本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

27
May.2016
製品情報

Universal Audio Apollo Twin DUO

ua_tab_menu3_01ua_tab_menu3_02ua_tab_menu3_03ua_tab_menu3_04ua_tab_menu3_05ua_tab_menu3_06ua_tab_menu3_07




bt01BT02

ホームユーザーのためのApolloオーディオI/F

リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ!

A/Dのサウンドを聴いてみよう!

D/Aのサウンドを聴いてみよう!

※TASCAM DA3000 を使ってDSD 5.6Mhzで録音後、TASCAM Hi Res Editorで24bit/96kHzのコンバート

自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!

ハイサンプリング素材につき、PC環境でご試聴ください。

Rock oN スタッフのインプレッションはいかに!?

PD安田

APOLLO 8よりもあえて個性的に、より中域にピークあるサウンド。しかし決してこもるとかでは無く、スネアのヘッドを叩いた時の太さ、アコギのEの開放弦の豊かさはより音楽的でユーザーを楽しませるはずです。今回SP-MP2を通すことにより、タイト気味でのサウンドもしっかり収録出来ましたので、組み合わせを探ったり、Unison機能でキャラクターを調整してみるのはお勧めですね。

シンコーン清水

センターの定位感が強く密度の高いサウンドが特徴的です。同社Apollo 8と比べるとAD/DAが異なるためか、多少ですが解像度が落ちる印象を受けます。こちらもUAD-2プラグインにより、キャラクターを作った状態での録音も可能です。クリアな音質で収音できるマイクと組み合わせて、プラグインで味付けしていくという方法がオススメです。

アナログフィールの極み、UAD-2プロセッシングをリアルタイムで

product_49226
上位機種のApolloはスタジオエンジニア向け。Apollo 16はエンジニアやシンセサイザーなどの楽器の入力数が求められるプロデューサー向け。そしてこのApollo Twinはシンガーソングライターやギタリスト、トラックメイカーのようなホームユーザーのために生まれました。

In/Outの構成は、リアパネルに2つの高性能マイク/ラインプリアンプ、マスターアウトを含む4つのラインアウトと、入出力はホームユースにちょうどいい構成が選ばれました。OPTICAL INはS/PDIF 2chとADAT 8ch 合計10chを拡張できるという機能が備わっています。

ホームユーザーがこだわるヘッドホンアウトは独立したDACを採用。可能な限りの高音質を叶え、さらにはDAW内でも独立したアウトプットとして機能します。

ギタリストがこだわるHi-Zインストルメントインプットもフロントパネルに搭載。思い立った時、いつでもサクっとここにギターをプラグインしてすぐレコーディングが始められるのは嬉しいですね。

ホームユース…。とはいえApollo Twinは、オーディオI/Fの音質を決めるアナログ回路にハイエンド製品と同等のパーツを採用。一切の妥協の無いApolloの名を誇らしめる製品だと言えます。

Apollo Twin

リアルタイム UADプロセッシング

Apollo Twin

Apollo Twinに搭載されたSHARC DSPにより、味わいのあるサウンドを作り上げるために欠かせない、アナログアウトボードを再現するUADプラグインをホストCPUにほぼ負荷をかけることなく使うことができます。

さらにApollo Twinは、Thunderbolt接続による超高速伝送により、トラッキング(レコーディング)時のほぼゼロレーテンシー(2ms以下)のリアルタイムUADプロセッシングが可能です。メーカー公称「限りなくゼロに近いレイテンシー」は、楽器演奏やボーカル録音時のかけ録りにも対応します。

Apollo Twin

Apollo Twinのラインナップは2種類。SHARC DSPを2つ搭載するのがApollo Twin DUO。1つ搭載するのがApollo Twin SOLOです。使用するUADプラグインによってはDSPパワーを大幅に消費するものもあります。SHARC DSPは後々増設することができないため、Rock oNはDUOモデルを断然お勧めします。

Apollo Twin には新しく”Realtime Analog Classics bundle”というUADプラグインバンドルが付属します。これまで有料だったUADプラグインの中で人気が高く、ミュージシャンに向けたセレクトされています。(内容は上の画像で確認してくださいね)

Apollo Twin

モニターコントローラーで最善のモニタリングを

Apollo Twin

理想的なモニター環境に必要でありながら、気にされないことも多いモニターコントローラー。Apollo Twinのボディ中央にセッティングされたダイヤルはデジタル制御のアナログボリュームコントローラーです。

一般的にモニタースピーカーのボリュームを上げ下げする場合、DAWやオーディオI/O内のソフトウェアミキサー(デジタル領域)で済ませてしまう方もいるかもしれませんが、デジタル領域でのボリューム調整は楽曲の解像度を下げてしまいます。

モニタリングのクオリティに最大のクオリティを求めるならば、高いS/N比を誇る高品位なアナログ領域でのボリュームコントローラーが必須となります。

新開発Thunderboltドライバー

Apollo Twin

Apollo Twinから搭載される新しいthunderboltドライバーにより、歴代Apolloシリーズの中で最も低いレイテンシーを実現しています。そして最新Mac Proに搭載されているThunderbolt 2(上り下りそれぞれ20Gbps)にも対応しています。

