本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM2018

26
Jan.2018
REPORT

NAMM 2018 DAY1 : KORG

NAMM 話題

創業50周年となる今年2018年を迎えたKORG。これからいくつものアニバーサリー製品が登場することを予感させる、まさしくプロローグ的な製品が登場!

prologue

NAMM 新製品

何と言ってもNAMM 2018 KORG新製品の目玉製品はこれ最大16ボイスのフラッグシップアナログシンセ prologue!

prologueはKORGが提案する現代的なアナログシンセ。minilogue、monologueで培った技術をさらに発展させ、他社製品とは一線を画す仕上がりです。ヘアラインの入ったフロントパネルやオーク材を使ったサイドパネルは精悍です。さすがフラッグシップの威厳!

prologue-8 … 49鍵(8ボイス) ¥170,000(税別) 2月中旬発売
prologue-16 … 61鍵(16ボイス) ¥220,000(税別) 2月中旬発売

ラインナップは鍵盤とポリ数の違う2種類。

NAMM show report

マルチエンジン オシレーター : アナログ+デジタルハイブリッド

NAMM ショーレポートprologueの構成は2VCO + MULTI ENGINE、1VCF、2EG、1VCA、1LFO。定評あるアナログオシレーター 2つに加え、新開発のデジタルオシレーター『MULTI ENGINE』が搭載されています。

このMULTI ENGINEはFXやパーカッションに有用な『ノイズ・ジェネレーター』、FM変調で金属的なサウンドが特徴の『VPM(Variable Phase Modulation)』、そしてユーザーが自分でオシレータープログラムをダウンロードして使える『ユーザー・オシレーター』(WAVE TABLE)の3種類。アナ/デジ ハイブリッドで自由度の高いサウンドメイクが可能で非常にKORGらしさが出ているところです。

32bitエフェクト

NAMM showminilogueら弟機にはなかったオリジナルの32bit処理のデジタルFXを搭載!DELAY, Reverb,Chorus,Ensembleほかシンセサイザーに欠かせないエフェクトをスイッチとノブの操作だけで使えます。

そしてこちら!アナログコンプとブースターはprologu-16に限りVUメーターでかかり具合確認できるという、KORGらしい遊び心満点な仕様です。

バイティンバー

NAMM 2018さらにプレイヤーに嬉しいのは『バイ・ティンバー』に対応していること。一般的なレイヤー、スプリットはもちろん、メイン・ティンバーとサブ・ティンバーがなめらかに切り替わるクロスフェードモードも搭載しています。

8つのプログラム・ソート

NAMMprologueはプログラムを最大500保存可能。そしてそのプログラムの中から任意のサウンドをさっと探し出せる8種類のプログラム・ソートを装備。まるでソフトシンセのようにて早く欲しいサウンドにたどり着けます。

  • PROG NUM … プログラム・ナンバー順にソート
  • CATEGORY … プログラムのカテゴリー順にソート
  • ALPHABETICAL … プログラムのアルファベット順にソート
  • LIKE … “Like”が設定されたプログラムをソート
  • FREQUENT … プログラムの使用回数順にソート
  • ENVELOPE … エンベロープの形によってソート
  • RANDOM … ランダムにソート
  • LIVE SET … ライブ・セットに登録したプログラムをソート


では肝心の音を聴いていただきましょう!ムービー後半にはprologueの開発者 山田 嘉人 氏も登場します。山田 氏はMinilogueの開発にも関わっており、美しくRのついたフロントパネルのデザイン提案者でもあります。

特別モデル!

NAMM2018

そしてこちらもprologue。本体やノブ、そして鍵盤までも銀メッキでピカピカの特別モデル。アクリル板で大事に守られていました。

NAMM 話題

こちらは展示用で非売品ということ。ステージで使ったら映えそうですね。(ステージライトの反射で眩しい?)

NAMM 新製品

そしてこちらはARP ODYSSEY FSとオリジナルカラーのSQ-1がセットになった「ARP ODYSSEY FSQ」。ARP ODYSSEY FSは数量限定でアメリカで組み立てられていましたが、このARP ODYSSEY FSQはごく少数のストック部品をもとに日本で組み立てを行った再生産モデルです!

NAMM show report

そしてこのSQ-1のクラシカルなデザインは、まさにARP SEQUENCER Model1601ですね。ARP ODYSSEYはLFOをリピートさせれば自動生成風のフレーズが作れ、ニューエイジ系のレコードでよくそのサウンドが使われているのを耳にします。本当にODYSSEYはモダンかつクラッシックな、絶妙な立ち位置にいますね。

SQ-1でゲートをタイトにしてリズミックなフレーズを演奏させながら豊富なスライダーで音色変化させるのが楽しそうです。ODYSSEYはノイズもザクザクなのでイタロディスコ的なベースフレーズでも非常に映えるでしょう。

個人的には次はARP 2600の復刻を期待したいです!!

KORG
http://www.korg.com/jp/news/2018/0118/

Writer.Tomita

#NAMM_KORG
でTweetされたこの記事の話題

“NAMM2018
この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2018年1月26日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company