本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
レポート
17
May.2022
レポート

Endorphinから3つの新製品発表!既存製品のアップデートも発表!

20220517_endorphin_1390_856

Endorphinから、3つの新製品が発表されました!
既存製品の新機能アップデートも発表され、様々な機能が追加されています!

NEW!GHOST

ANDREW HUANGとのコラボレーションにより実現した16HPモジュール。彼の現代音楽制作技術に基づき、複数のブロックを移動させることで様々なサウンドデザインを可能にする、クリエイティブなオーディオプロセッサーです。
ANDREW HUANG: ●Youtubeチャンネル >>  ●Instagram >>

GH_S
SILVER

GH_B
BLACK

特徴:

  • それぞれの機能が独立したプロセッシング・ユニット。雰囲気のあるアンビエントから重く歪んだテクスチャーまで、驚くべき刹那的な音色を直感的に作り出すことができます。
  • ディレイ、リバーブ、フィルター、ディストーションを備えたクリエイティブ・ステレオ・エフェクト・プロセッサー。
  • 新世代のARM Cortex – M7プロセッサ、96 kHz 32 bit 内部処理。
  • オーディオフリーズとプリディレイを備えたリバーブ。
  • サイドチェーン・オーディオダッキング・エンベロープは、1ノブのシングルバンドコンプレッサーを追加し、内部および外部で使用可能です。
  • 最大2.5秒の遅延時間を持つタップディレイ、オンボードクロック分周器と1v/octの時間制御による外部クロック入力
  • 8倍オーバーサンプリングディストーションアルゴリズム
  • プリ/ポスト – VCA、トーン/ボリュームコントロール(エクストラゲイン)。

消費電力
135mA +12V
35mA -12V
0mA 5V

サイズ
横幅:16 HP
奥行き:26 mm (電源リボンケーブルを挿した状態)

ENDORPHIN.ES
GHOST Silver
¥74,800
本体価格:¥68,000
1122ポイント還元
ENDORPHIN.ES
GHOST Black
¥74,800
本体価格:¥68,000
1122ポイント還元

NEW!AIRSTREAMER 4

6HP/30mmだった従来モデルから4HPにスリム化!ライズのCVコントロール等が無くなっていますが、新たにAMPノブを搭載したり痒いところに手が届く改良がなされています。好評のEnd Of Stagesももちろん残っています。Endorphinシリーズの縁の下の力持ちとして、ファンクションジェネレーターとしての機能が充実した逸品です。

AS4_S
SILVER

AS4_B
BLACK

AIRSTREAMER 4 Silverはライズ/フォールのスロープカーブを変えても時間が変化しないエンベロープ、ユニポーラー/バイポーラー出力や、複雑なトリガーをシグナルを作り出すことができるend of stagesなど余すところなく搭載。小型のファンクションジェネレーターとして非常に充実したモジュールです。また、エンベロープを反転させるVCAインプットにより外部ミキサー/インバーター/オフセットジェネレーターを必要としないコンパクトなサイドチェイン・エンベロープソリューションが可能です。

特徴:

  • フォール(減衰/放出)のCVコントロール
  • スロープの持続時間を時間的に引き延ばすことなく、両スロープにわたって連続的に形状を変化させることができます。
  • 224 kHzサンプルレートを用いた低エイリアスCVを生成
  • 1 v/oct入力,バイポーラおよびユニポーラ出力,サイクル終了時出力.
  • サイクル・モードでのオーディオ・レート発振により、オシレータとして活用可能。
  • VCA入力を追加したポラライザー・ノブはエンベロープをスケールし、CVが負電圧になると反転させます。そのため、外部ミキサー/インバーター/オフセットジェネレーターを必要としない、コンパクトなサイドチェイン・エンベロープソリューションとなります。
  • スルーリミッター、S&H、T&H処理

消費電力
60mA +12V
15mA -12V
0mA 5V

サイズ
横幅:6 HP
奥行き:26 mm (電源リボンケーブルを挿した状態)

ENDORPHIN.ES
AIRSTREAMER 4 Silver
¥27,800
本体価格:¥25,273
417ポイント還元
ENDORPHIN.ES
AIRSTREAMER 4 Black
¥27,800
本体価格:¥25,273
417ポイント還元

NEW!RUNNING ORDER 1U

2 TRACK TRIGGER SEQUENCER / EUCLIDEAN GENERATOR

Running Order は2トラックのトリガー・シーケンサーです。正確なマスタークロックや入力されるクロック信号を操作することができ、Eurorack環境でのサブシーケンサーやディバイダーとして使用すると効果的です。

RO1U_S
SILVER

RO1U_B
BLACK

特徴:

  • ゼロジッター・クロック生成:50マイクロ秒以下の内部クロック・ジッター
  • 1/16音入力モード(ステップ/レスト)、マニュアル/CV制御可能なトリガー量により、アクティブなトリガー・ステップが発生したときにリピートを行う。
  • ユークリッド・モードはトラックごとに有効で、ユークリッド・ステップの総量を円内に設定し、その円内でトリガーが発生する量を設定します。
  • 101モードではステップごとのトリガー確率、ユークリッドモードではグローバルなトリガー確率を設定。
  • 同期(リセット)入力を分離し、トラック1の同期をトラック2の同期に合わせます。
  • 外部クロックのクロックディバイダにより、3連符を含む様々な音楽的分割を即座に得ることができます。
  • 各トラックに独立したミュートボタン
  • 8パターンのトリガー・シーケンスをモジュールに保存し、次回の電源投入時に呼び出すことができます。
  • 3U / 6HPバージョンで使用可能

