本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
26
Apr.2021
商品情報

ゴールデンウィーク・セール 〜Rock oN D2R Connection編〜

20210426_d2r-connection_1390_856

Rock oNが送るGW最大企画!Rock oN DRAGON STEP 〜君のドラゴンステップはこれだ!〜

今年もゴールデンウィークがやって来ました!Rock oN D2R 製品を特集レビューしているコーナー「Rock oN D2R Connection」の中から、ゴールデンウィークセール対象製品をお届けします。今こそ制作クオリティを徹底的に見つめ直そう!

5/7まで:SONICCOUTURE GWセール ALL 30%OFF!

lsoniccouture_logo

UK発サウンドデザイナー集団:SONICCOUTURE(ソニックチュール)

SonyやCoca-ColaへのCMサウンド提供、物理モデルをベースにした世界初のバーチャル・アコースティック音源YAMAHA VL1やフォルマントFMシンセシスFS音源 YAMAHA FS1R などのプリセット・サウンドデザイン、更には大手ソフトメーカーNative Instrumentsとの仕事で知られるサウンドデザイナー集団。KONTAKT2以降のスクリプト・プログラムを駆使するなど、高い技術力を持ちり”空間性”や”音のディティール”に徹底的にこだわった確かなプロダクションを提供します。

SONICCOUTUREの人気音源

01

「天」の名を冠する楽器、チェレスタ専用音源。

02

上質な響きと明瞭で澄んだ音色、マリンバ音源!

03

笙を奏でる。アジアのフリーリード楽器を集めたソフト音源

04

3種の奏法で奏でる「石琴」音源

05

15台のドラムマシンをスタジオ・レコーディングした、新機軸のドラムマシン音源!

07

弓、ピック、マレット、ハーモニクス!特殊奏法専用ピアノ音源!

08

新たな響きが加わった、希少価値の高い3種のガラス楽器専用音源

09

名門レーベルを魅了した、All Saints Churchの空間ごと収めたクワイア音源

特集記事:幻のビンテージ・シンセ18機種をキャプチャーした SONICCOUTURE / THE ATTIC 2 で世界の名曲をシンセアレンジしてみた!

シンセサイザーの歴史の奥深くに潜む、18種のビンテージ・アナログシンセサイザーを収録したソフト音源 『THE ATTIC 2』が、SONICCOUTUREからリリースされました。多くのプロデューサーたちが定番のサウンドに属さないインスピレーションを求めるようになった今、伝説の名機たちの時代が到来しました。

THE ATTIC 2 では、目にする機会が少ない個性的なアナログピアノ、ファンキーなオルガン、ガラス張りのデジタルボックス、ボーカルシンセ、ストリングスマシンなどのビンテージ・シンセサイザーが集結。SONICCOUTURE はそれらの特殊なサウンドを愛情を込めてモデル化し、450以上のプリセット・サウンドの膨大なライブラリを作成。秘められたパワーとニュアンスをすべてキャプチャーしました。幻のビンテージ・シンセ18機種を使って世界の名曲をシンセアレンジした試聴動画を作成しましたので、ビンテージならではのノイズ感、にじみ、暖かさ、それら有機的なサウンドをぜひ感じ取ってください!


SONICCOUTURE
THE ATTIC 2
¥29,117
本体価格:¥26,470
291ポイント還元

dragon-wappen

5/7まで:e-instruments GWセール!ピアノ音源 40%OFF!

insessionausio

E-INSTRUMENTS
ドイツ発E-INSTRUMENTS社は、15年以上に渡って多数の楽器メーカーの製品サウンドを創り続けてきた熟練サウンドデザイナー:Thomas Koritke氏が2009年に設立。ポップス系を特に得意としており、サウンド面にも非常に拘り持っているメーカーです。簡単操作と創造性にフォーカスした、ハイクオリティなヴァーチャル・インストゥルメントSESSION KEYSシリーズは、『KONTAKT 5』(v5.2.1以降) または 『KONTAKT PLAYER 5』(v5.2.1以降) で読み込んで使用します。Native Instrumentsが無料で公開しているKONTAKT PLAYER 5以降で使えます。

アコースティック・ピアノ

エレクトリック・ピアノ

特集記事:初心者におすすめしたい禁断のピアノ音源 e-instruments Session Keys シリーズ

これまで鍵盤演奏パターンを大量に集めたMIDIフレーズ集は多々ありましたが、SESSION KEYS シリーズはリアルタイムでコードネーム通りに演奏を合わせてくれる点が、曲作りやアレンジにおいて画期的です。また、パッドや鍵盤にコードを割り当てることができる機能も秀逸で、音楽理論を知らなくても楽曲キーに合わせた演奏をする事ができます。それを元にバッキングパターンを選んでいけば、プロピアニストに演奏を依頼しているかのようなハイクオリティなアレンジが完成して行きます。今回色々なパターンを試してみましたが、曲がいくつも生まれてしまいそうな「作曲スイッチ」をSESSION KEYSは持っていると感じました。使っていると、作曲の天才になったような錯覚に陥ってしまう、、これはやはり禁断の音源なのではないでしょうか!初心者の方にぜひチェックして頂きたいですが、この音源を参考にご自身の演奏テクニックを磨く事もお忘れなく!!!


