本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

15
Mar.2024
HOW TO

◎春の新製品 大特集!スタッフレビュー&ノウハウイベント満開!

review-top

一筆入魂!スタッフレビュー

20240308-Tamura-732-540
20240311-tada-732-540
power-product-comming-soon
power-product-comming-soon
power-product-comming-soon
power-product-comming-soon

ノウハウ満載!イベント

Rock oN SOUND BLOOMING!春のサウンド開花宣言!

記事内に掲載されている価格は 2024年3月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.261』2024年…
AT5040/AT5045/AT5047を使ってボーカルレコーディング!
YAMAHAのモバイル・オールインワンギア「SEQTRAK」でトラックメイキング…
「ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、これ一台で」という触れ込みで、プリセットサウンド2,032、プリセットサンプラーサウンドが392搭載されていて、発売以来注目が集まっているYAMAH [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.260』Audio…
AT5040/AT5045/AT5047を使ってボーカルレコーディング!
Neumann KH 80 DSPで始める、自宅 Dolby Atmos ミック…
数年前から話題のDolby Atmos。でもなかなか自宅スタジオに導入するとなるとスピーカーの設置場所、部屋の広さを考えると、導入するのを躊躇する方も多いのではないでしょうか。 今回は現役のエンジニアとして活動しながら、 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.259』Audio…
今回はAudio-Technica 5040/5050/5047を使って、アコースティックギターをレコーディング!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.258』iZoto…
クリエイティブなプリセットや、シンプルかつ最大の効果が得られるアンマスク機能の実力を試して頂きました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.257』Audio…
楽器間の干渉を経た残響もシミュレートできるという新しい視点のリバーブを試して頂きました!
ノイジークロークが語る、Neumann KHシリーズ導入秘話 〜ゲームサウンドに…
Dolby Atmosのモニタリングシステムを構築するために、Neumann KHシリーズのスピーカーを導入するメーカーについてこれまでいくつかご紹介してきました。その中でもゲームサウンドに携わっている方は導入に積極的な [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.256』Wavea…
実際の楽曲でリバーブだけを使用したミックスを試して頂きました!
数百万の音源をバーチャル3D空間に生み出す!Sound Particles社 /…
Sound Particlesの社名をそのまま製品名として背負って立つ、あらゆる既存の3D音声ソフトウェアとは全くコンセプトが異なる3D音声ソフトウェア Sound Particles 2。 CGの概念に基づいて、数個か [……
究極のソフト音源3選☆☆☆第4回:初心者にお勧めのシンセサイザー音源編
第4回はシンセサイザー音源編をお送りします!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.255』iZoto…
原音をマスクせずに自然な響きが得られるリバーブと、心地良い倍音を足して音を前に出すチューブサチュレーターの使い方を実演して頂きました!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company