本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
archive
26
Feb.2019
OLD_SALE
  • HOME
  • OLD_SALE
  • OLD_SALE
  • STEINBERGフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売!

STEINBERGフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売!

20190226_steinberg_1390_856

Rock onオリジナル企画!Thunderboltケーブルをプレゼント!

2019 NAMM SHOW最大級の衝撃として話題沸騰となったSTEINBERG初のフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売しました。

Rock onだけのオリジナル企画として、数量限定でOWC社製Thunderboltケーブル1m(約¥4,400相当)をプレゼントいたします!

これがあれば買ったその日から32bitレコーディングが開始できますね。

YAMAHA & Rupert Neve Design技術のマイルストーンと呼ぶべきこの製品、改めてご紹介します。

Steinberg
AXR4T
¥275,000
本体価格:¥250,000
4125ポイント還元

まずは基本スペックをプレイバック、YAMAHA STEINBERGの本気が伝わります。

  • ヤマハカスタムメイドDSPXチップ採用、あるがままを捉える最大32bit/384kHz対応
  • マイクプリアンプ部にVCM(Virtual Circuitry Modeling)にてモデリングされたSILKプロセッシング搭載
  • 内蔵DSPで動作するVCMエフェクト2種とREV-X、チャンネルストリップ。NativePlug-Inライセンスも全て提供!
  • 合計28In24Out(内アナログ12in/8out)の豊富な入出力
  • 将来性に期待! 現状Thunderbolt2接続のPC接続端子部分は差替カード式仕様
  • 3台までのスタック対応、操作性に優れる新フルマトリックスミキサー「dspMixFX AXR」など

20190125_steinberg01

その他エディターの操作性に至るまで後発ならではの現場目線が光る入魂のフラッグシップを早速チェックしていきましょう。目玉機能の1つであるSILKプロセッシングサウンド比較も用意しましたので、是非チェックしてください!

探究の末辿り着いたAD/DA回路設計、YAMAHA VCM × RND SILKの出会い

20190125_steinberg02

昨年末のメジャーアップデートでCUBASE10が32bit整数/64bit浮動小数点に対応したことは、まさにAXR4T登場の布石だったと言えるでしょう。

URの成功以降、同社で技術とノウハウを結集したフラッグシップ機の開発プロジェクトが発足されたとき、開発チームが原点としたプロダクトコンセプトは『根本的な価値であるサウンドの実直な追求』でした。

その結果32bit整数での広大なダイナミックレンジを活かしたレコーディング、最大384kHzのサンプリング周波数に対応 したAD/DA回路、多彩なプロセッシングとシグナルフローを実現したのはYAMAHAフラッグシップデジタルミキサーPM10やMMP1などで既に高い実績を誇るヤマハカスタムメイドDSPXチップの恩恵と言えます。

20190125_steinberg03

さらに今回AXR4Tには YAMAHA RIVAGE PM10と共通方式のハイブリッドマイクプリアンプを搭載。

このマイクプリアンプは、クリーンで自然なサウンドでの録り込みが可能なアナログ部と、Rupert Neve Design社がリリースするアウトボード製品の⼈気機能『SILKプロセッシング』をVCM技術で正確にモデリングしたデジタル部のハイブリッド構成が特徴です。(1~4ch MIC INPUT ダイナミックレンジ119dB A-Weighted)

20190125_steinberg04

20190125_steinberg05

元々RupertNeveDesignが提唱する『SILK』という機能では1073 などのビンテージユニットに見られる倍音効果を得ることを目的に二次と三次倍音を引き上げます。この際高次倍音歪みはなく、さらに信号ソースに合わせて (高域に作用する) Silk Red と (低域に作用する) Silk Blueの切り替えを持つアウトボード市場でも極めて人気の高いプロセッシングです。

SILKスイッチは本家同様にOn/Offだけでなく、かけ具合を調整できるテクスチャー調整に加え、キャラクターを変化させるRed/Blueモード切り替えも完全再現。REDモードは二次倍音を強調することからアコースティック楽器やVocalに向いており、Blueはパーカッシブな楽器やエレキギターなどに最適なサチュレーションを加えます。

