本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2017

19
Oct.2017
REPORT

AES 2017 : 速報 Avid 1


AES 2017 by Rock oN

AES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oN
AES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oNAES 2017 by Rock oN

ProTools V12.8.2アップデート機能をクイックプレビュー!

AES 2017 Avid Pro Tools12.8.2

・MIDI機能の強化
新しいMIKI強化機能により、より効率に優れた作曲/アレンジ作業が行えるようになりました。グリッド/ナッジ・サイズ及びペンシルツールをキー操作により素早く変更、MIDI演奏入力時のノート並びにコード・ネームの確認、ウインドウ・コンフィギュレーション上でのMIDI編集レーンのストア/リコール、スマートツールを使ったMIDIクリップ編集等が可能となっています。

・VR オーディオ編集&ミックス(Pro Tools | HD のみ)

Pro Tools | HD 内で、VRコンテンツに対するオーディオ編集/ミックスが完結可能となりました。Pro Tools HD上トラック及びバスが、サード・オーダーまでのAmbisonics に対応することで、より精緻なVRオーディオの編集/ミックスが簡単に行えるようになり、必要な再生フォーマットへ出力/デリバリーすることが可能となります。

・Dolby Atmos 作業を一層効率化(Pro Tools | HD のみ)
新たに加わったフロント/リア・ポジション・ノブ・リンクにより、両方のパラメーターを、Pro Toolsやコントロールサーフェスから1つのパン・コントロールを行なう事で操作可能となりました。さらに、既存のパン・オートメーション・データを「高さ」をオートメーションする目的で再利用したり、Pro Toolsセッション内でのDolby Atmos Renderer接続設定も瞬時に実行可能となっています。

・新しくなったバッチ・リネーム機能
バッチ・リネーム機能が強化され、ゲーム・サウンド・デザインや複数言語を扱ったMA作業を行う際の大幅な効率アップが実現されました。 新たにトラック・ネームに対するバッチ・リネーム機能が加わり、トラック/クリップ両方に対するリネーム機能が強化され、検索/置換え/接頭辞/接尾辞/多彩なナンバリング機能を駆使して、効率よくトラック/クリップのネーミングを管理、そのままファイルとしてエクスポートすることが可能です。

・Pro Tools| Fistのセッション読み込み機能 (Pro Tools | First)
Pro Tools | Firstユーザーも、Pro ToolsやPro Tools | HDで作成したセッションファイルを読み込めるようになりました。 シンプルにセッション・ファイルを開き、「コンバート・トゥ・プロジェクト」ダイアログを用いて、クラウド・スペースにプロジェクトとして保存することが可能です。

Eucon 3.7アップデート機能
AES 2017 Avid Pro Tools12.8.2

1:EUCON対応Pro Tools | S6新機能

・EQ 及びDYN サイクリング(切換)
Pro Tools | S6上でのプラグイン切換がより素早く行えるようになりました。 EQ, DYNにカテゴリーされているプラグインを、S6上のEQまたはDYNボタンをダブル・プレスするだけで、そたのチェーン内の次のプラグインを呼び出すことが可能となります。

・Master Meter Module
S6上でのビジュアル・フィードバックが一層充実します。 この新機能により、任意のS6ディスプレイ・モジュールを、マスター・メーター・モジュールとして活用することが可能となり、マスター/バス・メーターを常時表示させておくことができるようになります。ディスプレイ上に最大4列までのメーター表示が可能となり、プリセットとして保存しレイアウトとともにリコールすることもできます。

・その他の追加機能
アテンション・トラックのクリア
トラック番号の前にワークステーション番号を表示させる初期設定の追加

2:EuControl 新機能

・Pro Tools | ControlからのVCA スピル
Artist Mix, Pro Tools | S3, Pro Tools | Dock コントロール・サーフェス使用時の利便性が向上しました。Pro Tools | ControlアプリがVCAスピルに対応し、コントロールサーフェスと組み合わせることで、複数のVCAトラックを使用した際のミックス作業時の視認性/利便性が一層向上しました。Pro Tools | Controlアプリ上のVCAボタンをタッピングすることで、サーフェス上にその構成トラックの展開が行なえます(再タップでアンスピルとなります)。

・その他の追加機能
OLED上のオートメーション・フィードバックの強化
Automation Write フィードバック


特に今回のAES2017のテーマとも言えるVR関連では、別記事でレポートのfacebook360が無償提供している強力な編集プラグインのAAX対応も話題です! ProTools HDにおける強力なVRパートナーも是非チェックしてください!

この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2017年10月19日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company