本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM2017

25
Jan.2017
REPORT
  • HOME
  • REPORT
  • Day4
  • NAMM 2017 BEST 20!人気集中のレポート記事はこれ!アナハイムからの最新情報まとめはこれを見ればわかる!

NAMM 2017 BEST 20!人気集中のレポート記事はこれ!アナハイムからの最新情報まとめはこれを見ればわかる!


NAMM 2017 Rock oN Show Report

NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report
NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report

20170125_namm_1090

1月20日より4日間、USA アナハイムで開催されたNAMM 2017 show。今年もRock oNからレポーターを派遣し、現地から最新情報をお届けしました。

NAMM 2017全てのレポート記事から、閲覧数の多かった記事をアナライズ。Top20をまとめました。例年と比較して奇抜で目立つ製品は少なかったもののそれぞれが、ユーザーの要望に寄り添ったものから驚きのあるものまで、バランス良く優れた製品が出てきた印象です。みなさんはNAMM 2017 showからこれからの制作ツールの動向をどう読みますか?

20170117_icon_1090
TECH TALK LIVE!!! Vol.1

『All About The 2017 NAMM Show 〜 今年のNAMM Showを語り尽くす! 〜』

あのICONと共同で、トークイベント『TECH TALK LIVE!!!』を1月27日開催。
人気Webメディア ICONさんご本人に会える!MinilogueやKAOSS PAD、MIU STOMPを開発した 株式会社コルグ 坂巻匡彦氏をスペシャルゲストに迎え、
NAMM 2017げの現場で捉えた情報が披露されます!

日時:2017年1月27日(金)18:30開場/19:00スタート/20:30終了予定
会場:Rock oN Comapny(東京都渋谷区神南1-8-18 クオリア神南フラッツ1F)
参加費:無料(定員30名の申し込み制)

さらにイベント詳細はこちら>>
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-icon/

ではいってみましょう、NAMM 2017 BEST 20!

1. Universal Audio

2017_Namm1DayB_20_1

堂々1位はUniversal Audio!やはりNAMM 2017開催と同時に発売されたApollo Twin Mk IIが話題に。

APOLLOラックシリーズと同等のAD/DAコンバーターを搭載しサウンドクオリティUP!そして従来のSOLOコア、DUOコアモデルに加えてSHARC DSP4基搭載のQUADコアモデルも加わりました。Thunderbolt接続によるMac/Win両対応。初代Apollo Twinがデビューした際に「こうであれば…」と思った要望が叶った形に。Rock oN店頭でも展示中なのでぜひお試しいただきたいのですが、サウンドの解像度が向上しているのが一聴して分かると思います。

おなじみICHIさんの解説によるプレゼン動画も非常に分かりやすく要点がまとめられているので、まだの方はぜひご覧ください!

Universal Audio
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-universal-audio/

2. KORG

eebf3865352019b1bdd2501179cf8f24_pc

NAMM 2017で多数の新製品を発表したKORG。中でも驚きがGadget for Mac。

Gadget for Macは、これまでiOS AppだったKORG GadgetがMac専用ソフトウェア。「ガジェット」と呼ばれる個性際立つソフトシンセを30個以上収録。オーディオを扱える新ガジェットが2つ追加。ドラム専用ガジェットも追加。KORG初のDAWとも言える制作ソフトウェアとなっています。

付属する「Gadget Plug-in Collection」はいまお使いのDAWでガジェットをプラグインとして使えるもの。AU、VST、AAXはもちろん、NKSにも対応しているというのが興味深いです。

KORG
http://www.miroc.co.jp/report/170112-korg-namm/

3. 株式会社ユードー

Namm2017_3DayRO-124
Namm2017_3DayRO-116

超大型のXXLタッチパネルユーザーインターフェースを持つパフォーマンスキーボード「NEUMAN」はインパクト大。鍵盤部分はDX7やM1にも用いられたYAMAHA FS鍵盤を採用。タッチパネルに映し出されるグラフィックも美しく、使ってみたくなるキーボードです。

そしてもう一つがこのダンボール紙製組み立て式キーボード。とは言ってもこれ自体に音源やセンサーは搭載しておらず、AppleのキーボードのMagicKeyboard2の上に重ね、対応AppやGarageBand(対応予定)を弾くことができます。レポート記事にはユードー代表の南雲玲生 氏による動画も掲載しています!

