本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

29
Apr.2020
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • INTERFACE
  • Let’sホームレコーディング Vol.6:オーディオインターフェース アップグレード編

Let’sホームレコーディング Vol.6:オーディオインターフェース アップグレード編

20200429_home-recording-vol6_1390_856

自宅レコーディングや音楽制作の機材選びにお悩みの方へ向けて、Rock oNスタッフがホームレコーディングに必要な機材をご紹介する
Let’sホームレコーディング!

Vol.1:エントリークラス オーディオインターフェース編
Vol.2:エントリークラス マイク編
Vol.3:プロが選ぶヘッドフォン編
Vol. 4:DAW 編
Vol. 5:ナレーション録音 編

Vol.6は DAW音楽制作でありがちな悩みを一気に解決!
オーディオインターフェース アップグレード編


DAWで音楽制作をしていて、こんな事を思った経験はありませんか?

例えば

1:パソコンのCPU負荷が限界で音が途切れたりするので、CPU負荷を下げたい
2:録音時のレイテンシーを少なくしたい
3:人気のUniversal Audio UADプラグインや、Antelope AFXプラグインを使いたい
4:録音、再生クオリティをアップグレードしたい
5:マイクプリをアップグレードしたい

これらが一気に解決できる機材があったなら、、、

あるんです! DSPやFPGAを搭載したオーディオインターフェースが、そんなお悩みを一気に解決してくれます。
ホームレコーディング用途であれば

●Universal Audio の Apollo デスクトップシリーズ
◆Antelope Audio の Synergy Coreシリーズ

が最適ですので、今回はその2大メーカーに的を絞ってご紹介します!

※説明を分かりやすくするため、Universal Audio系の見出しを青色Antelope系の見出しを赤色で表記します。

1:パソコンのCPU負荷が限界で音が途切れたりするので、負荷を下げたい

●DSPでエフェクトを使用する Universal Audio UADプラグイン

sharc

DSPは Digital Signal Processorの略で、オーディオインターフェースに搭載されているDSPは音声信号の処理に特化されたIC(コンピューター)で、プラグインの処理をDSPに任せる事でCPUの負担を減らし、DAWで扱うトラック数や立ち上げられるエフェクトプラグインの数を増やす事ができます。DSPを使用したエフェクトのクオリティの高さで不動の地位を築いた Universal Audio社のUADプラグインは、Analog Devices社のSHARCチップをDSPに使用しています。ArrowはSHARCチップ1個、Duoと名の付くモデルは2個、クアッドと付くモデルは4個搭載し、数が増えるほど一度に立ち上げられるプラグインの数が多くなります。

◆FPGAでエフェクトを使用する Antelope AFXプラグイン

FPGAは プログラムで回路を書き換えられるカスタムICチップで、プログラムによって様々なエフェクターに変身します。ハードウェアベースのデジタルエフェクトと呼ぶ事ができ、並列処理で大量のデータを瞬間的に圧倒的なスピードで同時処理できます。このFPGAをエフェクトプラグインに使用している事で有名なのがAntelope AudioのFPGA FXです。プラグインの処理をDSPやFPGAに任せる事でCPUの負担を減らし、DAWで扱うトラック数や立ち上げられるエフェクトプラグインの数を増やせます。

詳しくはこちら

FPGA と DSPを両方搭載したAntelope独自のSynergy Coreプラットフォーム

synergy-core-logoAntelope独自のSynergy Coreプラットフォームは、FPGAとDSPを1つに統合したもので、2つのDSPと1つのFPGAのシナジー効果(相乗効果)、それがモデル名の「シナジー・コア」に表されています。クラウドコンピューティングとモバイルテクノロジ向けに開発された最新世代のARM DSPチップと並行して、FPGAの並列処理能力を利用します。これはホストCPUを占有することなく、エフェクト処理を専用チップにオフロードすることでDAWを安定させ、バッファサイズの縮小、レイテンシー短縮、エフェクト処理をホストMacまたはPCから解放し、CPUを占有するVSTシンセやネイティブベースのエフェクトにパワーを集中させる事が可能になります。

