●Spectral Gate このインテリジェントなゲートプ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company