本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

22
Feb.2017
REPORT

Prolight + Sound 広州 Day1 : Antelope Audio

DSC06557

中国初上陸のAntelope Audio はProlight Sound 広州でデビュー。つい先日発表されたばかりのZen Studio + を堂々展示していました!展示会での出展も初ということで、中国進出の意気込みの高さが伺えます。

Zen Studio +

DSC06549

Zen Studio +はその名前だけだと Zen Studioの後継者と思いがち。しかしそうではありませんでした!

Zen Studio +は言うなれば上位機種Orion Studioのモバイル版に位置します。その理由として、
・Orion Studio同等のAD/DA
・Orion Studio同等のFPGAチップにより、30以上種類の専用エフェクトが使える
・Thunderbolt & USB両対応
・マイクプリは同じく12機搭載(こんなコンパクトサイズで!)
・20 Analog Inputs, ADAT, S/PDIF, 2 HP Outs

以上が挙げられます。
逆にOrion Studioとの違いは、

・サミングとモニター切り替えが不可。
・モニター出力は1系統のみ
・8 Analog Outs(Orion Studioは 16out)
・Synergy Bundle(Overloud製プラグイン30種類+Presonus Studio One)が付属しない

以上となっています。

DSC06550

まさしくOrion Studioの弟機と言えるのではないでしょうか。では改めて、Antelope AudioのAleksandar氏にコントロールパネルでの動作も含めたZen Studio +の特徴を説明してもらいましょう。

Zen Studio +は3月20日以降発売。¥310,000(税込)を予定しています。ちなみに先に発売されているZen Studio ¥250,000(税込)は、ユーザーの反響を見ながら生産を続けるか、完了するかを検討するということです。

Orion32 HD

DSC06553

続いて、こちらも期待の星。Orion32 HD!

Orion32 HDは、Orion Studio譲りの第4世代AFC、FPGAによるプラグイン処理を搭載した、64 入出力のPro Tools HDX I/Oです。

3rdパーティー製I/Oに対応することで門戸が開かれたPro Tools HDのオーディオI/O選びに新たな可能性を与えるOrion32 HDは、2基のHDX PortのほかにもUSB3.0、MADI端子を備えるなど業務での汎用性や拡張性もキープ。マスタークロックで使い慣れたAntelope Audioということもあり、NAMM 2017での発表と同時に多くのプロエンジニアが注目を始めています。

Orion32 HDは2017年2月下旬、つまり近日発売となります。Rock oNではすでに予約も開始されており、税込¥450,000となっています。


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    DSC06666
    DSC06660

    Orion32 HDの存在が、中国プロオーディオ業界でのAntelope Audio隆盛の第一歩となりそうです。ブースにあhひっきりなしに中国のディストリビューターらしき関係者が出入りし、CEOのIgor氏と会談していました。これからが楽しみですね。

    Writer. Tomita

    Antelope Audio
    http://en.antelopeaudio.com/products/zen-studio-plus/

    DSC06662
    DSC06667
    この記事、あなたの評価は?

      記事内に掲載されている価格は 2017年2月22日 時点での価格となります。

      最新記事ピックアップ

      NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
      Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
      NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
      Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
      NAB 2024 Day 4 : Cerevo
      Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
      NAB 2024 Day 4 : WavesLive
      2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
      NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
      NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
      NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
      ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
      NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
      IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
      NAB 2024 Day 3 : GB labs
      海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
      NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
      MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
      NAB 2024 Day 3 : Neutrik
      コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
      NAB 2024 Day 3 : AJA
      アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
      NAB 2024 Day 2 : Vizrt
      Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
      Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company