2:録音時のレイテンシーを少なくしたい

マイク録音時にエフェクトをかけたいマイクプリやコンプレッサー、ライン録音時のギターアンプシミュレーターなどは、今までバッファーサイズを最小にしないとモニタリングレイテンシーが気にる場合がありましたが、DSPやFPGA搭載オーディオインターフェースでは、バッファーサイズと関係なくレイテンシーをほぼ0でモニタリング可能です。(これはDAWインプット直前に立ち上がる専用ソフトを使用した場合) Universal AudioのApolloシリーズはアンプシミュレーターのかけ録りが実用レベルで使えるという事で、ギターリストから絶大な支持を得ました。

arrow_feature_1_1

—–パソコンの負荷が軽くなるメリットについての都市伝説—–

元々コンピューターという言葉は、ミサイル弾道計算を行う計算士の仕事が計算機へと置き換わり、その計算機の事をコンピューターと呼んだ事から始まったそうで、コンピューターとは常に計算との戦いです。コンピューター上でOSが起動し、DAWが起動し、そこで行われている計算は複数の音声トラックにエフェクトをかける計算、それをミックスする計算、更にマスターチャンネルで使用しているエフェクトの計算などなど、それらをリアルタイムに計算する事はCPUに相当の負荷がかかります。
デジタルは0と1の世界なので、コンピューターの計算量が増えても計算は正確に行われていると思いたい所です。しかしここから都市伝説として読んで頂きたいのですが、CPUの計算が増えてくると計算エラーが増えて音質低下を招くという体験談を私は店頭でよく耳にしました。マスタリングする時にパソコンのモニターを消したり、バックグラウンドで起動しているソフトを終了したり、ハードディスクの最適化をしたり、パソコンの負荷をなるべく軽くしたした状態でリアルタイムバウンスをするのが望ましいという情報です。コンピューターの負荷が軽いという事にメリットはあっても、デメリットはないと思いますので、UADプラグインやAntelope FXに定評があるのは専用プラグインを処理するDSPやFPGAのパワーだけでなく、パソコンCPUの負荷が軽くなる事も関係しているのかも知れません。信じるか信じないかはあなた次第です!

3:人気のUniversal Audio UADプラグインや、AFXプラグインを使いたい

uad_custom_shop_hero_spring2020

●DSPプラグイン代表 →Universal Audio UADプラグイン

1958年にBill Putnam Sr.によって設立されたUniversal Audioは、創業以来革新的なレコーディング・プロダクトの代名詞となっており、Putnam はLA-2A や1176 compressors、そして610tube recording consoleなど伝説的な機材を生み出しました。1999年にPutnamの息子がUniversal Audioを再創立し、優秀なDSPエンジニアとモデリング・オーソリティにより、数々の賞を受賞したUADパワードプラグイン・プラットフォームを開発、15年以上に渡りオーディオ・プロフェッショナルに魅力的なサウンドを提供してきました。現在100種類上のプラグインが用意されており、DAWでプラグイン・インサートして気軽に使用できるのも魅力です。
Universal Audio UADプラグインの全リスト

◆FPGAプラグイン代表 →Antelope AFXプラグイン (Antelope FPGA FX)

afx

レコーディング、ミキシング、マスタリングに使用されるスタジオエフェクトを回路と部品レベルでモデリングするAFXプラグインは現在、50種類以上をラインナップしています。
プラグインリストはこちら

Universal Audio UADでは、プラグイン化したスタジオエフェクトの元モデルがすぐに分かりますが、AFXプラグインは分かりにくいのでDTMステーション様の記事をご参考にして下さい。

DTMステーション:Antelopeのビンテージエフェクトの元ネタを特定!?FPGA FX搭載のDiscrete 8と高性能コンデンサマイクのEdgeを試してみた

afx2daw

FPGAプラグインをDAW音源に使用する場合、これまでは専用コンソール上でプラグインをインサートして、DAW音源から内部ルーティングを介してコンソールに信号を送り、DAWに戻す工程が必要でした。DAWプラグインとして直接インサートを行うために開発されたのがAFX2DAW(別売)で、気軽に簡単にFPGAプラグインを使用する事が出来るようになりました。MacOS Thunderboltで利用可能、詳しくはメーカーサイトをご確認下さい。

AFX2DAWについて AFX2DAWの構造

4:録音、再生クオリティをアップグレードしたい

apollo_twin_x_glamban_1

●エリートクラスA/DとD/Aコンバーターを搭載したUniversal Audio Apolloシリーズ

何千ものヒットソングや何百ものグラミー賞を受賞したアルバムを制作に使用されたApolloインターフェイスは、特に「ガッツのあるサウンド」と形容され、クラブ系のクリエイターに好んで使われる傾向がありましたが、最新のXモデルでは上のレンジが広がって更に守備範囲が広がり、力強さに煌びやかさが加わった現代的なサウンドは制作クオリティを力強くアップします。

