HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山
プロエンジニア御用達機材として名高い銘機 、TUBETECH CL 1B(真空管コンプレッサー)をソフトウェアで再現したプラグインが世界中でヒットし、アナログフィーリングの再現力の高さでその名を轟かせることになったSoftube。
そのSoftubeがTUBE-TECHの銘機PE 1Cを忠実にシュミレートしたプラグインをリリースしました。その名も” TUBE-TECH PE 1C “。価格はUS$279(TDM/Native版$449)ですが、8月16日までイントロプライスとして$229(TDM/Native版$329)でSoftube公式Webサイトでダウンロード販売されています。
■ Softube ” TUBE-TECH PE 1C ” 特徴
・TUBE-TECHとの共同開発
・パルテックタイプのEQセクション
・暖かみがありつつもクリーンな音質のTUBE-TECHサウンド。
・アウトプットトランスを忠実にモデリング
・低CPU消費量
PE 1CはオリジナルのハードウェアPE 1Cの全てのニュアンス、特性を忠実にモデリングしたプラグインで、オリジナルの持つ真空管らしい暖かみと素直な効き、ナチュラルな質感をデジタル空間に再現しています。
少ないノブ数ですが、Boost, Attenuationノブを動かすことによる音楽的なEQでプロフェッショナル界で絶大な支持を受けるパルテックタイプのEQは幅広い音源ソースに使用可能です。サウンドの暖かみ、フルブーストしても全く嫌らしくないくないトーンなど、Softubeだからこそできたアナログサウンドの再現は秀逸です。Softube公式Webサイトにそのすばらしいサウンドを試聴できるサンプルも用意されているので、ぜひ一度聴いてみてください。
● softube TUBE-TECH PE 1C のデモサウンドはこちら!>
現在、多くのソフトメーカーが、アナログハードウェアの銘機のプラグイン化をしていますが、CL 1Bに引き続き、このPE 1Cの完成度の高さで、Softubeの人気がまた上がることになるでしょうね。次はどんなプラグインを開発してくれるのか、非常に楽しみです。
記事内に掲載されている価格は 2010年7月17日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