本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

06
Mar.2014
REPORT
  • HOME
  • REPORT
  • AIRA TECHNICAL MOVIE. TR-8 × Abelton Live Fusion

AIRA TECHNICAL MOVIE. TR-8 × Abelton Live Fusion

[AIRAMenu]

AIRA TR-8 × Ableton Live 編
〜TR-8のサウンドをLiveでリアルタイムエディット!〜

AIRAシリーズの大きな特徴であるUSBファンクションとオーディオI/F機能を使ったAbleton Liveとの同期システムをご紹介!
「制作とパフォーマンスの垣根を壊す」AIRAの真の実力を動画でチェック!!

1.AIRA TR-8のインストゥルメントをUSB経由でパラでAbleton Liveに取り込む

AIRA TR-8はUSB2.0経由でサウンドのパラ出力を96kHz/24bitで送信する事ができます。今回はTR-8のサウンドをAbelton LiveにUSB経由で取り込み、Live側でのエフェクト処理を経て、もう一度TR-8に戻して見ましょう。

まず、TR-8の全てのインストゥルメントの出力を「アサイナブルAまたはB」に設定しておきます。ここが非常に大切!「PTN SELECT」を押しながら電源を入れて、バリエーション「A」を長押しします。次に全てのインストゥルメントボタンを点灯させます。全て点灯したら「START/STOP」を押して設定完了です。

ここらはLive側の設定に入ります。
環境設定の「Audio」から、「オーディオ入力デバイス」と「オーディオ出力デバイス」の両方に「TR-8(14 In4 Out)」を設定します。

次にその下の「チャンネル設定」の「入力設定」をクリックし、14トラック全てを「mono」に設定します。

また「出力設定」をクリックすると「1/2(stereo)」と「3/4(stereo)」が表示されるので「3/4(stereo)」を選択します。

Liveからは2mixをTR-8に戻しますが、「1/2(stereo)」はTR-8のエフェクトとScatrterを通さないドライな出力、「3/4(stereo)」はエフェクトとScatterを通す出力になります。今回はScatterを使いたいので「3/4(stereo)」を選択します。

※重要なセッティング
①TR-8の全てのインストゥルメントの出力を全て「アサイナブル出力のAまたはBに設定しておく」
→MIX OUTからの信号をLiveから戻った音だけにするため。

②Liveの出力設定を「3/4(stereo)」にしておく
→TR-8側のエフェクトとScatterを使用するため。

環境設定が完了したら、Liveのトラックを立ち上げチャンネルを設定して行きます。
名前を付けておくと良いでしょう。「Audio From」に「Ext.In」を設定します。

3: BD
4: SD
5: LT
6 :MT
7: HT
8: RS
9: HC
10:CH
11:OH
12:CC
13:RC

各トラックの設定が終わったらグループを作成し、マスター出力をコントロール出来るようにしておきます。TR-8で側ではLiveから戻った音の音量コントロールはEXTERNAL INのLEVELツマミでコントロールします。

これで設定は完了です。あとは欲しいエフェクトをどんどんLive側で立ち上げて過激なパフォーマンスをするだけです。空間系のエフェクターを掛けてTR-8に戻し、そこにSCATTERを掛ければかなりアグレッシブなサウンドになります。

またLiveからの戻し音にTR-8でサイドチェーンを掛ける事も出来ます。その際には全ての音にサイドチェーンが掛かります。そうするとステップシーケンサーに配置したサイドチェーンのトリガーのタイミングに従って、大事なキックやスネアもダッキングされてしまうので、TR-8のキックとスネアは本体のアサイナブルアウトからの出力を採用し、Live側ではミュートにしておくと良いでしょう。
AIRAの潜在能力は計り知れません。どんどん新しい使い方を発見し、パフォーマンスに生かして下さい!


[AIRAMenu]

AIRAシリーズのお問い合わせは、AIRA Rock oN Lab.にお任せ!

★NAMM2014の興奮は止まらない!Rolandブース ショーレポートはこちら!>

この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2014年3月6日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company