◆Best-in-class AD/DAを搭載する Antelope Synergy Coreシリーズ

download-1

ANTELOPE AUDIO は、デジタルオーディオ、クロッキング、アナログ回路の開発で20年以上の経験を持ち、独自の 64-bit AFC (Acoustically Focused Clocking ) と Oven Controlled Jitter 管理による高精細な音質を実現。サウンドの正確なキャプチャーと正確な再生能力に大変定評があり、濁りのないクリアーなサウンドを提供してくれます。ミックス、マスタリングに積極的に使用できます。

Antelope Audioのクロッキング技術 Antelope 日本語サポート

5:マイクプリをアップグレードしたい

unison_glamban_1

●ユニゾンプリアンプを搭載したUniversal Audio Apolloシリーズ

Unisonプリアンプとは、Apolloのマイクプリアンプと内蔵リアルタイムUADプロセッシング間のハードウェアとソフトウェアを統合する、Universal Audio独自の技術です。Apollo Consoleソフトウェアのマイク入力にUnisonプリアンプ・プラグインをインサートするだけで、Apolloインターフェイスのインピーダンスが物理的に再構成され、世界で最も録音されたNeve、Helios、API、Manley、Universal Audioなどののクラシックサウンドを活用できるようになります。また、人気のラージダイアフラムコンデンサーマイクの特性を驚異の精度でモデリングしたマイクロフォンシステムTownsend Labs Sphere L22™(別売)をUADプラグインで使用する事も可能です。
Townsend Labs Sphere L22

◆Discrete preamp architecture 搭載のSynergy Coreシリーズ


D4SC_hero-1

アナログ部品で構成されたコンソールグレード品質のユニークな 6トランジスタディスクリートプリアンプを搭載。この回路は伝説的なマイクプリアンプを研究した成果で、モダンクラシックなサウンドを提供します。

Duo+Panel_500

ACCUSONIC 3D MODELING

Synergy Coreの ACCUSONIC 3Dモデリングエンジンを使用すると、Antelope Audio EdgeおよびVergeモデリングマイク(別売)を高価なビンテージレプリカに変換できます。近接効果を完全に制御して最終的なサウンドを形作り、録音中または録音後に極性パターンを変更可能。クラシックで珍しいマイクのコレクションから選択して、ライブでモニターおよび録音し、ミュージシャンの最高のパフォーマンスを引き出します。

※ Antelope Audio EdgeおよびVergeモデリングマイクで利用可能

モデリングマイク詳細

Universal Audio Apolloシリーズ、Antelope Audio Synergy Coreシリーズがキャンペーン中です!!

Universal Audio Apolloシリーズ

“Desktop Platinum Vocal”プロモーション(6/30まで)

記事はこちら

Universal Audio ARROW

arrow-cover

Arrow は、クラス最高峰のオーディオコンバーター、2基の Unison™ マイクプリアンプ、そしてアルバムクオリティの結果を得られるUADプラグインスイートを提供する、世界初の Thunderbolt 3 パワーによるデスクトップタイプのレコーディングオーディオインターフェイスです。

UA のフラッグシップである Apollo インターフェイスから派生したコンバーターを備えるこのコンパクトな2×4インターフェイスは、クラスで最も優れたサウンドを提供します。Unison テクノロジーと内蔵の UAD-2 SOLO コアプロセッサーによって、DAWのバッファー設定に関係なく、ニアゼロレイテンシーで UA 610-B Tube Preamp & EQ、LA-2A や 1176 コンプレッサー、Marshall Plexi アンププラグインといったクラシックな定番ツールを使ったレコーディングをお楽しみいただけます。

Universal Audio
ARROW
¥63,800
本体価格:¥58,000
638ポイント還元

Universal Audio APOLLO TWIN MkII

apollo-twin-mk2-image-11a

Apollo Twin MkII は、世界で最も人気のある Mac / Windows 用プロフェッショナル・デスクトップ・レコーディング・インターフェイスを一新し、強化された第2世代のオーディオコンバージョンとともにアナログレコーディングのトーン、フィーリング、ワークフローをもたらします。

