本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
イベント
24
Jan.2019
イベント

アンプサウンド制作術 〜角田順氏×UNIVERSAL AUDIO OX アンプサウンドメイキング〜

20190124_UA-OX_1400

長渕剛、松山千春をはじめとして様々なアーチストのライブツアーやレコーディングに参加するなど長年にわたり第一線で活躍しているギターリスト角田順氏が、Universal Audio OXを交えて、自身のライブやスタジオレコーディング、ホームレコーディングといった様々な環境での機材使用方法、サウンドメイキングのノウハウ、メリットなど、実際にギターを弾いていただきながらプロギターリストならではのサウンドへのこだわりを解説していただきます。

2018年2月に発売以来、チューブ・ギター・アンプの真のトーンを – どこでも、どんな音量でも実現するAMP TOP BOXとして、ギターアンプサウンドにこだわるギターリストから絶大な支持を集めているUniversal Audio OXをリファレンス環境で体感できる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!

GoToForm1


◎こんな方にオススメ◎

  • 自分のギターアンプを有効活用したい方
  • OXのサウンドを体感したい方
  • アンプサウンドの効果的なレコーディング方法を知りたい方
  • ライブでのアンプセッティングに悩まれている方
  • プロギターリストのサウンドメイキングに興味のある方

20190124_UA-OX_1400
20190124_UA-OX_1400

◎Universal Audio OXとは? こちらもご覧ください

Universal Audio OX 登場!ギターアンプを熱くさせるロードボックス+新世代キャビシミュレーターを搭載!

20190124_UA-OX_1400


◎ 募集要項 ◎

日時 2019年2月1日(金)18:00-19:30
※ 当日受付開始時間:17:30よりRock oN渋谷店受入り口にて受付します。
場所 Rock oN 渋谷店 リファレンススタジオ内 東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F
Google Map

定員 20名(先着順)
※お申し込みが重なってしまった場合は、キャンセル待ちのご連絡となります。予めご了承下さい。
参加料 無料
参加特典 UA ARROWロゴ入りUSBメモリー
講師 角田 順氏


GoToForm1


◎講師紹介◎

mori_artist
角田 順 氏
1952生まれ。つのだ☆ひろ氏の第二期「スペースバンド」でプロデビュー、小坂忠&ウルトラ、もんた&ブラザース、自身のバンド「NASA」を経て1980年よりフリーランスとなり、長渕剛、松山千春など様々なアーチストのライブツアーやレコーディングに参加。長年にわたり第一線で活躍している。

現在はスタジオミュージシャンとしての活動をメインとしながらも、2018.10.16にjz brat 渋谷での齋藤順×安部潤 “Double Jun” meets TABARUをサポート。吉田建率いるThe Stellar Nights Grand Orchestraにもメンバーとして参加。また、2018年よりNASAのキーボーディスト旧友「大浜和史」氏と「September 6」を結成し原宿クロコダイルでのライブ活動も行っている。

スタジオ・ミュージシャンとしての長年のキャリアが示す通り、どんなジャンルもこなせるスキルは一流。音楽に対する熱く真摯な姿勢はデビュー以来、一貫して変わっていない。

記事内に掲載されている価格は 2019年1月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価 / 講師:杉山勇司…
数々のビンテージ機材をDAW 上で忠実に再現するUniversal Audio UADプラグイン。その真の価値に近年気づいたというエンジニアの杉山勇司氏が、UADプラグインが次世代にもたらすビンテージ機材の重要性を語りま [……
【視聴無料】『初音ミク NT』Ver.2はどう進化したのか? ~ 「Autom…
【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
Universal Audio製品が一同に会する!UA DAY 2024開催!【…
UAFXペダルからBockマイクロフォンまで、Apolloインターフェースでサウンドを体験しよう! 12月13日、渋谷LUSH HUBにてUniversal Audio製品が一挙集合!当日はプロフェッショナルスタッフが製 [……
MOVEで心が動き出す!Ableton Move ワークショップ at Rock…
10/8の発表と同時に瞬く間に大人気プロダクトへと駆け上がったAbleton Move。Abletonの新製品がまさかスタンドアローンのハードウェアだったとは誰も思わず世界に激震が走りました。そんな話題沸騰中のAblet [……
体験しなきゃわからない!SONY 360 VMEでイマーシブを始めようセミナー
ついにSONY 360 VMEが大阪に上陸!! 昨年のサービス開始から高い注目を集める、イマーシブミキシングの新しいスタイルであるSONY 360 VME。ヘッドフォンでスピーカー再生を再現するこの技術。文字では伝わらな [……
RTW Presents “TouchControl 5 Meets ATMOS…
8/30(金)、Dante®ベースのAoIPを利用したメータリング機能付きモニターコントローラー『RTW TouchControl 5』をフィーチャーしたセミナーイベントを弊社LUSH HUBにて開催いたします。
BlackmagicDesignが、5月23日、24日に下北沢Adriftにて二…
BlackmagicDesignが、5月23日、24日に下北沢Adriftにて二夜限定の特別イベントを開催! このイベントは、BlackmagicDesignの最先端ソリューションをご覧いただくとともに、限定のスペシャル [……
【視聴無料】「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現…
【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
有料セミナー「Blackmagic Cinema Camera 6Kとハリウッド…
Blackmagic Design、Aputure、Rock oNにてコラボレーションしたワークショップを、3月28日(木)に渋谷LUSH HUBにて開催致します。 当日はハリウッド映画のワンシーンを参考にして、インタビ [……
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Na…
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Namインタビュー ~
COSMIC LAB Colo氏と240K氏に聞くZEROTOKYO / Zep…
ZEROTOKYO(Zepp Shinjuku(TOKYO))のビジュアルシステム構築を担当したCOSMIC LAB株式会社の代表取締役 Colo Müller氏と240K氏にお話をお伺いする機会を得ました。
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company