20190125_steinberg06

「デジタルでもアナログと全く同じように素晴らしい音を作り出せる」とRupertNeve氏本人も賞賛するVCMテクノロジー。今回RND社エンジニアリングマネージャーのデニス氏も『SILKは現代のトランスフォーマーデザインを駆使してRupertNeveオリジナルのビンテージサウンドを再現する技術であり、愛すべきビンテージサウンドへの郷愁も満たしつつ、良好な結果をもたらしてくれる。再現性やチャンネルマッチングも完璧、YAMAHAとのパートナーシップは私たちの製品を新しい世界に導いてくれる』とコメントしています。

実際にそのサウンドをチェックして見ましょう。

(SILK OFF例)

(SILK ON例)

いかがでしょうか、SILKの心地よい『アナログの旨味』ともいうべきサーチュレーションを感じられたと思います。

D/A部について今回ProTools(24bit/96kHz)およびCUBASE10(32bit整数/96kHz収録セッション)にて欧米の競合他機種比較試聴を行ないました。短い時間でのテストでしたが特筆すべきはAXR4Tの立体感や定位再現性です。ソースが生音の場合より顕著に、縦/前後方向の距離感を描き出す性能はトップクラスといえます。

特に競合価格帯の傾向として、高域を強めたり、トランジェント特性を高めた一聴の派手さに特徴のある機種が多い中、AXR4Tは全帯域の再生バランスが整っています。

内蔵DSPエフェクトは4種搭載、さらに全部Native Plug-Inライセンスも付属!

20190125_steinberg07のコピー

UA社を筆頭に20万越えの制作I/F市場ではもはやステータスになりつつあるDSPエフェクト、AXR4TではDSPチップセットとして第四世代SHARC21489を搭載。エディターソフト上でのDSPポストエフェクトによる遅延はわずか数サンプル、Post/Preでも積極的な活用が可能です。

さらに大きなトピックは4種のエフェクト全てのNative CPUで動作するプラグインライセンスが、AXR4Tユーザーには無償で提供されることです。

20190125_steinberg08
20190125_steinberg09

搭載エフェクトはYAMAHA VCMエフェクトシリーズから定番ビンテージである276コンプと、70年代に使用されたアナログイコライザーの歪み特性をエミュレートしたEqualizer601を搭載。

さらにREV-Xリバーブに加え、プロエンジニアセッティングを備えたSteinberg定番のチャンネルストリップ「SweetSpot Morphing Channel Strip」を本体DSPエフェクトとして装備。こちらはモニター信号だけにかけるか、モニター信号と録音信号の両方にかけるかも選択できます。

添付のDSP性能だけでは足りないという場合でも、CPUと併用することで更なるプロセッシングが可能になります!DSPで掛け録り、MixはPlug-Inという使いわけもユーザーの思うままです。

20190125_steinberg10

将来DanteやMADIカード登場なるか!? カード式のPCインターフェイス

20190125_steinberg11

公式発表では触れられていないものの、Thunderbolt端子部分はネジ止めカード式と思われる形状を取っており、拡張カードのリリースがあるのか期待が高まりますね。

現状はまだ全くの不明ですが、今後Dante、SoundGridをはじめとするネットワークオーディオ対応から、MADI拡張やThunderbolt3(USB-C)への対応も含めて期待が膨らみます。ネットワーク始め業務用途での拡張という点では、そこにつながるコントローラーやCUEシステムなどの展開にも期待大です。会場でもこの辺りチェックしてきますのでお楽しみに!