“Born to make records.” – 60年に渡るUA伝統のオーディオ・クラフトマンシップに則る Apollo Twin MkII は、2基の Unison™ 対応マイクプリアンプ、そして Apollo 8 で見られる第2世代の A/D D/A コンバージョンをフィーチャーしています。もちろん、内蔵された UAD-2 SOLO、DUO、もしくはQUADコアプロセッサーを原動力とする Apollo ならではのリアルタイムプロセッシングにより、定評ある UAD アナログエミュレーションプラグインを通したニアゼロレイテンシーでのトラッキングも行えます。

Universal Audio
APOLLO TWIN MKII / QUAD
¥132,149
本体価格:¥120,135
6607ポイント還元
Universal Audio
APOLLO TWIN MKII / DUO
¥96,800
本体価格:¥88,000
4840ポイント還元

Universal Audio APOLLO TWIN X

Apollo-Twin-X-Cover

ミュージシャンやプロデューサーは、Apollo Twin Xを使用してエリートクラスのA/D、D/A変換、2基のUnison対応プリアンプ、DUO、QUADコア・リアルタイムUADプロセッシングを装備し、オーバーダブ、ミックス可能なMac、PCのどちらでも操作可能なThunderbolt 3オーディオインターフェイスです。

UAの60年に渡るオーディオ・クラフトマンシップの伝統に基づき、Apollo Twin Xは127dBのD/Aダイナミックレンジを誇り、UADアナログエミュレーションプラグインとLUNAレコーディングシステムが同梱されており、クラスのすべてを確実に上回っています ー デスクトップ上でアナログスタジオの機能をフル活用することができます。

Universal Audio
APOLLO TWIN X / QUAD
¥165,000
本体価格:¥150,000
8250ポイント還元
Universal Audio
APOLLO TWIN X / DUO
¥106,700
本体価格:¥97,000
5335ポイント還元

Universal Audio APOLLO X4

Apollo-x4-Cover

Apollo x4により、ミュージシャンやプロデューサーは、エリートクラスのA/D、D/A変換、4基のUnison対応プリアンプ、クアッドコア・リアルタイムUADプロセッシングを装備し、大規模なプロジェクトを簡単にトラッキング、オーバーダブ、ミックス可能なMac、PCのどちらでも操作可能なThunderbolt 3オーディオインターフェイスです。

UAの60年に渡るオーディオ・クラフトマンシップの伝統に基づき、Apollo x4は127dBのD/Aダイナミックレンジを誇り、UADアナログエミュレーションプラグインとLUNAレコーディングシステムが同梱されており、クラスのすべてを確実に上回っています ー デスクトップ上でアナログスタジオの機能をフル活用することができます。

Universal Audio
APOLLO X4
¥214,500
本体価格:¥195,000
10725ポイント還元

Antelope Audio Synergy Coreシリーズ

1000ドル分バウチャーがもらえる「TOGETHER WE CREATE」キャンペーン

記事はこちら

プラグインを追加購入するのに使えるバウチャーがなんと1000ドル相当もらえてしまう、これは滅多にない貴重なキャンペーンですのでお見逃しなく!
AFXプラグインをDAWでプラグイン・インサートして簡単に使うには、別売りのAFX2DAW (MacでThunderbolt接続のみ対応) が必要になりますが、このキャンペーンでAFX2DAWを無料で手に入れる事もできます!

Antelope Audio Discrete 4 Synergy Core

D4SC_5

Discrete 4 Synergy Coreオーディオインターフェースは、Antelope Audioの独創的なAD / DA変換と大規模なエフェクト処理能力をデスクトップに搭載できます。Antelopeの人気のあるDiscrete 4オーディオインターフェースのホットロッドアップグレード製品である、Discrete 4 Synergy Coreは、デュアルDSPチップに加えて、Antelopeの広範なエフェクトライブラリを実行するために動作するFPGAプロセッサ、およびSynergy Coreプラットフォームに参加するサードパーティエフェクトを提供します。

4つのコンソールグレードディスクリートマイクプリアンプ、合計14の入力と16の出力、有名なAntelopeデジタルクロッキング、そしてMacまたはPCのためのThunderboltとUSBの接続性を提供します。また、Discrete 4 Synergy Coreには、4,475ドルのAntelopeのトップエフェクトプラグインが無料で含まれているので、プロジェクトを最初から最後までワールドクラスのサウンドでレコーディング、モニター、ミックス、そしてマスターすることができます。

ThunderboltまたはUSBオーディオインターフェースのいずれにも対応する製品はこの価格帯と性能では、Antelope Audio Discrete 4のみです。これまでにないコンパクトなレコーディング設定を必要とするミュージシャン、アーティスト、プロデューサーに最適です。

Antelope Audio
Discrete 4 Synergy Core
¥119,991
本体価格:¥109,083
0ポイント還元

AFXプラグイン36個付属!

