本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

26
Feb.2014
REPORT
  • HOME
  • REPORT
  • AIRA Rock oN Lab. TR-8 TECHNICAL REVIEW !

AIRA Rock oN Lab. TR-8 TECHNICAL REVIEW !



[AIRAMenu]

AIRA Rock oN Lab.所長 ACID渋谷がによるTR-8のテクニカルレビュー!

Roland AIRAシリーズ中 最も注目度が高いと言っても過言ではない、808 + 909 + α のライブリズムマシンTR-8の基本から応用まで、ハンズオンレビューをお届けします!

遂に登場AIRAシリーズ!
約30年に渡るダンスミュージックの歴史を再び塗り替えるか!
〜AIRA Rock oN Lab.所長ACID渋谷による徹底レビュー!〜


遂に登場AIRAシリーズ!
約30年に渡るダンスミュージックの歴史を再び塗り替えるか!
〜AIRA Rock oN Lab.所長ACID渋谷による徹底レビュー!〜

1:オリジナルを踏襲!TR-808/TR-909のサウンドを完全再現

TR-8のサウンドキットはTR-808/TR-909の全てのサウンド。もちろんユーザーによるオリジナルキットの作成も可能だ。

オリジナル回路を部品からモデリングしたACBテクノロジーによる本家サウンドは伊達じゃない!TR-808のベースドラムはピークが50Hzに存在していた為、ラージスピーカーでなければ美味しい部分が拾えなかったが、それはTR-8でも同様。

サウンドシステムで鳴らしたい圧倒的な低域の量感とアタックを備えている。808のベースドラムと言えば、私が真っ先に重い浮かべるのはマイアミベースのロングディケイのベースドラム。このサウンドは当時TR-808内部のあるコンデンサーの常数を変更するという改造で得られていたサウンドだったが、実はこのTR-8でも再現されている。

Roland AIRA TR-8

★TR-8が持つサウンドキット

Bass Drum:808 / 909 / 808ロングディケイ
Snare Drum:808 / 909
Low Tom:808 / 909 / 808CONGA
Mid Tom:808 / 909 / 808CONGA
Hi Tom:808 / 909 / 808CONGA
Rim Shot:808 / 909 / 808CLAVES
Hand Clap:808 / 909 / 808 Maracas
Closed Hihat:808 / 909
Open Hihai:808 / 909
Crash Symbal:808 / 909
Ride Symbal:808Cowbell / 909 Ride Symbal

Roland AIRA TR-8

例えばTR-808ではRim ShotとClavesが切り替えになっていたがTR-8でもその部分は踏襲し、同時に鳴らす事が出来ない設計になっている。

またすべてのサウンドにDECAYパラメーターを搭載し、オリジナルより幅広い音作りが可能。コレはRolandが本来のTR-808/909の音をACBで示すとともに、ユーザーがそれぞれ持つTR独自のサウンド(経年劣化によって変化されたサウンド)を再現する為でもある。さらにBDとSDだけはワンノブで操作できるコンプレッサーを搭載。アクセントと併用すればとんでもないパンチーなサウンドになる。

なお、ここで注意しなければならないのは各サウンドの音量設定。全てのフェーダーをMAXにしてしまうと、TomはCymbal系が聴こえにくくなり、Rim ShotやCow Bellは耳に痛くなる。現場では操作感の良いボリュームフェーダーで素早く調整しよう。

2:4in 13ouのオーディオインターフェースとして使える

AIRAシリーズはすべてUSB端子を備えており、外部機器との同期に必要となるMIDIクロックの送受信はもちろん、96kHz/32bit内部演算で生成されたTR-8の出力をそのままMac/PCへ送ることも可能。DAを介さずに転送できる事のアドバンテージは計り知れない。しかも、USBオーディオは各インストのパラ・アウト(4in/14out)を実現。DAWと同期させたTR-8の音を録音し、各インストの音を個別にMac/PCの大画面で編集することも可能。
※2014年3月4日加筆修正。内部演算は96kHz/32bit、オーディオインターフェースは96kHz/24bitです。