操作性に優れる新フルマトリックスミキサー搭載「dspMixFX AXR」と高解像度本体LCD

20190125_steinberg12

操作性を一新したエディターdspMixFX AXR。基本チャンネルセッティングを行うMIXERと、ハードウェア入力やDAW出力ならびにMixバスレベルを一望できるメーター、そして操作性に優れたMATRIX MIXERをベースに構成されています。

MATRIX MIXERダブルクリックでのOn/OffやSHIFT+ドラッグでの複数一挙選択や、Control+クリックでのクリック式複数選択など直感的な操作性を実現。本体搭載の高精細LCDにおいても全チャンネルのレベルメーター表示が可能など、現場が求める基本操作性は必要十二分に搭載していると言えるでしょう。

スタック接続対応で拡張性も確保、Cubase専用Extentionも魅力!

20190125_steinberg13

Thunderboltケーブルを使ったデ イジーチェーン接続で、最大3台までスタック可能。複数台接続時には、STACK IDで、個々のAXR4Tを判別。さらにCUBASE用のAXR EXTENTIONももちろん用意。各種プリアンプセッティングやSILKコントロール、さらにエフェクトのインサートなどもCUBASE上のトラックからアクセスできるようになります。

その他の情報として、サンプリングレートによる最大入出力とブロックダイアグラムも添付しておきます。(最大サンプリングレートでは添付ブロック図の通りアナログ入出力となります)

20190125_steinberg14

44.1/48kHz時のブロックダイアグラム
20190125_steinberg15

384kHz時のブロックダイアグラム
20190125_steinberg16

CUBASE AIソフトウェアも無償付属!

AXR4T本体には32bit整数対応のCUBASE AIソフトウェアも無償付属します! AXR4TはCore Audio規格をサポートするすべてのオーディオ編集、マスタリング、および音楽制作ソフトウェアと互換性があります。付属のCubase AIは32ビット整数(最大192kHz)で録音再生可能なため『AXR4T』との連携に最適で、「Cubase AI」から『AXR4T』を直接操作することも可能です。

Steinberg
AXR4T
¥275,000
本体価格:¥250,000
4125ポイント還元

    記事内に掲載されている価格は 2019年2月26日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    Exponential Audio製品が5月9日までキャンペーンセール!
    Lexicon社の伝説の名機「960L」「PCM96」開発者創業のリバーブプラグイン!
    Universal Audioの値上前在庫を確保!
    数量限定!Universal Audioの人気製品が値上げ前の価格で!
    DiGiGrid DLI+MGB/MGOの数量限定プロモーション開始!
    安定したPro Tools HDX環境での録音/再生をライブ環境でも実現!
    最短1分納品!Rock oN Demand取り扱い製品拡充&お得なセー…
    スピードが要求される現代!100以上のブランド、7800以上の製品がすぐに手に入る!
    Focusrite Redシリーズ3機種に、ヘッドフォン/ライン出力ユニットRe…
    頂点に君臨するインターフェイス・REDシリーズのここがすごい
    Burl AudioよりAD/DAカード 新製品3機種
    Burl Audio社より、B80もしくはB16で使用可能なAD、DAカード 新製品3機種が登場
    Dave Smith Instruments Tempestが50台限りで20%…
    Dave Smith Instrumentsの究極のアナログドラムマシンが完全数量限定20%OFF!
    KORG取り扱いの2級特価品が入荷いたしました!
    KORG取り扱い製品の2級特価品が新入荷!訳あり製品だからご提供できる衝撃特価をご確認ください。
    Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32に…
    Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL M32に、Ableton Live 10アップグレード製品やMASCHINE MIKRO MK3をバンドルしたRock oNオリジナルセールが始まり [……
    Antelope Audio DISCRETE 8購入でEdge Soloが付く…
    Antelope Audioのテクノロジーが随所に注がれた、アナログ/デジタルが融合する次世代マイクプリアンプDISCRETE 8。 このDISCRETE 8 with Basic FX collectionを購入すると [……
    VIENNA SYMPHONIC LIBRARYが『VIENNA ENSEMBL…
    2/28までのプレオーダー期間内「Giant Taiko Drum」プレゼント!
    BEHRINGER「MODEL D」がクーポン適用で¥44,800に
    低価格ながら本家と遜色ないクオリティを実現した本製品がクーポン適用で¥44,800に!
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company