本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Jun.2016
製品情報

Hear The Real Tone 2016 ~マイク(コンデンサー編)~

Hear-The-Real-Tone-のコピー_2

〜「創りたい音、録りたい音」を見つけるために〜

「HEAR THE REAL TONE」では、Rock oNスタッフが、Productの個性を浮かび上がらせるために、さまざまな角度から評価しマッピング。第7回目はマイク(コンデンサー編)、ストレートなサウンドが録れるモノからビンテージ感溢れるサウンドが録れるモノまで15製品をピックアップ! あなたに最適な機材選びに是非活用してください!

– Sound Reader上のアイコンをClick!! –

 

対象製品一覧


必ず1本は持っておきたいスタジオコンデンサの業界標準

NEUMANN

U87Ai

NEUMANNが送るステージ用マイクのひとつの到達点

NEUMANN

KMS105


さまざまな音源に対応できるマルチプレーヤー

NEUMANN

U47FET

実績のあるKM 83 KM 84 の後継モデル

NEUMANN

KM184


ナチュラル&ストレートなおすすめエントリーモデル

sE Electronics

sE 2200a Ⅱ

スピードとモダンサウンドが特徴の次世代スタンダード

Brauner

Phanthera


人気ブランドからのU87を彷彿とさせるFETコンデンサー

Peluso Microphones

P-87

ノイズレスでコスパに優れるLewitt人気モデル

LEWITTLabs

LCT550


C414と同一のカプセルを採用したパフォーマンス版

AKG

C314

POPな外観とヌケの良いサウンドが幅広く人気

BLUE

BlueBird


Blueらしいヌケと安定感のあるサウンドが魅力

BLUE

BabyBottle

国内ブランドでは文句なしのスタジオ定番マイク

audio technica

AT4050

ビンテージ感がたまらないAT4050トランス搭載モデル

audio technica

AT4047MP

スモールとラージの両特性が同居した唯一無二のサウンド

audio technica

AT5045

ハイエンド・ハンドヘルド・コンデンサの代名詞

SENNHEISER

e965

まずはWEBで体験! そして渋谷店舗でHEAR THE REAL TONE!

effect_site

SoundClud上の視聴では音声データが最大128kbpsにトランスコードされています。ここではサウンドキャラクターの傾向を掴んで頂き、実際の本格比較試聴はぜひRock oN渋谷店で!
また、ご自宅の環境で比較試聴されたい方の為に、ダウンロード可能な24bit/96kHzのwavデータをご用意しました。ぜひご利用ください。

セッティング

IMG_0652各マイクをセッティングし、HD I/OとマイクプリにSymproceed SP-MP4を使用。DAW Pro Tools HD 12にて192kHz 32Bit Froatのセッションでレコーディングした素材をレベルを整えて96kHz 24BitのWaveにコンバートしています。

全てのパラメーターと機能を理解して、Hear The Real Toneはこう使う!

サウンドレーダー

4つのヴェクトルがサウンドキャラクターを浮かび上がらせる。プロダクトを選びの決め手となるリアルサウンドを探せ!

reader_info

アイコンをTOUCHすると機材の特性/評価/SOUND が丸わかり!
 
 

評価レーダーチャート

プロダクトポテンシャルを示す5つの指針ガイドです。
01_if

多様性 Liveや制作など活躍できるフィールドの多さ
Usability 操作性を含めた利便性や可搬性といった扱い易さ
Unique DSP Plug-inエフェクトなどの独自機能性
SPEC サンプリングレートなどを含めた品位
接続性 デイジーチェーン対応やネットワークなどの拡張接続性

※公平性を保つため、Rock oNの現場スペシャリスト2人がそれぞれ評価を行います。

  

クイック試聴

PCで、スマホでクイックにサウンドチェック!

soundcloud
YOUTUBEのストリーミング再生では音声データが最大152kbpsにトランスコードされています。
ここではサウンドキャラクターの傾向を掴み、実際の本格比較試聴はRock oN店頭で体験してください!

24bit/96kHz wavダウンロード

自分のスタジオ環境でリアルなサウンドを体感!
DL_bt

PCでダウンロード!

各マイクをセッティングし、HD I/OとマイクプリにSymproceed SP-MP4を使用。DAW Pro Tools HD 12にて192kHz 32Bit Froatのセッションでレコーディングした素材をレベルを整えて96kHz 24BitのWaveにコンバートしています。


記事内に掲載されている価格は 2016年6月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company