3:オリジナルの揺らぎまでも再現したシーケンサー。

TR-808のプリセットの1番には808キットで作られた、アフリカ・バンバーター”Planet Rock”を彷彿とさせるパターンが入っている。誰もが耳にした事があるであろうあのリズムパターンには実は秘密があった。

RolandがACBによってTR-808のシーケンサーを再現し、そのグルーブを解析したところ、グリッドにたいして一部2msec程度の揺れが検知されたという。ACBテクノロジーはそんな技術者でも気づかない部分まで再現しているから驚異的だ。

当然現在の技術ならタイミングを100%ジャストにする事も可能なので、「オリジナルの揺れ」と「ジャスト」のどちらをデフォルトにするか同社でアンケートを取ったところ、全員一致で「揺れ」が採用されたという。理由はいつまでも聴いていられるグルーブだからとの事。

徹底的なデジタル制御と耳に依る判断を併せ持つところがAIRAを生み出した職人っぷりを匂わせる。またスケールを示すラインはオリジナルTR-808と同じで、4×4拍子は上から3段目となる。

Roland AIRA TR-8

ステップは最大でAB合わせて32ステップ入力可能だが、もちろんLAST STEP設定によって16以下にも設定できる。

パターン演奏中にリアルタイムに切り替える事が出来るのでスタッター的なキックの連打によってブレイクを送出する事も可能だ。

Roland AIRA TR-8

またシャッフル機能はTR-909から大きく進化。しかもノブで前乗り後乗りを自在にコントロール出来る。

センターにはクリックがあるので戻すのも簡単で安心。例えば808と909でシャッフルを変える事でジャンルもエレクトロから一気にハウスにする事も可能だ。実際にNew Jack Swing的なノリやシカゴハウス的なノリ単純なノブ操作で再現する事ができた。

Roland AIRA TR-8

TR-8はレコーディングモードと再生モードをシームレスに行き来できる。またレコーディング方式はTR-RECだけでなくリアルタイムレコーディングに対応能。

タイミングは自動でクオンタイズされ、また間違えてもすぐにそのインストだけをリアルタイムに消去もできる。

4:ステップ入力できるエフェクト

TR-8はReverbとDelayを搭載。これらはステップに入力し、レベルやフィードバックをツマミで調整する。Delayはテープディレイをモデリングしたもので、掛かり方にはかなり癖がある。DJミキサーなどに付いているディレイとは全くの別物なので扱う際には注意が必要。しかしBPMに連動しないこのアナログ感はなかなか味わいがあり、そのエグイフィードバックは上手く使えば個性的なサウンドになるだろう。

またエクスターナル入力に掛けられるサイドチェーンも搭載されている。こちらは8種類の掛かり方から選んで使用するタイプのため直感的操作で軽めのダッキングからバリバリのEDM系サウンドまで幅広く使える。

例えばNative Instruments TRAKTORからシンセやボーカルをUSB経由でTR-8を送ればDJプレイにも応用が効くだろう。

5:ライブで抜群の破壊力「Scatter」

Roland AIRA TR-8

内部音源をリアルタイムでサンプリングし、ズタズタに切り裂き、さらに逆再生やフィルタリングによって音をまき散らす、ライブパフォーマンスに最適な機能。単調なパターンに予想外の展開をもたらし、一気に盛り上がりを作ってしまう程のインパクトを備えている。

この手のサウンドはDAWで複数の処理をして作り上げるものだが、これがダイヤルを回すだけで出来てしまうのは驚き。予想不能なサウンド変化はダイヤルを触っているだけでインスピレーションを高めてくれる。勿論こちらもエクスターナル入力に対応。入力ソースとTR-8自身の音を同時に処理するので歯切れの良い躍動感ある効果が得られる。是非現場で活用した機能だ。


[AIRAMenu]

AIRAシリーズのお問い合わせは、AIRA Rock oN Lab.にお任せ!

★NAMM2014の興奮は止まらない!Rolandブース ショーレポートはこちら!>

この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2014年2月26日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company