本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
ANTENNA

HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山

08
Nov.2012
HEADLINE
  • HOME
  • HEADLINE
  • HEADLINE
  • 11月9日!日本が誇る楽器メーカーRolandの歴史と未来に触れられる一日!「Roland Spacial Day」を開催します!

11月9日!日本が誇る楽器メーカーRolandの歴史と未来に触れられる一日!「Roland Spacial Day」を開催します!

dsc_0016-1

明日2012年11月9日、Rock oNがRoland 一色に染まる!日本が世界に誇る楽器メーカーRolandの歴史と最先端技術に触れられる1日として「Roland Spacial Day」を開催します!

    Menu

    1. Roland Legacy Exhibition開催!

    歴代の主要シンセを一同に集め、その歴史に触れてください!

    2. 篠田元一『音源資産活用塾』セミナー開催!

    今世紀最強のハードウェアシンセモジュールRoland INTEGRA-7を徹底的に使い、プロの制作ノウハウを伝授!

    3. Rock oNスタッフがメーカーTシャツを着てRoland製品をご案内!

    Roland製品の事ならRock oNにお任せ!製品知識に長けたスタッフがRoland製品の購入/導入をサポート!期間中限定特典もあります!!

1. Roland Legacy Exhibition開催!

dsc_0001-5

dsc_0005-61970年以降、世界の近代音楽の歴史はRolandのシンセサイザーと共に歩んできたと言っても過言ではありません。

Rock oNではこれまで数知れない伝説的なサウンドと楽曲を生み出してきた名機、JUPITER-8、JUPITER-6、JUNO-106、SH-1000、MSQ 700の4機種を展示!なんとJUPITER-8と6は実際に弾いて音を聴くこともできます!最新現行機種のJUPITER-80やiPadと無線コネクトされたINTEGRA-7との新旧弾き比べは、同社の歴史と未来を肌で感じる特別な体験になるはずです!

dsc_0008-3また店頭ラウンジには「Synthesizer chronicle」と題された、Rolandの歴代シンセサイザーの一覧年表と、そのシンセサイザーのマニュアルを1冊にまとめたお宝級のレア本「The Great Heritage 〜ローランドビンテージ製品マニュアル〜21」も展示。ゆったりNespressoコーヒーを飲みながらRolandシンセサイザーを本格的に学ぶ事だってできてしまいます!

Rolandファンはもちろん、それ以外のシンセサイザー/電子楽器ファンは必見の一大エキシビションになること間違い無し!

dsc_0009-3

2. 篠田元一『音源資産活用塾』セミナー開催!

121102_seminer-shinoda-san_

18時からは、『実践コード・ワーク』『ザ・ベスト・プログラミングス・シリーズ』等、記録的なベスト・セラー、ロング・セラーの執筆で有名な 篠田元一氏を講師に迎え、今世紀最強のハードウェアシンセモジュールINTEGRA-7を使って、制作のノウハウを伝授!プロミュージシャンならではの目線で、INTEGRA-7を使い倒します!

※INTEGRA-7についての詳細はこちら!>

さらにROCK ON PROリファレンススタジオならではのMotional Surround機能実体験も可能です!! この体験はRock oNならではですよ! この記事の公開時点では希少ながらも空席があります。すぐ無くなってしまう事が予想されるので、急いでこちらからお申し込みください!

さらに遠方で参加出来ない、もしくは仕事で、という方にはこちらのRock oN Ustreamチャンネルで生放送致します! twitterからもご意見ご感想をお送りいただけますので、皆さん参加で盛り上げて行きましょう!!

rockon-ustream

3. Rock oNスタッフがメーカーTシャツを着て各種Roland製品をご案内!

dsc_0008-4

当日はRock oNスタッフ全員がRoland Tシャツを着て、渋谷店をRoland一色に染上げます!INTEGRA-7やJUPITER-80はもちろん、V-Drums再上位機種のTD-30KV-Sや人気のGAIAなどなど、様々なRoland製品の実体験、ご購入や、システム導入をフルサポート!