消費電力
30mA +12V
10mA -12V
0mA 5V

サイズ
横幅:22 HP
奥行き:26 mm (電源リボンケーブルを挿した状態)

ENDORPHIN.ES
RUNNING ORDER 1U Silver
¥22,800
本体価格:¥20,727
342ポイント還元
ENDORPHIN.ES
RUNNING ORDER 1U Black
¥22,800
本体価格:¥20,727
342ポイント還元

GROUND CONTROLに新機能追加!

2022年5月のファームウェアアップデートにより、音楽家 NICOLAS BOUGAÏEFFによる革新的な音楽アイデアがGROUND CONTROLに実装されました。4つのトラックのポリリズミックタイムベースにより、3連符や5連符、最大32対32のカスタム比率など、現在入手できる他のハードウェアシーケンサーでは不可能な連符を簡単に使用することが可能です。

ENDORPHIN.ES
Ground Control Silver
¥112,400
本体価格:¥102,182
1686ポイント還元
ENDORPHIN.ES
Ground Control
¥112,300
本体価格:¥102,091
1685ポイント還元

TWO OF CUPSに新機能追加!

2022年5月のファームウェアのアップデートにより、リバース、ボリューム、サンプルループ機能が追加、さらにUKのエレクトロニックデュオOVERMONOの新しいサンプルバンクも追加されました。OVERMONOは、ブレイク、トランスリード、キャッチーなボーカル、重低音とパンチの効いたドラムを組み合わせた、レイヴにインスパイアされたエレクトロニカサウンドで知られています。

Overmono_artist_photo_01

OVERMONOによる素晴らしいサンプルバンクはEndorphin.esサンプルライブラリから入手可能です。
https://www.endorphin.es/sample-library

ENDORPHIN.ES
Two Of Cups Silver
¥36,100
本体価格:¥32,818
541ポイント還元
ENDORPHIN.ES
Two Of Cups
¥36,100
本体価格:¥32,818
541ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年5月17日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Inter BEE 2024 : Mix Wave
Mix Waveはレコーディング&ミキシングコンソールAPI 2448をはじめとする各種API製品からアウトボード、スピーカーブランドのAmphion、業界から高い信頼を寄せられているPRISM SOUNDのオーディオイ [……
Inter BEE 2024 : KORG
KORGのブースでは、Live Extremeに関する展示や、マイクロフォンやオーディオインターフェイス、さらにはKORG初となるインテリア雑貨となるBGMプレイヤーなど、多彩な製品を展示! すっかりお馴染みになったコル [……
Inter BEE 2024 : アンブレラカンパニー
アンブレラカンパニーは人気ブランドの新製品を多数展示。 WesAudioの新製品として、500シリーズのマルチバンドコンプレッサー_PANDORAが展示されていました。3つのバンドには独立したVCAコンプレッサーを搭載。 [……
Inter BEE 2024 : Waves
Wavesは、初の一体型ライブミキシングコンソールeMotion LV1 Classicを展示。絶え間なく多くの来場者を集めていて、注目度の高さが伺えます。 eMotion LV1 Classicは、eMotion LV [……
Inter BEE 2024 : Solid State Logic
Solid State LogicはORIGINコンソールや、System T Cloud を含む Production Console System T 最新情報、ストリーミングや音楽制作向けのプロダクトを展開。 ”S [……
Inter BEE 2024 : SENNHEISER
SENNHEISERブースでは世界初のワイドバンドを使用するWMAS(Wireless Multi-channel Audio System)双方向デジタルワイヤレスエコシステム「Spectera」を実機を展示していまし [……
Inter BEE 2024 : iZotope
iZotopeブースでは新製品Aurora & Plasmaプレビューということで、iZotopeアーティストとして動画その他でお馴染みの青木征洋氏によるセミナーを開催! AuroraはExponential [……
Inter BEE 2024 : YAMAHA
YAMAHAはデジタルミキシングコンソールRIVAGE PM Series、DM7シリーズと拡張カード、I/OラックR Series、PAスピーカー、そしてAFC IMAGEを体感できるミニシアタースペースなどを展開。 [……
Inter BEE 2024 : AVID
Avidブースでは、ソリューションごとにセミナーを毎日開催
Inter BEE 2024 : Genelec
Genelecブースではなんと、11月13日に発表されたばかりの UNIO PRM(Personal Reference Monitoring)が体験できます! スピーカー・モニタリングとヘッドホン・モニタリングをシーム [……
Inter BEE 2024 : Nice Company
OPSODIS 1は 鹿島建設が挑む立体音響スピーカー
Inter BEE 2024 : Blackmagic Design
モック展示ですがブラックマジック Apple Immersive Video用の世界初のカメラ Blackmagic URSA Cine Immersiveをディスプレイ
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company