本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM2018

27
Jan.2018
REPORT

NAMMM 2018 DAY2 – 検索 INDEX

20180127_namm2018_1_indextop

あなたの興味あるジャンルや人気ランキングで
アナハイムから届く最新情報を素早くキャッチ!

DAY2 掲載レポート -Jan.26th,2018

ジャンル別検索

DAW/Plug-in ソフト音源 シンセ、ギター他ハードウェア楽器 コントローラー インターフェース スピーカー/ヘッドホン マイク

読者が選んだ人気記事ランキング

NAMM2018

1. Nice Company

Rock oNスタッフも注目するコンテナスタジオNOAH!気になる内装をご覧ください!
レポート記事を読む!


NAMM2018

2. Waldorf

ストリングスキーボードSTVC!49鍵キーボードバージョンにして新たなにヴォコーダーやディスプレイなどの新機能を搭載
レポート記事を読む!


NAMM2018

3. GAMECHANGER AUDIO

キセノンガス充填のプラズマ管から生まれる新しい歪みサウンド!
レポート記事を読む!


NAMM2018

4. Steven Slate Drums

SSD5が今春発売予定のアナウンス!プレイバックエンジンや50種類ライブラリの追加など、期待のパワーアップ!
レポート記事を読む!


NAMM2018

5. Joue

ゴムパッドを替えて好みにカスタム!フランス生まれのMIDIコントローラーJoue
レポート記事を読む!


NAMM2018

6. VIENNA SYMPHONIC LIBRARY

イマーシブオーディオにも対応する新機軸のオーディオエンジンVienna Synchron Player
レポート記事を読む!


NAMM2018

6. Studiologic

Numa Compact 2x登場!88鍵盤としては極限とも言うべきコンパクトさを実現し、なんと7kg。
レポート記事を読む!


NAMM2018

7. Pionner

DJM-RECは、DJミックスをレコーディングできるアプリケーション
レポート記事を読む!


NAMM2018

8. Playtime Engineering

3歳のキッズでも本格的なシンセシスを楽しむことができるユニークな楽器
レポート記事を読む!


NAMM2018

9. Antelope Audio

モデリングマイクDiscreteの技術をEdgeマイクロフォンに最適化したバンドル『Edge Strip』が登場!
レポート記事を読む!


NAMM2018

10. Universal Audio

おなじみIchi氏も登場。ポータブルI/F Arrow、新世代ダミーボックスOXほか、ユーザー目線のアイディア光る新製品!
レポート記事を読む!


NAMM2018

11. iLok Cloud

実際に試しました。物理的なiLok無しでPro Toolsが起動
レポート記事を読む!


NAMM2018

12. Focal

良質モニター「Shape」シリーズに3Wayの最新モデル!さらにモニターヘッドフォンに新ラインナップが追加!
レポート記事を読む!


NAMM2018

13. Sound Well Dek

コードやスケールに重きを置いたMIDIコントローラ。アレンジの秘密兵器になること間違いなし!
レポート記事を読む!


NAMM2018

14. SENNHEISER

ワイヤレスシステムのエントリーグレードであるevolution wireless G4を発表!
レポート記事を読む!


NAMM2018

15. Enhancia

指輪型コントローラーは3月に発売予定。デモ演奏ムービーも掲載。楽器プレイヤーは注目!
レポート記事を読む!


NAMM2018

16. JBL

期待の新製品!アクティブニアフィールド LSR7 activeシリーズ
レポート記事を読む!


みんなの興味をチェック!レポート各日に人気ランキングを掲載します。人気は記事末にあるスマイルマークのポイントで決まります。レポート記事を読んだら評価をぜひ入力してください!

star_sample

#NAMM2018RockoN
でTweetされたこの記事の話題

namm_best

記事内に掲載されている価格は 2018年1月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAMM2025 : TOPPING Professional
中国の広州に本社があるオーディオ機器メーカーTOPPING。元々はリスニングオーディオの分野で高い技術力と開発実績を持っており、世界中から高い評価を得ているメーカーです。その約17年に渡る実績を経て、満を持して音楽制作関 [……
NAMM Show 2025 : Report!!!!!!!!
NAMM Show 2025 行ってきます!!! ReporterMorimoto ReporterSato Shota 怒涛の新製品ラッシュで盛り上がりを見せるNAMM Showがついに開催!今年はプロオーディオに精通 [……
NAMM2025 : MUSICUS
ありそうでなかったロフトベッド+防音室の組み合わせを発見! これは韓国発MUSICUSから発売されている、ロフトベッドの柱に沿って壁や天井に吸音材、遮音材を貼り付けるタイプの防音室です。 本製品は居住スペースの限られてる [……
NAMM2025:MNTRA
GPU処理で5次アンビソニックスまで対応のリバーブ!?MNTRAリビングスカイ登場! みなさんはNAMM2023で話題になったGPU Audioをご存知ですか?GPU Audioは、WindowsPCの外付けGPUやAp [……
NAMM2025 : Solid State Logic
SSLから新製品2種登場!さらにHarrisonからチャンネルストリップが登場! Solid State Logicブースには見慣れた製品が多く並ぶ中、新製品の展示もされておりました。 SSL 18は既存のSSL社のオー [……
NAMM2025 : Audiomovers
Audiomoversブースでは、現在開発中の OMNIBUS Windows版 のデモが行われていました。 これまで「Mac専用バーチャルパッチベイ」として、アプリケーション間とハードウェア入出力間でオーディオ信号を自 [……
NAMM2025 : BLACK LION AUDIO
BLACK LION AUDIOのブースでは、希少なハードウェアコンプを再現したLevel-Locや、48ポイントのTRSパッチベイPBR TRS³ LITをはじめとしたパッチベイ群が展示されていました。Level-Lo [……
NAMM2025 Adamson
1983年にカナダで設立されたメーカーAdamsonのブースでは、モニタースピーカーの新製品、MG10を展示! MG10は完全自己駆動の高性能デュアル10インチモニターラウドスピーカーです。 このMシリーズは重量やフット [……
NAMM2025 : AMS Neve
AMS Neve新製品88Cの詳細を特別インタビュー! AMS Neveからフラッグシップコンソールである88RSのチャンネルセクションにしようされているコンプレッサーを抜き取ったアウトボード88Cが登場です。 会場内で [……
NAMM2025 : KARNO
次世代のアナログプロセッサーSepiaを発見! 会場内にてドリンクバーのボタンのような展示を見つけ立ち寄ったところなかなか面白いデバイスを発見しました。 Sepiaはファミコンのカセットのようなものが1Uラックに6個刺さ [……
NAMM2025 : Focal
Focalからラージサイズのスタジオモニターが初登場! Focal Professionalから初のラージスピーカーが登場しました。 その昔KRKなどのラージサイズのユニットを製造するところからスタートしたFocal P [……
NAMM2025 ROLI
ROLIから新製品”Piano”が登場! コロナ前に日本でも販売されていたROLIから革新的な製品が登場です。 Airwaveという2個の赤外線カメラを搭載したハンドトラッキングデバイスと組み合わせることで、鍵盤から手を [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company