本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

17
Jun.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • PreSonus Studio One 5のフラッグシップモデルとクロスグレードが25%OFFとなるキャンペーンがスタート!

PreSonus Studio One 5のフラッグシップモデルとクロスグレードが25%OFFとなるキャンペーンがスタート!

20220617_presonus_1390_856

PreSonusのStudio One 5 Professional 日本語版(DL)とStudio One 5 Crossgrade 日本語版(DL)が25%OFFとなる期間限定プロモーションがスタート!今年初めてのStudio Oneのプロモーションとなります。

ここ数年で急激にユーザーを増やしている要注目のDAW、PresonusのStudio One。後発ながらも新世代DAWとして人気が高く、プロの間でも他のソフトウェアからクロスグレードすることも多いと評判です。

今回は他社のDAWなどクロスグレード対象ソフトウェアのユーザーがクロスグレード登録を行うことで通常版Studio One Professional日本語版をロープライスで入手できる乗り換えることのできるクロスグレード版も対象です。

キャンペーン期間は7月1日(金)まで!このチャンスをお見逃しなく。

PreSonus
Studio One 5 Professional 日本語版(DL)
¥42,800
本体価格:¥38,909
642ポイント還元
PreSonus
Studio One 5 Crossgrade 日本語版(DL)
¥32,000
本体価格:¥29,091
480ポイント還元

Studio Oneとは

Studio-One07

Studio Oneは、デジタル・ミックスを定義したドイツの敏腕プログラマー達がデザインしました。長年のデジタル・オーディオ開発で培った知識と経験をベースに、最新のテクノロジーとモダンコードだけを用いてゼロから開発しています。歴史や固定概念に振り回されることなく、圧倒的なサウンド・クオリティと直感的でスピーディーな音楽制作環境のために常に進化している次世代の64Bitデジタル・オーディオ・ワークステーションです。

さらにわかりやすくStudio Oneの魅力を解説!

20211022_StudioOne_i
Studio Oneとは?
ユーザー数を増やしているStudio Oneの魅力を紹介!
●64bit処理による高音質
●動作が軽く、レスポンスも軽快
●効率的なシングル・ウインドウのインターフェース
●他のDAWからの乗り換えも安心(他のDAWのショートカットが使えるようになる機能が!)
●便利なコードトラックとハーモニー機能
●Impact XTとSample One XTによるサンプラー機能

近年さらにバージョンアップを繰り返し、2020年にはメジャーアップデートとなる「Studio One 5」を発表、最近ではバージョン5.4を発表し、Apple M1チップへのネイティブ対応やパフォーマンス向上プラグインのスリープ機能など、多くの魅力的な新機能が盛り込まれています。

Studio Oneのラインナップ

ラインナップは3種類。フラッグシップのStudio One Professional、ミドルレンジのStudio One Artist、さらに他社DAWユーザーがStudio One Professional(日本語版)をロープライスで入手できるクロスグレード版もあります!

●Studio One Professional(フラッグシップ)

Studio One_professional

通常市場想定価格:¥42,800(税込)

PreSonus
Studio One 5 Professional 日本語版(DL)
¥42,800
本体価格:¥38,909
642ポイント還元

●他社DAWユーザーがお得に!クロスグレード版も

so50_crossgrade

他社のDAWなどクロスグレード対象ソフトウェアのユーザーがクロスグレード登録を行うことで通常版Studio One Professional日本語版をロープライスで入手できる乗り換え向け優待版です。パッケージ内容/製品仕様は通常版Studio One Professional日本語版と同様で、もちろんクロスグレード対象ソフトウェアはそのままご利用頂けます。

通常市場想定価格¥32,000(税込)

PreSonus
Studio One 5 Crossgrade 日本語版(DL)
¥32,000
本体価格:¥29,091
480ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年6月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company