今シブ ~今こそ渋谷でイマーシブ~ 豪華ゲストを迎えた特別生配信が決定!
自宅でイマーシブオーディオ制作を始めよう! Feat. 染谷 和孝氏
音楽の未来の姿として世界中で日々ノウハウの研鑽が進むイマーシブオーディオ。これまで音楽の世界ではモノラルサウンドからステレオに進化を遂げ、そこからよりリアルを求めて、5.1chサラウンドからイマーシブへ。今ではApple Musicを筆頭にDolby Atmos規格での制作から再生までが誰でも取り扱えるようになり、身近な規格に変化を遂げてきております。そんなイマーシブオーディオの制作環境を、自宅に導入してみませんか?お部屋の広さや予算、そして専門知識など様々なハードルを想像してしまうと思いますが、そういった要素を一つ一つ具体的に解き明かしていく事で、ハードルを取り除いて制作の可能性を広げていこうというのがこの「今シブ」企画です。
今回の生配信では、株式会社ソナ 制作技術部の染谷 和孝氏をゲストに迎え、Rock oNがイマーシブオーディオ自宅導入のために提案するオリジナル「今シブセット」を使って、7.1.4chのDolby Atmosシステム構築のためのセッティングのノウハウやマルチチャンネルに対応したSonarworks SoundID Referenceを使った測定方法まで、クリエイターが自宅やスタジオに実用的なイマーシブ制作環境を導入できる足掛かりの紹介を目指します。
ホストはお馴染みROCKON PRO プロダクトスペシャリストの洋介が担当。リアルタイムの質問にもどんどん答えていきますので、イマーシブオーディオの制作に興味がある人、自宅でイマーシブオーディオを楽しみたい人、そして音楽の新しい聴き方・作り方に興味がある人は是非奮ってご視聴下さい。
●ゲストプロフィール
染谷 和孝
株式会社ソナ 制作技術部
サウンドデザイナー/リレコーディングミキサー
1963年東京生まれ。東京工学院専門学校卒業後、(株)ビクター青山スタジオ、(株)IMAGICA、(株)イメージスタジオ109、ソニーPCL株式会社を経て、2007年に(株)ダイマジックの7.1ch対応スタジオ、2014年には(株)ビー・ブルーのDolby Atmos対応スタジオの設立に参加。2020年に株式会社ソナ制作技術部に所属を移し、サウンドデザイナー/リレコーディングミキサーとして活動中。2006年よりAES(オーディオ・エンジニアリング・ソサエティー)「Audio for Games部門」のバイスチェアーを務める。また、2019年9月よりAES日本支部 広報理事を担当。
Rock oN PRO Product Specialist 洋介
レコーディングエンジニア、PAエンジニアの現場経験を活かしプロダクトスペシャリストとして様々な商品のデモンストレーションを行っている。映画音楽などの現場経験から、映像と音声を繋ぐワークフロー運用改善、現場で培った音の感性、実体験に基づく商品説明、技術解説、システム構築を行っている。
関連記事
記事内に掲載されている価格は 2022年8月19日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