使用例:エレクトリック・ジャズ

使用例:カノンをピアノ協奏曲に
E-INSTRUMENTS
SESSION KEYS ACOUSTIC BUNDLE
¥43,681
本体価格:¥39,710
437ポイント還元

dragon-wappen

5/7まで:Accusonus GWセール!全製品30%OFF!

insessionausio

ACCUSONUS
数少ない手順で今までにない品質の音声分離、オーディオ・クリーンアップを実現する、「A3テクノロジー」を搭載したソフトウェアやプラグインを展開するデベロッパー。

特集記事:ACCUSONUS / ERA 5 BUNDLEを使って動画のノイズ除去、録音環境をマッチングしてみた!

機械学習技術の先端を歩むACCUSONUS社が開発するオーディオ・リペア・プラグイン「ERAシリーズ」がさらにパワーアップしてバージョン5に!

より効率的な作業が求められるポストプロダクションや、プロフェッショナルな音楽制作の現場に最適な「ERAシリーズ」は、複数の特許技術を搭載し、ごく少ないノブで高速かつ高品質な処理を提供する、次世代のオーディオ修復プラグイン・シリーズです。前バージョンである「ERA 4」にさらなるアップデートを行い、全く新しいプラグインも追加されています。『Audio Clean-Up Assistant』はこれらのERA 5製品を自由に組み合わせるホストツールの役割を担い、最速かつ最適なオーディオ・クリーンアップ・ソリューションを提供します。

前バージョン ERA 4 NOISE REMOVER と VOICE LEVELER を使って、動画の背景ノイズを消して声をボリュームアップした実践動画。

Audio Clean-Up Assistant に Noise Remover、Voice AutoEQ、De-Esser、Leveler を起動。 ノイズ除去 → EQで高音を聞きやすく → 歯擦音を除去 → ボリュームを大きく均一化。このプラグインの組み合わせで、ほとんどの問題が解決するゴールデンコンビです! マイクが息で吹かれて発生するポップノイズが気になるシーンでは、De-Esser の代わりに PLOSIVE REMOVER を使うと良いでしょう。

ACCUSONUS
ERA 5 BUNDLE STANDARD
¥32,802
本体価格:¥29,820
492ポイント還元

dragon-wappen

5/7まで:AMPLE SOUND GWセール!ギター/ベース音源20%OFF!

insessionausio

AMPLE SOUND
人気のギター音源「AMPLE GUITAR」シリーズを擁するデベロッパー。音源のリアルな楽器を演奏する経験の再現、革新的なデザイン、創造性と生産性に集中できるインテリジェントな機能、高品質なサンプル、そして惜しまない努力をモットーに、ソフトウェア音源の開発に取り組んでいます。(所在地:中国)

特集記事:AMPLE SOUNDまとめページ(AMPLE GUITAR、AMPLE BASS、AMPLE ETHNO UKULELE)

大人気の記事となった「AMPLE GUITARシリーズを試してみた 全4回」シリーズ記事をいっきに読めるページを作成しました!

AMPLE GUITARシリーズに搭載されている Riffer を使えば、Popsからヘヴィーメタルまで様々なジャンルに使える本格的なリフサウンドを作れます。リフが出来たらMidiデータをDAWにドロップして、コード進行に合わせてエディットするなど楽曲を構築していけます。

最長8小節のリフ/フレーズなどを作成する「Rifferパネル」、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のフォーマット(”.gp3″ “.gp4” “.gp5” “.gpx”)で作成されたタブ譜を読み込み、演奏する「Tab Player パネル」を搭載。
バージョン3 にて大きく刷新された「FXパネル」は、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすく進化しました。

AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR VC III
¥24,156
本体価格:¥21,960
242ポイント還元

dragon-wappen

5/7まで:Leapwing Audio Spring Sale!全製品20%OFF!

insessionausio

Leapwing Audio
自身がプロデューサー・エンジニアとして活躍しながらも、その経験をもとに製品開発を行うプラグイン・エフェクトデベロッパー。直感的な操作でハイクオリティな結果を得られることから、クリエイターからエンジニアまで幅広い層から支持を得ています。(所在地:ベルギー)

特集記事:新世代ミックス&マスタリング プラグイン:LEAPWING AUDIO

LEAPWING AUDIOプラグインのコンセプトは「クリエイターの創造性を失わない事」。クリエイターの貴重な時間を創造性に集中させ、複雑な音声処理はプラグインで簡単に行えるように、インターフェースを直感的に使いやすくしています。そのLEAPWING AUDIOから発売されたミックス・マスタリング向けプラグイン「DYNONE」「CENTERONE」「STAGEONE」。今回それらを使って実際にミックスをするためにサンプル曲「Three Sacred Treasures」を作ってみました。それでは実際に音がどのように変わるのか、動画でご紹介して行きたいと思います!