1000ドル分のバウチャーでプラグインがさらに手に入る!!

Antelope Audio Discrete 8 Synergy Core

D8SC_right

Discrete 8 Synergy Coreオーディオインターフェースは、Antelope Audioの非常に柔軟なエフェクト処理能力、有名なデジタルクロッキング、およびプロレベルのADDA変換品質をプロジェクトスタジオにもたらします。
次世代のAntelopeのDiscrete 8 Thunderbolt/USBインターフェースであるDiscrete 8 Synergy Coreには、デュアルDSPチップと、受賞歴のあるAntelope FXを実行するためのFPGAプロセッサ、およびSynergy Coreプラットフォームに参加するサードパーティ製エフェクトが搭載されています。中規模のスタジオに最適なDiscrete 8 Synergy Coreは、ThunderboltおよびUSB接続、8つのコンソールグレードのマイクプリアンプ、合計26の入力、および30の出力(2つの専用ReAmp出力を含む)を備えています。あなたのワークフローをスピードアップするためのフットスイッチジャックさえあります。そして25のAntelopeエフェクトプラグインが無料で含まれているので、Discrete 8 Synergy Coreはあなたのプロジェクトをインスピレーションからファイナルマスターに導くためのクリエイティブなツールの鋭いセットをあなたに与えます。

Antelope Audio
Discrete 8 Synergy Core ★在庫1点限り!
¥158,000
本体価格:¥143,636
0ポイント還元

AFXプラグイン36個付属!

1000ドル分のバウチャーでプラグインがさらに手に入る!!

Antelope Audio Orion Studio Synergy Core

DSPx6基 + FPGAx2基 を搭載した、DSPとFPGAの相乗効果=Synergy Core

sc-osOrion Studio Synergy Coreに搭載されたAntelope独自のSynergy Coreプラットフォームは、FPGAとDSPを1つに統合したもので、6つのDSPと2つのFPGAのシナジー効果(相乗効果)で高速に処理を行います。クラウドコンピューティングとモバイルテクノロジ向けに開発された最新世代の6xARMベースDSPチップと並行して、FPGAの並列処理能力を利用します。これはホストCPUを占有することなく、エフェクト処理を専用チップにオフロードすることでDAWを安定させ、バッファサイズの縮小、レイテンシー短縮、エフェクト処理をホストMacまたはPCから解放し、CPUを占有するVSTシンセやネイティブベースのエフェクトにパワーを集中させる事が可能になります。

Orion Studio Synergy Coreの主な特徴

  • Thunderbolt™3およびUSB 2.0接続で、最新のWindowsまたはmacOSコンピューター上のDAWで動作します。
  • 192kHz対応のクラス最高峰 AD/DAコンバーターは、A/D変換=124db、D/A変換(モニター出力)=130dbのダイナミックレンジを実現
  • オーブン制御水晶発振器を備えた64ビット音響焦点クロッキング
  • 2マスタリンググレードステレオモニター出力
  • 2つの個別ステレオヘッドフォン出力
  • 2つのインサーションと2つのReAmp出力
  • 2xADAT、S/PDIF、ワードクロックデジタルI/O
  • DB25コネクタの16ライン出力
  • 統合されたTalkbackマイク
  • 柔軟な信号ルーティングを備えた直感的なソフトウェアコントロールパネル

12個のディスクリートプリアンプ

directINディスクリートトランジスタのマイクプリは非常に優れたサウンドを実現し、Edge&Vergeモデリングコンデンサーマイクで最高の性能を発揮します。

ダイレクトイン機能搭載

すべてのOrion Studio Synergy Coreアナログ入力には、プリアンプ制御をバイパスして、ラインイン信号をコンバーターに直接記録できるダイレクトイン機能があります。

Antelope Audio
Orion Studio Synergy Core ★4/30まで!制作環境アップグレードSALEファイナル!
¥299,800
本体価格:¥272,545
0ポイント還元

AFXプラグン50個付属!