また当日、下記対象製品をご購入/ご成約いただいた方にもれなく、電子楽器と情報機器(iPhoneなど)の無線接続を可能にするワイヤレスUSBアダプタ WNA1100-RL(¥4,200相当)をもれなくプレゼント! Rock oNだけのお得なキャンペーン。ぜひこの機会に店頭でRoland製品に触れて下さい!! ★さらに全品18回無金利クレジットでのご購入が可能です!! この機会にWのお得をGET !!

Roland Spacial Dayは2012年11月9日(金)12:00から20:00までオープン!みなさんのお越しをお待ちしています!

  • ※歴代ヴィンテージシンセを展示している「Roland Legacy Exhibition」は11月11日(日)まで開催します! 週末は是非Rock oNへお立ちより下さい!!

Roland製品をeStoreで見る!

  • お問合せはRock oN Company 渋谷店まで
  • お電話:03-3477-1756

記事内に掲載されている価格は 2012年11月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【5月22日〜24日】WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES …
来たる5月22日〜24日にかけて、WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES WORLD」が、渋谷LUSH HUBにて開催決定! こちらは制作現場、放送現場、ライブ現場におけるサウンドクオリティの向上と効率 [……
新時代の旗艦、LEWITT LCT 1040:サウンドエンジニアの新たなスタンダ…
こんにちは!梅田店 店長ファジー日下部です! 今回は梅田店にも鎮座するLEWITTのフラッグシップモデル、LCT 1040をご紹介いたします! まずはじめに。 想像の1回り大きいハードケースから漂う高級感、そして手に取っ [……
「360 Reality Audio x TuneCore Japanアーティス…
Amazon Music Studio Tokyoにて360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)の普及と認知度向上を目的として、YouTubeで活躍されている人気デジタルネイティブアーティス [……
国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催!Blackmagic Des…
米国ラスベガスにて年に一度の国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催されました。毎年、映像に関わるニュープロダクトが多数発表される当展示会ですが、今年も例に漏れず各メーカーから色々な機材が発表されています。 B [……
ゼンハイザージャパンがMerging Technologiesの国内代理店契約を…
ゼンハイザージャパン株式会社が、Merging Technologiesの国内代理店契約を締結を発表しました! 2022年7月よりゼンハイザーグループに加わったMerging Technologiesは、同グループのNe [……
ROCK ON PROがAvid 2024 Sales Performance …
2024年のAvid製品の取扱において、販売とともにサポートやマーケティングに至るまでの総合的なセールスパフォーマンスをAPAC地域にて最も発揮したリセラーとしてROCK ON PROが「Best of Best」賞を受 [……
2025年もRock oN恒例の節分豆まきで厄払い!皆さんに幸せが訪れますように…
2023年 節分の今日、Rock oN渋谷店にて毎年恒例の節分厄払い豆まきが!
春の迅速お見積り徹底強化月間! 〜Rock oN専任プランナーによるソリューショ…
見積もりを依頼する 渋谷店 03-3477-1756 梅田店 06-6131-3077 年度末のお見積りはRock oNにお任せください! 専任スタッフがお問合せから2営業日以内にお見積りさせて頂きます。更にお見積りご成 [……
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Na…
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Namインタビュー ~
COSMIC LAB Colo氏と240K氏に聞くZEROTOKYO / Zep…
ZEROTOKYO(Zepp Shinjuku(TOKYO))のビジュアルシステム構築を担当したCOSMIC LAB株式会社の代表取締役 Colo Müller氏と240K氏にお話をお伺いする機会を得ました。
「バンドメンバー全員でDAW環境を! 」プロデュース手法の提案 ~ 音楽プロデュ…
「バンドメンバー全員でDAW環境を! 」プロデュース手法の提案~ 音楽プロデューサー 岡野ハジメ氏インタビュー ~
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company