本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

29
Jul.2014
製品情報

Antelope Audio Zen Studio 発売記念!マスタークロック Isochrone OCXに1万ポイント還元!

Zen Studio発売記念キャンペーン!

”Zen Studio”の登場でいま改めて注目されるAntelope Audio。

Musikmesse 2014で発表され、いよいよ2014年8月初旬に発売を控えるZen Studio。12chのMic Preを搭載した、同社初のオーディオI/Fとしていま大注目されています。

★Zen Studioのレポート記事はこちら>Musikmesse 204レポート


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元


    ◉Isochrone OCX 10,000ポイント還元!


    Zen Studioの発売記念として、Antelopeの高精度マスタークロックIsochrone OSXを10台限定で1万ポイント還元いたします!

    スタジオのデジタル機器を正しく同期させることで音響的ポテンシャルを発揮させ、それによりシステム全体のサウンドの底上げを実現する高精度マスタークロックの導入をRock oNは推奨します。

    Antelope Audio

    Antelope Audioは、オーディオ用途に向け音質にも気を使って製品の設計を行っている数少ないメーカーの一つでもあります。

    クロックジェネレーターの製品開発は精度を追い求める傾向が強いのですが、Antelopeは開発エンジニアが耳でチューニングを施しながら、Digital Audioの為の製品を作り続けています。

    Isochrone OCX

    オーディオ用途に限定した非常にコストパフォーマンスの高いモデル。8系統のワードクロック出力とは別途に2系統のAES/EBU出力と2系統のS/PDIF出力を備えます。

    これにより、Word Clock Inを持たない機器にもクロックの供給が可能となり、OCXの持つ高い精度のクロックの恩恵を受けることが可能となります。Sample Rateも32~192kHzと幅広く対応。もちろん、OVENテクノロジー、Atomic Clockも搭載しています。

    ◉特徴

    1:完璧な精度のクロックを求める為にオーブンコントロールクリスタルオシレーターを使用!

    オシレーターの精度は気温変動に晒されたときに劣化します。Isochrone OCXではこの問題にオーブン制御で完璧に対処しています。温度制御されたオーブン環境はオシレーターの比類ない安定性を実現しています。

    2:Antelope社独自のジッターマネージメントモジュールがジッターを無くす!

    低ジッター動作は、近代的なスタジオにおいて最も重要です。Isochrone OCX のAntelopeジッターマネージメント・モジュールは、ジッターを実質的に消去します。DSPベースの精巧な多段式IIRフィルターを用いたアダプティブループフィルターリングは純粋で安定したクロックを確保します。

    3:更に高い精度を求めるユーザーに向けて10Mのinputも装備

    Isochrone OCXは世界で最も精密な時計、すなわち原子時計やGPSクロックにロックすることができます。スタジオは「誤差1億年に1秒」という驚異的な時間的正確さによって、完璧なる安定性を確保することができます。OCX とOCX-V、Trinityは、このように前例のない技術にロックすることを可能にします。

    ほか

    ・サンプルレート32~192kHz
    ・0+/- 0.02PPM より良い周波数の調整
    ・Digidesign Pro ToolsシステムのためのW/Cx256 「スーパークロック」出力
    ・複数の割り切れるサンプルレートを出力します
    ・8系統のワードクロック出力
    ・2系統のAES/EBU出力
    ・2系統のS/PDIF出力



    ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元


    関連記事

    ☆Master Clock導入計画!「第一弾:基礎 編」あなたのスタジオと宇宙をつなぐWord Clockのノウハウ Q&A!


    ☆Antelope製品について、そしてワードクロックのことをもっと知りたい方はROCK ON PROの人気企画「マスタークロックをみてみよう!!〜Chiba☆Labs 第4回!」をご覧ください!

      記事内に掲載されている価格は 2014年7月29日 時点での価格となります。

      最新記事ピックアップ

      Antelope Audio / SYNERGY COREインターフェイス対象製…
      Antelope Audio の SYNERGY COREインターフェイス・キャンペーン Antelope Audio対象インターフェイスを購入すると、93種類のエフェクト(伝説的なアウトボードEQ、コンプレッサー、マイ [……
      Dexibellのステージピアノ「Sシリーズ」の新モデル「VIVO S10」「V…
      Dexibellのステージピアノ「Sシリーズ」の新モデル「VIVO S10」「VIVO S10L」「VIVO S8」を発表しました。 「VIVO S10」「VIVO S10L」「VIVO S8」は、従来のDexibell [……
      IK MultimediaがiLoud MTM MKIIを発表!新しいドライバー…
      IK MultimediaがiLoud MTM MKIIを発表しました! リニアな位相特性、音が一点から聞こえるMTM(仮想同軸)デザインはそのままに、新しいドライバー、精度の高まったARC音響補正、X-MONITORへ [……
      MNTRAがAcoustic Synthesisシリーズ第1弾、変幻自在な真空管…
      MNTRAが新製品として、Acoustic Synthesisシリーズの第1弾Vespera(ヴェスペラ)を発売しました! Vesperaは物理的な振動の再合成をベースとし、エレクトロニックとアコースティックの中間的なサ [……
      UJAMが新製品Usynth TURBO-XTを発売!発売記念セールで既存のUs…
      UJAMが新製品Usynth TURBO-XTを発売しました! Usynth TURBO-XTは、80年代後半から90年代の伝説的なロンプラーサウンドを搭載したシンセです。KORG M1、Roland JVシリーズやE- [……
      「Neumann MCMプライスプロモーション」をスタート!アコースティック楽器…
      アコースティック楽器のレコーディングに最適なマイクMiniature Clip Mic System MCMが数量限定・期間限定で特別価格になる「Neumann MCMプライスプロモーション」をスタートしました! Min [……
      Toontrackが『EZ MIX 3』を発表!対象製品登録で『EZ MIX 3…
      Toontrackが『EZ MIX 3』を発表!『EZ MIX 3』プレオーダーセールがスタートしました! 『EZ MIX 2』通常版、対象のバンドル製品を期間内に登録すると、2024年8月20日(火)にリリース予定の『 [……
      Mackieがプログラマブル・コントロールキー搭載ライブ配信/ビデオキャプチャー…
      Mackieがプログラマブル・コントロールキー搭載ライブ配信/ビデオキャプチャーインターフェースMAINSTREAMを発売しました! MACKIE MAINSTREAMは、ゲーム機や有線マイク、ヘッドセットマイク、カメラ [……
      Native Instrumentsの「Summer of Sound」がスター…
      日本限定特典満載!iZotopeに引き続き、Native Instrumentsの「Summer of Sound」がスタートしました! 例年通りKOMPLETE 14やKONTAKT 7はUPG/UPDを含め半額に! [……
      ARTURIAのMiniFreakに、限定カラーモデル「MiniFreak St…
      ARTURIAのMiniFreakに、限定カラーモデル「MiniFreak Stellar」が登場! 2022年のデビュー以来、MiniFreakeは広く認知される様になりました。またそれに伴い大規模なファームウェアアッ [……
      Positive Gridが、ギター・ワイヤレス・システム「Spark LINK…
      Positive Gridが、ギター・ワイヤレス・システム「Spark LINK」を発売しました! Spark LINKは洗練されたデザイン、超低レイテンシー、伝送範囲20m、自宅でもステージでも自由に演奏やパフォーマン [……
      iZotopeがNeutron Elementsの無償配布がスタート!Neove…
      iZotopeが、Neutron Elementsの無償配布を開始しました! こちらは間も無く開幕するNative Instruments & iZotope合同でのキャンペーン「Summer of Sound [……
      Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company