本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
namm2019

01
Feb.2019
Rock oN

NAMM 2019 Rock oNショーレポート ダイジェスト

maniman_namm2019_2019012801

あっという間に一大イベントが終わりました! Rock oN NAMM2019ショーレポートを読んだ人もまだ読んでない人も、改めて、このダイジェストでチェック。今年の制作機材のトレンド予想が透けて見えてくるはず。記事のどこかに隠れてたクイズに正解し、抽選で1名様に衝撃価格オファーのクイズ企画はまだ進行中なので、楽しみながら読んでください!

怒涛のNAMM 2019 を記事で振り返る!


NAMM 2019

STEINBERG

フラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」登場!

RupertNeve氏本人も賞賛するYAMAHA VCMテクノロジーを活用したSILKプロセッシング。RUPERT NEVE DESIGNS / Porticoマイクプリシリーズでお馴染みのREDシルクとBLUEシルクのサウンドの違いとは!?

 


NAMM 2019

SPECTRASONICS / Omnisphere 2.6発表!

EDMからサウンドトラックまで、世界中のクリエイターが使い倒すシンセ音源がアップデート!ハードウェアインテグレーションの大幅な対応増加と、アルペジエイターのメジャーアップデートが新たな音楽ジャンルを生み出す予感!


NAMM 2019

 WAVES
CLA MixワークフローをDAWに再現する『CLA MixHub』発表&販売開始!

WAVES シグネチャーシリーズプラグインでお馴染みのChris Lord-Algeが所有するコンソールをモデリングするだけでなく、そのシグナルワークフロー自体をモデリングして伝説的アナログサウンドを手に入れる!


NAMM 2019

 KORGがminilogue xdを発表!

minilogueのアナログ回路がさらに進化され、2つのアナログVCOに加えノイズ、VPM、ユーザー・スロットというフラッグシップモデルprologueと同等の音源を搭載。コンパクトな本体にアナログとデジタルが詰まったハイブリッドサウンドはFM音源好きにもオススメ!


NAMM 2019

 Arturia
新型シンセサイザー「MikroFreak」が展示!

11種類のデジタルオシレーターとステイトバリアブル・フィルター搭載。なんとポリフォニックアフタータッチに対応したPCBキーボードが特徴の、見た目もユニークなシンセ。最近増えて来たMPEやポリフォニックアフタータッチに対応するプラグインシンセなどを演奏するのにも良いですね。


NAMM2019 レポート記事一覧はこちらから

izotope

怒涛のNAMM 2019 をムービーで振り返る!

 Teenage Engineering
今話題沸騰中のPocket Operator Modularの姿が!

完成版があったのは400だけで(シーケンサーモジュールのみ未搭載)、16はモック、そして170は組み立て前でしたが、Teenage EngineeringのTobiasさんにデモそしてもらったのでその様子を動画でご確認ください!


 iZotope

RX7 Advancedがもたらしたポスプロ業界への恩恵と、AI技術によるアシスト機能はミックスの概念を大きく変えました。Rock oN AWARD 2019ダブル受賞のiZotope。CEOのMark Ethier氏にメッセージをいただきました!


 ZYLIA ZM-1

Rock oN AWARD 2019 : Tech AWARD受賞を伝えるためにZYLIAブースへ!Co-FoinderのPiotr Szczechowiak氏と対面することができ、トロフィーを授与。CEO自らZyliaのAAX対応について解説してもらいましたので動画をご覧ください!


Solid State Logic
Liveコンソール L350とL550が新登場!

X-Light high bandwidth Dante I/O format装備。L550は288のプロセッシングパス、L350は216のプロセッシングパスを誇ります。豊富なマトリックス出力が同録にも威力を発揮。


Antelope Audio
モデリングマイクロフォンEdge Go展示、人気I/Oがニューリビジョンに進化!

世界初のバスパワー駆動モデリングマイクロフォンEdge GoはなんとFPGA搭載でニアゼロレイテンシー!そして人気のインターフェースOrion32+とOrion32HDが、ニューリビジョンに進化!


NAMM2019 レポート記事一覧はこちらから

izotope

記事のどこかにクイズが隠れている!!

記事のどこかにクイズが隠れている!正解して手に入れたクーポンポイントでお申し込み。抽選で1名様に衝撃価格オファー!

namm2019_DAY1_INDEX_i
namm2019_DAY1_INDEX_i
namm2019_DAY1_INDEX_i
namm2019_DAY1_INDEX_i

記事内に掲載されている価格は 2019年2月1日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で…
  2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以 [……
【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
GAMECHANGER AUDIOが、エレクトロ・メカニカル・シンセサイザー「M…
日本限定30台! ホワイトバージョンも登場
Studiologicの次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「…
Studiologicが次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「SL88 MK2」「SL88 GT MK2」を発表しました! SL MK2シリーズは、革新的なUXロジックインターフェース、Numa Pla [……
Alpaca Micを取り扱い開始!
地元産アルパカフェルトを使用したマイク・アクセサリーをラインナップ!
AntaresがAutoTuneシリーズの最新モデル「AutoTune 2026…
必要なピッチ補正機能に絞り、スピードとシンプルさを重視したモデル
OLLO Audioが密閉型ヘッドフォン「R1」を発表!
数量限定で「R1プリオーダー優待版 2026」も!
1コインワークショップ スタッフ直伝30min Quick Skill Up
11 2025 ● 6 木 ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ 渋谷 梅田 その他 開始 – 18:00 料金 – 500円(税込) ベロシティの基礎と、ゴーストノートの意義、FIllのア [……
IK Multimediaが世界初のスタンドアロン型ヘッドホン補正デバイス「AR…
数量限定でお得な初回限定版もリリース!
Rock oN梅田店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード シンセサイザー DJ その他 店舗情報 Rock oN Company [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company