本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
24
May.2023
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • -SPRING SESSION- 永久保存版!?OS互換リスト編 by Vツイン多田

-SPRING SESSION- 永久保存版!?OS互換リスト編 by Vツイン多田

20230524_SpringSession_tada_1390_856

みなさんどうも、Vツイン多田です。寒暖差激しい今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか。わたしは毎日服装をミスっており、渋谷の真ん中を一人厚着したり薄着したりで健康的でない変な汗を流して通勤しております。そんな事はさておき、

IMG_1686マシンの動作環境をしっかり把握して快適性を保つ必要があるのはコンピューターも同じ。OS、コンピューターの形式、ハードウェア、ソフトウェアの全てに整合性が取れていないと、あなたのシステムはどこかで変な汗をかいてSOSを出しているかもしれません。

今回はそんな時に役立つ Mac / Windows 共に各社の最新対応状況をリストアップしました。

更新が滞り情報が古くなると誤情報となり得るので、メーカーHPや国内代理店の該当URLを基本に、そのどこに情報が載っているのかをコメント形式で記載しています。それでは早速どうぞ!


A|A|S  各製品URLの『仕様・動作環境』をご参照ください

Ableton  
AKAI  各製品URLの『システム要件』をご参照ください
Ample Sound  各製品URLの『動作環境』をご参照ください
Antelope Audio  
Apogee(Mac)  
Audient  
Audio Modeling/ Sample Modeling  各製品URLの『仕様・動作環境』をご参照ください
Arturia(Mac)  
AVID  
best service  
Blackmagic Design  『製品シリーズを選択』からカテゴリを選び、目的の製品をクリックして製品ページにアクセスします。『仕様』をクリックし、ページ下部の『オペレーティングシステム』をご参照ください。
Bitwig  
Celemony  
CeVIO(Windows)  ページ下部の『動作環境』をご参照ください
Crypton(クリプトン)  各製品URLの『ソフトウェア最小動作環境』をご参照ください
eastwest  各製品URLの『仕様』をご参照ください
Eventide  
Fab filter  製品ぺージの『仕様』でご確認ください
Focusrite(scarlettなど)  各製品URLの『製品仕様→対応OS』をご参照ください
Focusrite PRO  各製品URLの『仕様→動作環境』をご参照ください
BFD(FXpansion)  
Image-Line  
IK Multimedia  各製品URLの『スペック』をご参照ください
iZotope  各製品URLの『システム要件』をご参照ください
MOTU  各製品URLの『仕様』をご参照ください
Novation  各製品URLの『製品仕様→Software Compatibility』をご参照ください
Native Instrumentsソフトウェア(Mac)  各製品URLの『仕様→システム要件』をご参照ください
Native Instrumentsソフトウェア(Windows)  各製品URLの『仕様→システム要件』をご参照ください
Native Instrumentsハードウェア  各製品URLの『仕様→システム要件』をご参照ください
Presonus  各製品URLの『仕様→システム必要環境』をご参照ください
Prism Sound(Mac)  各製品URLの『製品仕様』をご参照ください
Prism Sound(Windows)  各製品画像をクリックし展開、「WHITCH OPERATING SYSTEM DO I NEDD?」の項目をご参照ください
Project SAM  各製品URLの『動作環境』をご参照ください
Plugin Alliance  各製品URLの『動作環境→システム要件』をご参照ください
Reveal sound  各製品URLの『仕様』をご参照ください
RME(USB接続モデル)  各製品ページをクリック、ページ下部の『動作環境』をご参照ください
RME(M1 Macインストールガイド)

よくある質問と回答 – Mac OS11以降(Big Sur、Monterey)でRMEドライバーが読み込まれません。

Roland  各製品毎に異なるため、製品ページをご参照ください
Serato(Mac)  
Serato(Windows)  
Softube  
Sonnox(Mac)  
Sonnox(Windows)  
Sonorworks  
Spectrasonics(Mac)  
Spectrasonics(Win)  
SSL  (製品ページの重要なお知らせ)をご参照ください。
TASCAM  
Toontrack  
Universal Audio  【Universal Audio / Apple Silicon Mac への UA ソフトウェアのインストール手順
u-he(Mac)  
u-he(Windows)  
Vienna  各製品URLの『動作環境』をご参照ください
Vir2  
UJAM(Windows11, M1 Mac)  
UJAM  
UVI  
Waves(Mac)  
Waves(Windows)  
XLN Audio(Mac)  
XLN Audio(Windows)  
YAMAHA(Steinberg)(Mac)  
YAMAHA(Steinberg)(Windows)  

OS更新で新環境に移行される方や、コンピューターを新規に購入してDTMを始められる方など、「そう言えば、あそこに便利なリストがあったな」と度々見返して頂ければ幸いでございます。


また、M1 Mac以降のAppleシリコン搭載Macをお使いの方は、Vツイン多田の前回記事『SPRING SESSION -今更聞けない初期設定- M1 macセキュリティブロックの外し方編』もご参考ください。

関連記事

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- Avid Pro Tools 編 by PD安田

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
世界のプロもモバイルセットアップで作業をするのか? -Enrico “Kikko” SesselegoのAntelope Zen Go In-the-boxセミナーアーカイブあり!-

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- Steinberg Cubase 12 編

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
SPRING SESSION LoopCloudを使って、Dolby Atmos曲作り

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- Ableton Live 11 編

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
SPRING SESSION -今更聞けないRAID運用編

20230419_Spring_Yasuda_i-366x270
SPRING SESSION SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- Bitwig Studio 編

20230406_Spring_Yasuda_i
SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- IMAGE LINE SOFTWARE FL STUDIO 21編

20230406_Spring_Yasuda_i
SPRING SESSION -今更聞けない初期設定- M1 macセキュリティブロックの外し方編

20230406_Spring_Yasuda_i
SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- MOTU Digital Performer 11 編

20230406_Spring_Yasuda_i
SPRING SESSION -パソコン音楽クラブ SPECIAL LIVE Dolby Atmos生配信の裏側

20230406_Spring_Yasuda_i
SPRING SESSION -今更聞けないDAWの基本操作比較- Presonus Studio One 6 編

記事内に掲載されている価格は 2023年5月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Steinbergが『Cubase 15』をリリース!
さらに進化した人気DAWソフトウェア
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュール「Cita…
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュールとして、ステレオ・サンプルプレイヤー「Citadel Wave Bard」と、ステレオ・マルチエフェクト「Citadel FX Wizard」を発売し [……
teenage engineeringより、EP-40+EP-2350 laun…
大人気EPシリーズ第3弾!レゲエ・ダブに特化したループ・レイヤー型の制作&演奏用ビートマシン
【レポート】1コイン ワークショップ / LV1 Classic デジ卓初心者向…
2025年10月30日にRock oN渋谷で開催された「LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会」では、Media Integration 佐藤氏を講師に招き、WavesのライブコンソールLV1を題材にDAWユーザーに向けてライブコン…
Universal Audioが、4つの新製品ソフトウェアをリリース!
豪華な日本限定特典も!
AvidがProToolsなどの年間サブスクが特別価格となるホリデー・プロモーシ…
ProTools、Sibelius、Media Composerなどが対象!
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で…
  2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以 [……
【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
GAMECHANGER AUDIOが、エレクトロ・メカニカル・シンセサイザー「M…
日本限定30台! ホワイトバージョンも登場
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company