Apollo twin 製品仕様
最大サンプルレート 192 kHz / 24 bit
入力 “最大10
・バランスマイク/ライン・インプット×2
・Hi-Z インストゥルメントインプット×1
・8チャンネルまでのADATオプティカル(S/MUX対応)、または2チャンネルのS/PDIFオプティカル”
出力 “最大6
・デジタルコントロールのステレオモニターアウト
・ステレオヘッドフォンアウト
・ラインアウト 3、4
・ステレオヘッドフォンアウト”
対応プラグインフォーマット ・多くの主要DAWで、Audio Units、VST、RTAS、AAX 64といった各プラグインフォーマットで動作
動作環境 ・Mac OS X 10.8 Mountain Lion、または10.9 Mavericksで動作


Universal Audio
Apollo Twin MkII Duo Heritage Edition
¥123,200
本体価格:¥112,000
0ポイント還元

bt01BT02

Writer : Tuneyoshi.ua
ua_tab_menu3_01ua_tab_menu3_02ua_tab_menu3_03ua_tab_menu3_04ua_tab_menu3_05ua_tab_menu3_06ua_tab_menu3_07


記事内に掲載されている価格は 2016年5月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

UVIのオーケストラ音源が半額となる期間限定セールがスタート!
UVIのオーケストラ音源が半額となる期間限定セールがスタート! 伝統的なアンサンブル、実験的なガラス楽器、ハイブリッドオーケストラ、そしてワールドクラスのソロ楽器までがお得な特別価格に。 ●対象製品 ・Glass Orc [……
UADプラグインのバンドルが特別価格になる「Universal Audio Al…
UADプラグインのバンドルが特別価格になる「Universal Audio All Bundleセール」がスタート! このセールでは好評のうちに終了した「Half Yearly Sale」のうち、バンドル製品が引き続き特 [……
UJAMサマーセール限定バンドルが登場!20製品が収録された期間限定バンドルが¥…
UJAMサマーセール限定バンドルが登場! 「ESSENTIAL BUNDLE (SUMMER EDITION)」というこの製品は、ドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセ、各種エフェクターなど、UJAM20製品が収録された [……
TOPPING ProFessionalから1in/2outオーディオインターフ…
TOPPING ProFessionalが1in/2outオーディオインターフェース「E1x2OTG(White/Black)」を、7月18日 (金)に発売します。 E1x2OTGは自社開発のウルトラリニア・マイクプリア [……
TOPPINGが新世代フルバランスデスクトップDAC/AMP「DX5Ⅱ」を7月1…
TOPPINGが新世代フルバランスデスクトップDAC/AMP「DX5Ⅱ(White/Black)」を7月18日 (金)発売します。 DX5ⅡのD/A回路には自社開発のI/V変換回路を採用し、低歪みを実現。6.35mmシン [……
Fostexがゲーミング体験を革新するヘッドセット「T50RPmk4g+」を発売…
Fostexが史上最速レスポンスのRPテクノロジーヘッドホンに専用マイクをプラスした、ゲーミング体験を革新するヘッドセット「T50RPmk4g+」を発売しました! T50RPmk4g+は、RPテクノロジーでゲーミング体験 [……
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表!
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表! 各特価プロモは下記になります。 ■【特価プロモ】MAX Your AmpliTubeプロモ ■【特価プロモ】TONEX & Amp [……
Positive GridのSparkシリーズの人気9製品が最大20%OFFとな…
Positive Gridの人気9製品が最大20%OFFとなる「Positive Grid HOT DEALS WEEK」がスタート! Sparkシリーズは本体のみでの演奏はもちろんのこと、専用Appと連携してアンプ40 [……
完全数量限定!IK MultimediaのiLoud Precision「特別価…
IK MultimediaのiLoud Precisionシリーズモニタースピーカー(iLoud Precision MTMを除く)が数量限定で特別価格となるプロモーションがスタート! IK MultimediaのiLo [……
Audio-Technicaが「2025年夏クリエイター応援キャンペーン」スター…
Audio-Technicaが「2025年夏クリエイター応援キャンペーン」と題し、対象製品となるマイクロフォンやヘッドホンがお得な特別価格になるセールをスタート! 対象製品 ATH-R30x/ATH-R50x/ATH-R [……
期間/数量限定!IK Multimediaの人気スモールモニターiLoud Mi…
、iLoud Micro Monitorを対象にした期間/数量限定のプロモーション「iLoud「マジカル・モニター」プロモーション」がスタート! iLoud Micro Monitor(ブラック/ホワイト各色)を新規でお [……
UVIのFalconが期間限定で特別価格になるセールがスタート!さらに拡張音源1…
UVIの誇る最高にして最強のシンセ&サンプラー音源Falconが、期間限定で通常価格45,000円(税込)が特別価格22,000円(税込)になるセールがスタート!期間は7月14日(月)まで! FalconはUV [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company