本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
ANTENNA

HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山

25
Jan.2019
ANTENNA
  • HOME
  • ANTENNA
  • HEADLINE
  • アイアン森が送る、Blackmagic Web Presenterを使ったライブ配信のすすめ!

アイアン森が送る、Blackmagic Web Presenterを使ったライブ配信のすすめ!

20190125_ProductLesson09_1390_856

ライブ配信の盛り上がり

YouTube Live、ツイキャスなど無料配信サービスの登場しライブ配信が盛り上がっていますね。誰もが自由な発想で手軽にライブ配信できるようになり、視聴する機会も同様に増えています!

ミュージシャンにおいては演奏動画を配信したり、一般企業においてもセミナーを配信したりと、ライブ配信が積極的に活用されています。今回紹介する製品はBlackmagicdesign社製Web Presenterです。こちらで簡単・便利に配信環境をグレードアップしましょう!

対象の方

ライブ配信は現在PCかスマホがあればすぐに始められます。ただそれだと撮影の位置が変えられなかったり、雑音が入ってしまったりと大変ですよね。今回はPC(スマホ)の内臓カメラ・マイクから脱却し、配信品質を上げたい方を対象に紹介いたします!

製品紹介

20181217_114003

Web Presenterを使うことによって映像を自由な位置で撮ることができ、実況音声をクリアに録れます。カット撮りの自由度が上がり、自分の声にフォーカスした集音ができるようになるので配信品質がグッとあがりそうですね。それでは少し詳しく見ていきましょう。

映像を自由な位置で撮れる!

PCの内臓カメラですと、撮る位置を変えたり固定するのは大変ですよね。Web Presenterは、お手持ちのカメラをUSBウェブカメラとして使える(※1)ので、自由に撮影位置を決めることができるようになります。手元のカット、背後からのカットや俯瞰のカットなど自由に配信できます!

実況音声をクリアに録れる!

PCの内臓マイクですと、キーボードのタイプ音やPCファンの音が過剰に入ってしまうこともあります。Web Presenterには、SDI・HDMIとは別にアナログオーディオ入力端子があるので、マイク入力にマイクを接続すると映像に合わせて自分の声にフォーカスした集音ができます!キーボードのタイプ音やPCファンの音を軽減することができますね。雑音が入り込む量が少なくなるため、PC内臓マイクと比べクリアに録れるようになります。またステレオ入力もあるため、レコードを流しながらまったり実況なんてこともできます。(使い方は自由です)

20181217_113946Web Presenter 背面図

20181217_114515全部接続するとこのようになります。

カメラ入力:HDMI
オーディオ入力:マイク・ステレオの2系統

※1
Web Presenterでは、カメラのビデオソースをストリーミングフォーマットに変換しています。
HDMI入力ビデオフォーマット:525i59.94 NTSC〜2160p60
12G SDI入力ビデオフォーマット:525i59.94 NTSC〜2160p60
ストリーミングフォーマット:720p

詳細は以下URLをご参照ください。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicwebpresenter/techspecs/W-WPR-01

例:製品レビューの配信

製品レビューの配信を想定したセットアップを簡単に作ってみました。

Autria MatrixBruteのレビューを、Blackmagicdesign Cinema Camera 4Kで撮影し、
実況音声をaudiotechnica AT4040で集音するセットになっています(青がオーディオ信号、赤がビデオ信号、緑がUSB配線です)

これがWeb Presenter1台で賄えるので、とても簡単・便利です!

2018-12-17 13.27.01

RockoN店頭ではライブ配信機材コーナー展示中!

20181217_113854

RockoNの店頭では現在、ライブ配信機材を揃えたコーナーを展示中です!
カメラ、ビデオスイッチャーから、ビデオキャプチャーまで各種展示しますので、是非お手にとって配信環境をご体験ください!

上記配信機材についてお問い合わせある方は、こちらに気軽にご相談ください。
https://www.minet.jp/_form/_html/contact_us.html

Blackmagicdesign
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicwebpresenter

Blackmagic Design
Blackmagic Web Presenter
¥62,678
本体価格:¥56,980
940ポイント還元

Writer.アイアン森

product_lesson_banner

記事内に掲載されている価格は 2019年1月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TM NETWORKキャリア初の大型エキシビション『TM NETWORK 202…
『TM NETWORK 2025 IP』が、Ginza Sony Parkにて開催中!
株式会社メディア・インテグレーションが9月中旬よりbeyerdynamicの代理…
株式会社メディア・インテグレーションが9月中旬よりbeyerdynamicの代理店業務を開始
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15…
ついにイマーシブ・オーディオに本格対応! WAVES SuperRack V15登場!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
SSL新製品のコンソールORACLEをNiall Feldman氏が解説
SSLが、新たなフラッグシップ・アナログ・インライン・コンソール「ORACLE」を発表。ORACLEは、トータルリコール性等のデジタルならではの恩恵を同時に持つ、まさしく「現代のアナログコンソール」。去る6月、SSLの新製品担当のディレクタ…
【2025.8/7(木)】バウンス清水の空間オーディオ制作スタートアップセミナー…
Rock oNが誇るイマーシブオーディオ関連の役立つ情報を届けるスペシャリスト・バウンス清水が講師となり、ゼンハイザージャパン主催の空間オーディオ制作スタートアップセミナーの第2回開催が決定しました! これまでRock [……
Focal CEO・Cedrick Boutonet氏が来日!Rock oN渋谷…
Focal CEOであるCedrick Boutonet氏が日本市場の更なる理解と今後の展開についての話し合いのために来日。その一環としてFocal CIセールスマネージャーXavier Grangier氏とLiam C [……
日本工学院専門学校のNeumannパートナースタジオにて、エンジニア古賀健一氏と…
先日、日本工学院専門学校蒲田校にてゼンハイザージャパン主催で、エンジニア古賀健一氏と長谷川巧氏を招いて「Dolby Atmos ワークフローセミナー ~ Netflixコンテンツの制作フローを通じて学ぶ、最新のイマーシブ [……
Neumann初のDAWプラグイン「RIME」を発表!Neumannヘッドホンで…
先日東京・南青山にて、ゼンハイザージャパン主催で「Neumann」の最新技術を体験できる特別イベント「Immersive Sound Vision 2025 ゲームサウンド制作の最前線 × Neumannモニタリングテク [……
APOGEEとは??歴史に裏付けされた高音質の謎に迫る…
こんにちは。タムラです。 以前パラダイスにてSymphony Studioの記事を掲載しました。 ★記事はこちら Symphony Studio を改めてご紹介 そちらではAPOGEEというブランドについてさらっと紹介し [……
【6/4(水)21時〜】〜2大総合音源夏の陣〜 Summer of Sound …
数々の大規模フェスも開催され、音楽好きの心が躍る季節到来! 気温とともに、DAWを使った音楽制作のお供となる音源製品も、バージョンアップやセールが開催され熱くなってまいりました! 今回は毎年恒例の夏のビッグイベントSum [……
Neumann CEO Yasmine Riechers氏が来日!Rock oN…
NeumannのCEO(最高経営責任者)であるYasmine Riechersが来日!今回は2022年12月にインタビュー取材させて頂いたAPAC Head of Sales & Business Develo [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company