株式会社ユードー
http://www.miroc.co.jp/report/namm2017/namm2017-day3/namm-2017-yudo/

4. KORG Granstage

2017_Namm1Day_77_1

NAMM 2017 事前公表されていた以外の新製品を発見しました。SNSでは、ストライプ柄のウッドボディという精悍な外観がまず話題となりました。SGX2ピアノやEP1、CX3、ファルフィッサなどそれぞれがKRONOS同様に独立した音源エンジンとして7つ収録。即戦力のステージキーボードとなっています。

KORG商品企画担当の岡崎さんによるプレゼンムービーも掲載しました。

KORG Granstage
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-day1-korg/

5. Elektron

2017_Namm1Day_71_2

MASCHINEDRUMが廃盤になったElektronから念願のデジタルドラムマシン&サンプラー Digitaktが登場。

ドラムパッド16個にアサインされているメインの音源はKICK/SNARE/TOM/CLAP/COWBELL/CLOSED HAT/OPEN HAT/CYMBAL の8つ。残りの8つは外部MIDIを慣らすためのトリガー。外部音源との併用が想定されているというのは実戦向き。

本体にステレオInput端子があり、Digitaktだけでサンプリングが可能。最近hあPCやiPhone経由でないと音を取り込めないサンプラーもある中、これは嬉しい仕様ですね。

惜しくも今回音を聴くことはできませんでしたが、メーカースタッフによるプレゼンムービーもお楽しみください。

Elektron
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-elektron-2/

6. Roland

C2feOAeUsAAA6RD

NAMM 2017で発表されたRoland新製品の中で最も目を引いたのがこのRD-2000。

フルポリフォニー可能なアコースティックピアノと初代RDサウンドも収録したエレピサウンド。2つの独立した強力なサウンドエンジンを搭載。ピアノ系以外にも約1,100を超える音色を収録。そのほか暗闇でも視認性の高いノブやスライダー、最大8音色の割り当て可能なZONEなど、ステージユースのために考え抜かれた機能も満載。

そのほかUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載し、スタジオでの使用も想定。

NAMM 2017 ショーレポートでは、NAMM開催前日に行われた新製品発表会の模様をレポートしました。

Roland
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-roland/

7. RME

スクリーンショット 2017-01-21 1.24.42 1

直前発表されていたFireface UFXⅡに加え、USB接続でADAT4系統のI/O Digiface Ⅱが登場。Rock oN AWARD 2017 Populer AWARDを受賞したADI-2 PROへのトロフィー授与も行われました。

RME
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-rme-audio/

8. Dave Smith Instruments

2017_Namm1Day_19_2

Prophet 08 の後継とも言える 8&16ポリフォニックシンセ REV2が登場。Prophet 08の全機能を持ちさらにポリ数やモジュレーションマトリックスは2倍の最大16に。ポリフォニックシーケンサーも搭載し、充実した内容です。Dave Smith氏によるでも 演奏動画も掲載。

Dave Smith Instruments
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-dave-smith-instruments/

9. Mackie

namm2017 Rock oN show report

モニターコントローラーのBig Knobは使い勝手の良さとコンシューマーにも入手しやすい価格帯でロングセラーを誇っていましたが、その後継3機種が登場。上位2機種はオーディオI/F機能も搭載(となるとモニコンではなくてオーディオI/Fですよね)。良くも悪くも「Mackieの音」になるBig Knobの音がこれでどうなるのか。実際に使ってみたいですね。

Mackie
http://www.miroc.co.jp/report/namm2017/namm2017-day3/namm-2017-mackie-2/

10. Percussa

Namm2017_2Day-54

NAMM 2017 事前ニュースで大きな話題に。キューブ型のフィジカルコントローラーを持つソフトシンセ Synthorを搭載したスタンドアロンシンセ「ENGINE」が登場。こういったアート作品のような電子楽器は少なく ないですが、これはソフトウェアの秀逸さとハードウェアとの連携が素晴らしく、制作にも使える実戦向きの本格派です。

Percussahttp://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-day4-percussa/

11. Fostex ティザー広告

20170118_fostex_1090

謎が謎を呼ぶティザー広告が1枚きりですが、堂々の11位。やはりみなさん気になっているんですね。黄色で星型凹凸のスピーカーユニットということで、新型スピーカーの登場を予感させます。残念ながらNAMM 2017会場にも情報は無し。これからの展開が気になります。

FOSTEX
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-fostex/

12. Nord

2Q==

アナハイムにいるレポーターからTwitterで届けられたのは赤いスピーカーの画像!現地のブースに建てられたバナーの写真ということでしたが、実物の展示はありませんでした。キーボードのモニター用として開発されたものでしょうか。Nordのキーボードとベストマッチしてかっこいいですね。日本での販売はあるのでしょうか?

