25
Jan.2017
NAMM 2017 BEST 20!人気集中のレポート記事はこれ…
人気集中のレポート記事はこれ!アナハイムからの最新情報まとめはこれを見ればわかる!
22
NAMM 2017 Day3 : 株式会社ユードー
NAMM2017最大級の衝撃はなんと日本から! 日本の作曲家/ゲームクリエイター/ニューメディア・アーティストである株式会社ユー…
NAMM 2017 Day3 : 会場で見かけた有名人
会場でこの方をお見かけ。ウクレレプレーヤーのジェイク・シマブクロさんです。
3Dオーディオ制作、はじめるならイマ!!
Dolby Atmos、SONY 360RAに関するお問い合わせは導入実績豊富なPRO部門へ!
NAMM 2017 : Spectrasonics
今年もお馴染みエリック・パーシング本人へとSoftware Instruments Awardが手渡されました!
NAMM 2017 : Apogee
Element Controlの発表以降強く求めていたMaestroの更新が実現! 待望のSymphony Controlとして…
NAMM 2017 : Strymon
「至上のDriveを生み出す」Riversideのマスコット?キャラクターが我々を迎えてくれました!
NAMM 2017 : HEDD AUDIO
5インチスピーカー「Type05」、7インチスピーカー「Type-07」、そして7インチウーファー2個と、5.5インチのミッドレ…
【PR】ゼンハイザージャパン
Sennheiser IE 100 PRO使用レビュー : 速水 直樹
NAMM 2017 : ROLI
サラさんと再会。昨年のRock oN Awardで見事Silver Awardに輝いたSeaboardへのトロフィーが贈られまし…
NAMM 2017 : TEAC / TASCAM
TRACK FACTORY PROJECT。ユーザーはディスプレイのみを用意すれば、その日から録音や楽曲制作が開始できます。
CHORD Hugo2
サウンドエンジニア杉山勇司さんのCHORD Hugo2/2go/2yu活用例