モノラルで録音れたボーカル音源をオケに馴染ませるため STAGEONE の DEPTHや、MONO SPREAD パラメーターを調整しました。画面右側にiZotope Insightプラグインを表示し、ステレオの広がりが確認できます。モノ音源に奥行きや広がりを与えられるのは非常に画期的で、ソフト音源の空間調整やデッドな環境でオンマイク録音した音にも重宝しそうです。

LEAPWING AUDIO のプラグインだけでミックスを行いました。STAGEONEを使用する事で音場が1つにまとまったのと、各パートの音にもDYNONEを使用して音色に説得力が出たと思います。

LEAPWING AUDIO
CENTERONE
¥24,079
本体価格:¥21,890
241ポイント還元

dragon-wappen

4/27まで:IN SESSION AUDIO GWセール!最大60%OFF!

insessionausio

IN SESSION AUDIO
単純に楽器をサンプリングした音源ではなく、エフェクトなどによって創造的なサウンドを生み出すメーカー。近年では容易に即戦力フレーズを作成できる独自機能を搭載するなど精力的な開発が行われています。(所在地:米国)

特集記事:劇判音楽制作に役立つ和太鼓音源の決定版 IN SESSION AUDIO TAIKO CREATOR!135パートの和太鼓隊を作って試聴してみた

日本の伝統楽器といえば、琴、三味線、尺八、笙、など様々な音源がリリースされており、その中でも和太鼓はラインナップが多くなっています。特に近年の映像音楽の中で和太鼓のサウンドはよく聞かれるようになり、現代の劇判音楽制作に欠かせないシネマティック音源となりました。そこでご紹介したいのが 和太鼓の最強音源となる IN SESSION AUDIO社『TAIKO CREATOR』です。

TAIKO CREATOR は 24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリングし、独奏からなんと135パートの和太鼓隊まで構築することができるという、数ある和太鼓音源の中でも群を抜いた性能を誇ります。9881に及ぶサンプル、ベロシティレイヤー7段階、ラウンドロビン7種、そして様々なコンセプトを持ったMIDIライブラリを豊富に収録し、日本の伝統文化とシネマティックサウンドを両立させた、和太鼓音源の決定版です。

135パートの和太鼓隊を作って試聴してみた!

15グループx9パート=135パートをフルに鳴らすとどんな演奏になるのか、実際に135パートの編成を作って試してみました。MIDIデータはTAIKO CREATORのMIDIデータをDAWにドラッグして、2つのMIDIデータをマージして鳴らしています。楽器に近いマイクを上げると全体のリアリティが無くなるので、あえてアンビエンスマイクのボリュームを上げ気味にしました。この最大編成から独奏まで、1パート単位で楽器パートを調整できるのは唯一無二の音源です。


IN SESSION AUDIO
TAIKO CREATOR
¥20,482
本体価格:¥18,620
205ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年4月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
qdc FRONTIER Next Black 新発売!
qdcコンセプトモデルの人気エントリースタジオモニター・ユニバーサルIEM「FRONTIER」の日本限定生産カラー『Next Black』が登場!
Arturia MINIFUSE 1 CHAMPAGNE 新発売!
Arturia MiniFuseに限定のスペシャルエディションとなる “シャンパン” カラーが登場!今回は2ch, 4chに続き人気の1chが発売!
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HE…
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HEARS Perfection」を発売しました! BrainworxとHEARSチームの共同開発によるHEARS Perfectionは、プラ [……
teenage engineeringの「Buy 1 Get 1 Free: 秋…
teenage engineeringの「Buy 1 Get 1 Free: 秋のメディーバル・フェスティバルセール」がスタート! teenage engineeringの2つのフラッグシップ製品、OP-1 fieldを [……
中古セール開催!お見逃しなく!
中古セールSTART!一期一会のUSED製品!良好な製品をお得なプライスでお届けします!
sonible End of Summer Sale!
ミックスに最適な設定を自動で提案してくれる、sonibleのプラグインが最大74%OFF!
Aston Microphones「SPIRIT BUNDLE」「ORIGIN …
Aston Microphones「SPIRIT BUNDLE」および「ORIGIN BUNDLE」 は、同社のコンデンサーマイクロホンであるSPIRITまたはORIGINとSWIFTショックマウントがバンドルされたバンドルセットです。
eStore割引クーポン配布中!
ご購入合計金額ごとにお得になるオンラインストア限定クーポンを発行中!
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
RELOOP RP-7 新発売!
45回転7インチに特化したプロDJターンテーブル。文化と情熱を守り、次世代のパフォーマンスを支える1台。
OVERLOUD Monthly Promotion 2025.09
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD社のプラグインソフトウェア製品が期間限定で大幅プライスダウン!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company