Nord
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-day1-nord/

13. iCON Digital

Namm2017_1Day_Rock-25-1

脚光を浴びている、モータライズドフェーダーを8基搭載したコントローラーPlatform M。それをさらに8ch拡張するフェーダーモジュール「Platfomr X」と、そのPlatfomr X専用ディスプレイPlatform D2が登場です。Platform Mはタッチセンス付きのモータライズドフェーダーを備えながらなんと¥31,104(税込)というコンシューマーにも買いやすい価格で、フィジカルミックス環境を提供してくれます。

iCON Digital
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-day2-icon-digital/<
/a>

14. Teenage Engineering

namm2017 Rock oN show report

動画まで操作できるシンセサイザーOP-Zがついに製品化のニュース。どうやって使うのかもアーティストに託された、Teenage Engineeringらしい製品ですね。ムービーレポートでその動作をチェック!サンプラー機能を搭載した最新PO-32もつい買ってしまいそうな逸品!

Teenage Engineering
http://www.miroc.co.jp/report/namm2017/namm2017-day3/namm-2017-teenageengineering/

15. AKAI Professional

20171011_namm_akai_1090

PCから解放され、ついにスタンドアローンに戻ってきたMPC。好きなパラメーターをツマミにアサインできるQLinkノブを16基の搭載したフラッグシップ MPC-Xも存在感充分ですが、コンパクトボディで電池駆動ができるMPC Liveに人気が集まりそう。どちらも大型タッチスクリーンでピアノロールの打ち込みができるなど、しっかり進化しています。

AKAI Professional
http://www.miroc.co.jp/report/170111-namm2017-akai/

16. Apogee

namm2017 Rock oN show report

Apogee Symphony I/O Mk IIの管理ソフトウェア Maestroが「Symphony Control」へと進化。同時に2台までのThunderbolt Symphony IO MkIIの接続と、最大64chものオーディオIOに対応。Maestroよりさらに自由度の高いルーティングが可能です。

これでSymphony I/O Mk IIは、先日発表されたフィジカルコントローラー Element Controlも使用可能に。せっかく大型タッチスクリーンを装備しているSymphony I/O Mk IIですが、スタジオの運用上、手元に置けない場合も多くあるようです。手元でボリュームや任意のパラメーターを動かせるのは便利。Apogeeのオーディオ I/Fの管理ソフトウェアは今後「~Control」で統一されていくのでしょうか。

Apogee
http://www.miroc.co.jp/report/namm2017/namm2017-day3/namm-2017-apogee-4/

17. Eventide

20170120_eventide_namm_i

これまでになかったモジュレーションエフェクトアルゴリズム Structural Effects を使ったFissionというプラグインがデビュー。多くのメーカーがコンプレッサーやEQなどミックスの必需プラグインに新しいものが続々と登場していますが、Fissionのような新しいモジュレーション系のニーズも多いので、Eventideには期待したいです!

Eventide
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-eventide/

18. Tracktion Software Corporation

2017_Namm1DayB_30_1

あのTracktion Software Corporationが新DAW WaveFormを発表。最新JUCEをベースにした高効率プログラミングによりWin&Mac快適動作を実現し、まさかのラズパイでも動作可能。アンダーグラウンドで日々勤しんでいるMaker達にも注目されそうです。拡張PCなどと一緒にうまく使えば、照明やムービーをシーケンスすることもできるでしょうね。

そしてラズパイMaker達に嬉しいのが、プロクオリティのラズパイ用オーディオI/FをTracktion Software Corporationが開発したこと。面白い展開になってきそうです!

