HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山
直感的なフレーズ作成を可能にするドラムパッドコントローラーと、ビートメイクに特化したメインアプリケーションを持ち、世界中のトラックメイカーから絶賛されているNI MASCHINEと、省スペース化を実現したMASCHINE MIKROが進化!「MASCHINE MK2」と「MASCHINE MIKRO MK2」が発表されました!
MASCHINE MK2から搭載される最新ソフトウェアMASCHINE v1.8はタイムストレッチ、テープサチュレーターを始め強力な機能が満載!
元々6.2GB 18,000サンプル以上のライブラリを持つMASCHINEですがこれに加えて、MASCHINEソフトウェア内でプラグインとしても使える、世界で最も有名なキラーシンセ「MASSIVE」と、12GB 2000個以上のサウンドライブラリーを包括する「KOMPLETE ELEMENTS」もバンドルされるので、音源で不自由することはほぼないと言えるでしょう。
そしてお次はハードウェアコントローラー。MASCHINE MK2もMASCHINE MIKRO MK2も共にホワイトモデルとブラックモデルが用意され、MASCHINE v1.8の機能をフルに活かすLED自照式のカラフルなパッドを搭載するなど、随所がブラッシュアップされています。(MASCHINE MIKROはエンコーダーノブやMIDI I/O機能など、一部機能を除いていること以外はMASHINEとほぼ同じです。)
※MASCHINE MK2とMASCHINE MIKRO MK2の機能比較はこちら!>
MASHINE MK2専用オプションも同時発売されます。(MIKROには対応していません)「MASCHINE STAND」はライブプレイの際に叩きやすい角度でセッティングできるスタンド。「MASCHINE CUSTOM KITS」はスキンとツマミがセットとなったもので、外観をファンキー/クール/スタイリッシュに演出できます。
ビートメイク史に新たな1ページを刻む、MASCHINE MK2とMASCHINE MIKRO MK2の発売は2012年10月初旬が予定されています。今から待ちきれません!
記事内に掲載されている価格は 2012年8月30日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