1000ドル分のバウチャーでプラグインがさらに手に入る!!

Antelope Audio Zen Tour Synergy Core

ZenTourSC_3

ヨーロッパで手作りされたAntelope Audio Zen Tour Synergy Coreは、Antelopeの最先端のSynergy Core FX処理プラットフォームをZen Tourのコンパクトな筐体に搭載した、他に類を見ないデスクトップ・オーディオ・インターフェースです。小型でありながら強力な処理能力を持つZen Tour Synergy Coreは、USBとThunderbolt 3の両方の接続性を備えたアナログとデジタルのI/Oを提供します。大ヒットしたオリジナル、Zen Tourから大幅にステップアップしたSynergy Coreは、アップグレードされたプロクラスのAD/DA変換、Antelopeの代名詞であるAcoustically Focused Clocking技術、そしてAntelopeのフラッグシップ・インターフェースであるGoliathと同じ使いやすいタッチスクリーン・コントロールを追加しました。簡単に言えば、Zen Tour Synergy Coreはその類まれなる性能の数々で、競合製品を凌駕しています。

Antelope Audio
Zen Tour Synergy Core ★4/30まで!制作環境アップグレードSALEファイナル!
¥198,000
本体価格:¥180,000
0ポイント還元

AFXプラグイン36個付属!

1000ドル分のバウチャーでプラグインがさらに手に入る!!

記事内に掲載されている価格は 2020年4月29日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座」Jonathan’s Master…
Jonathan’s Mastering Bootcamp【伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座】動画アーカイブ エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング [……
BUILD UP YOUR STUDIO 2024!Apogee Symphon…
こんにちは、Vツイン多田です。 ApogeeのSymphony Controlがバージョンアップを遂げ、色々進化してからすっかりご紹介の機会を逃していました。 Apogee社のフラッグシップAD/DAを備えたモジュール式 [……
BUILD UP YOUR STUDIO 2024!このスタジオから生まれる音が…
Rock oNの大人気企画「BUILD UP YOUR STUDIO」が復活! クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!またRock oNスペシャリストによる注目製品のレビューも続 [……
DTM初心者のためのオーディオインターフェース用ケーブル選びガイド
初心者でも正しいケーブル接続ができるよう必要な知識をご紹介!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.233』DDMF …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第233回目は、無償プラグインの DDMF ENDLESS をい [……
BUILD UP YOUR STUDIO 2024!MacBook Pro 14…
みなさんこんにちは、PD安田です。 花粉症の季節がやってきました。私は花粉症とは認めていないのですが、くしゃみがここ最近よく出るような気がしております。気をつけようがないですが、皆様もお身体ご自愛くださいませ。 以前に、 [……
BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッ…
みなさんこんにちは、PD安田です。 今回はクリエイターの中でも人気のあるヘッドフォン、beyerdynamicがなんと100周年ということで、新しいヘッドフォン DT 770 PRO X Limited Edition( [……
BUILD UP YOUR STUDIO 2024!モニターキャリブレーション比…
みなさんこんにちは、PD安田です。 最近発売となりました注目のIK Multimedia ARC STUDIOですが、今までモニターにマイクを接続し、本体のスピーカーをキャリブレーションできるiLoud MTMが注目を浴 [……
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!YAMAHAのモバイル・オールインワンギア…
こんにちは。 「ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、これ一台で」という触れ込みで、プリセットサウンド2,032、プリセットサンプラーサウンドが392搭載されていて、発売以来注目が集まって [……
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!SkyDust 3Dを Dolby Atm…
こんにちは、SCFED IBEです。 先日の「Altiverb 8 XLを Dolby Atmos9.1.6chフォーマットで聞いてみた」レビューに続きまして、SOUND PARTICLES社の3D対応シンセサイザープラ [……
【前半】音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source インタビュー 
ヒップホップを軸に、音楽と映像を横断しながら、 チルで刺激ある世界を生み出し続けているライフスタイルレーベル「Chilly Source」 今回はメンバーから4名をお招きし、結成の経緯から現在の活動までをお伺いしました。 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.232』YAMAH…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第232回目は前回のYAMAHA VOCALO CHANGER [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company