Tracktion Software Corporation
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-tracktion/

19. ROLI

Namm2017_1Day_Rock-47

Rock oN AWARD 2017でSilverを受賞したSeabord RISEを擁するROLI。iOS AppシンセのNOISE専用のフィジカルコントローラー「ROLIBLOCKS」が登場です。

iAppのためのガジェットコントローラーと侮るなかれ。Seabord RISEにも採用された5次元入力に対応し、叩く、押し込む、左右に滑らせる、上下に滑らせる、指を持ち上げる、といった5つのタッチ情報でNOISEのサウンドを演奏/変化することができます。もう既にApple Storeでは発売されています。

ROLI
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-roli/

20. NAMM 2017 Arrival:Perfect Circuit Audio、Whole Foods Market

Namm2017_Arrival_PCA_TM-8

NAMM 2017前日にLAX(ロサンゼルス国際空港)に降り立ったレポーター達。Sonnet Technologies本社でCEOでのインタビューや、シンセマニアの集うショップ Perfect Circuit Audio見学、そして現地の料理でUSAを満喫しました。

NAMM 2017 Arrival:Perfect Circuit Audio、Whole Foods Market
http://www.miroc.co.jp/report/namm-2017-arrival/


20170126_namm2016

NAMM 2017 Rock oN Show Report

NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report
NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report
この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2017年1月25日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    Inter BEE 2023 : ZOOM
    レコーダーやエフェクターなどを中心に革新的で意欲的な製品を数多く生み出してきたZOOMは、今回も興味深い新製品を多数展示していました! 構想・開発に2年半をかけたという「S6 SessionTrak」は、遠隔地のミュージ [……
    Inter BEE 2023 : Synthax Japan
    Synthax Japanのブースでは、RMEの新製品を中心に展示。 RMEのフラッグシップ・オーディオインターフェイスFireface UFX IIIが展示されてました。94入力/94出力192kHz対応しているハイエ [……
    Inter BEE 2023 : ゼンハイザージャパン
    DEAR REALITY ドイツ本国からDIRECOTR MARKETING & BUSINESS DEVELOPMENTのKAI DETLEFSEN氏とTECHNICAL APPLICATION ENGINEERのJanis Käune氏…
    Inter BEE 2023 : TAOC
    Rock oNでもスピーカースタンドを多数取り扱っているTAOCブースでは、自動車用鋳造部品メーカーとして蓄積してきた技術や経験を活かしたオーディオ向け製品を多数展示していました。 MSTP-Dは、TAOC史上初のニアフ [……
    Inter BEE 2023 : ROCK ON PRO
    MTRX Thunderbolt 3 ModuleをPro Tools | MTRX II に実装した展示展開。AvidのフラッグシップI/OをCore Audioで接続するネイティブ環境で使用することができ、大きな可能性を拡げます。
    Inter BEE 2023 : Media Integration
    メディアインテグレーションブースでは、「次世代テクノロジーの響宴」として、ミュージック/ポスト双方の未来を担う次世代テクノロジーが集結されていました。
    Inter BEE 2023 : Audio-Technica
    来場者にコーヒーを無料プレゼントするなど大盤振る舞いのAudio-Technicaブース! こちらではコンパクトで高性能なラベリアマイクATW-898が展示されていました。 ATW-898はワイヤレスシステム用の単一指向 [……
    Inter BEE 2023 : GENELEC
    GENELECブースでは9月にアムステルダムで発表したSAMリファレンス・コントローラー「9320A」が展示されていました。 9320Aは、GenelecのUNIOサービス・プラットフォームにアクセスすることで、スマート [……
    Inter BEE 2023 : Solid State Logic
    Solid State Logicのブースでは、先月AESで発表されたばかりのPURE DRIVE QUADとPURE DRIVE OCTO2機種を展示! ORIGINに搭載されたSSL伝統のクリーンなSuperAnal [……
    SUPERBOOTH23 : KORG
    エレクトロ・アコースティック楽器、Acoustic Synthesis_phase5のデモンストレーションがおこなわれていました。
    SUPERBOOTH23 : U・D・O
    フラッグシップ・シンセサイザー「Super Gemini」を発表。代表であるシンセ・デザイナーのGeorge Hearnさんに解説とデモムービーをお願いできました!
    SUPERBOOTH23 : Lambda Synthetics
    新興メーカーLambda SyntheticsがSUPERBOOTHに初出展。最初の製品となるPolyPulseのプロトタイプを展示していました。 この見た目からは何だかわからず、非常にワクワクさせてくれるPolyPul [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company