本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM2017

23
Jan.2017
REPORT

NAMM 2017 Day4 : Behringer


NAMM 2017 Rock oN Show Report

NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report
NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report

namm2017 Rock oN show report
namm2017 Rock oN show report

ついに実機を見ました!Behringerが満を持して送り出す12ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーDeepMind12!
namm2017 Rock oN show report

ぱっと見た第一印象はスライダーやその上のパラメーター表記がRoland Juno-106辺りに、そして全体的な雰囲気がRoland V-Combo VR-09に似ているなという印象を受けました。触った感じは作りがしっかりとしており、その辺も国産シンセに近い質感だなと思いました!

しかし中身は完全に新しく、注目すべき要素が詰め込まれまくってます。アナログシンセという側面、そしてBehringerが開発した強みの側面から、私が気になったスペックを見ていきましょう。

★アナログシンセとして

2基のDCOを搭載(アナログオシレーターをデジタルにより電圧制御)し、12ポリフォニックという余裕のスペックにまず驚きです。またOSC波形は少ないながらもOSCには「TONE」パラメーターもあり、ピッチ以外にもモジュレーションパラメーターを用意することで個性を出しています。製品名に数字を入れてそれがポリ数を表すという「シンセ名前あるある」もしっかり継承していますね。そしてその強力なポリフォニックのポテンシャルを引き出す「polyphonic portamento」を搭載。かなりエキゾチックかつSF感満載のサウンドを奏でることができます。ピッチのグライド具合も細かく設定できそうです。

また、ヴォイス毎にLFOが2基あり、波形が7種類あるというのも良いですね。近年、LFOは処理能力の進歩でRoland AIRA SYSTEMシリーズなど高速化が目立ちましたが、波形が多いところはこだわりを感じます。

そしてエンベロープジェネレーターもよく出来ています。1本のフェーダーでリニア/指数曲線/反転をシームレスに設定できるのです。エンベロープに凝れるシンセは結構あって、表現力に断然差が出るポイントなのですが、例えばKORG KRONOSシリーズなど膨大なパラメーター設定ができるため、リニア/指数の調整も慣れていないと時間が掛かります。その点、モード切り替えはあれど1本のフェーダーで出来るのはかなり良いと思います。

namm2017 Rock oN show report
namm2017 Rock oN show report

冷却スリットもまさに12ポリフォニックという感じで圧巻です。

★Behringerだから出来た唯一無二のオプション

Namm2017_3DayRO-106

TC ElectronicとKlark Teknikが開発したデジタルエフェクターが搭載されています。ミキサーにLEXCICONのリバーブ搭載などは聞いたことがありますが、シンセにこの2社のエフェクトが搭載されているなんて聞いたことがありません。MUSIC Groupの総合力が出ていますね。搭載アルゴリズムは30種類以上あり、リバーブやディレイなどはもちろん、マルチバンド・ディストーションなど流石エフェクトメーカーと唸りたくなるような変り種も入っています。

Namm2017_3DayRO-103

そしてシンセの音作りの要と言えるモジュレーション・マトリックスはソースが19、ディスティネーションが130以上とこちらも強大。しかも8chです。ちなみにNAMM2017で発表となったDSI REV2はディスティネーション:43、そしてフラッグシップにして最強クラスのモジュレーション機能を持つProphet 12はソースが19、ディスティネーションが100以上ということで、DeepMind12の恐るべきポテンシャルが窺えます。

またアナログシンセと銘打ったシンセでiPadからのリモートコントロールに対応しているところも面白いです。これだけの膨大パラメーターを直感的にパネルコントロールだけで使いこなすは難しいので、必然とも言えますが、それをエディターソフトではなくリモートコントロールappを用意するところも洒落ています。このあたりにもBehringerのR&Dに掛ける予算の大きさやパワーを垣間見ることができますね。

日本でもの発売が待たれます!

またブース内にはMIDAS PRO X-CC-IP/TPの姿も。
Namm2017_3DayRO-101

Writer:Shibuya

Behringerhttp://www.music-group.com/brand/behringer/home

NAMM2017 クイズde Showレポート Day4 1問目

quize_product4-2
Q. Behringerから登場するシンセサイザー新製品の名前は?

1. DeepMind 12
クーポンコード : NAMM20174052

2. DepecheMode 101
クーポンコード : NAMM20174053

3. DeepThroat 69
クーポンコード : NAMM20174054

eStoreで注文する>
https://store.miroc.co.jp/product/41953

20170126_namm2016

NAMM 2017 Rock oN Show Report

NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report
NAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show ReportNAMM 2017 Rock oN Show Report
この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2017年1月23日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company