本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
レポート
18
Apr.2023
レポート

NAB 2023 Day 2 : DJI

230417_NAB_DAY2-428

これまで積み重ねられてきた撮影技法の根底を覆し新たな映像機器を発表するDJI。DJIブースにも様々な展示がありましたが、最も注目を集めていたのは新製品DJI Inspire 3です。

DJI Inspire 3
DJI Inspire 3はフルサイズセンサーを搭載したDJIドローンの中でもフラグシップモデル。8K/75fps ProRes RAW撮影に対応し、高感度耐性もデュアルネイティブISO、14+ストップハイダイナミックレンジに対応した正にモンスタードローン。

ジンバル部に潰えてもRonin 4Dを基に新設計されたモデルが搭載、以前のモデルよりもより安定した撮影を提供してくれます。またジンバルは上向き80°までカメラを向けて撮影でき 、期待が映らない斬新なショットを撮影することが出来ます。

230417_NAB_DAY2-427

コントローラーはDJI Ronin 4Dと同等のハンドルをマウントすることが出来、このコントローラーはフォーカス、絞りなどレンズ設定だけでなく、ISO感度の設定などもストレスなく調整することが可能です。正に、ミラーレスカメラを操作する形でフライトから撮影までコントロールすることが可能です。

230417_NAB_DAY2-433

フライトの様子を撮影しました、ご覧ください。

レンズもDJI純正レンズであれば交換可能で、画角は18mm、24mm、35mm、50mmと広角から標準域はカバーしています。

230417_NAB_DAY2-429

本体重量は4kgと、スペックを考慮すると大変軽量なのではないでしょうか。

230417_NAB_DAY2-428

日本での発売は6月の予定。個人的にRonin 4Dの画は好みなので、 Inspire 3を使うとどのような空撮を実現してくれるのか今から楽しみです。

DJI RSシリーズ

230416_NAB_DAY1-289

DJIブースでも一際目立っていたのが一台の白いポルシェ。ボンネットにはDJI RS3がマウントされています。なんともすごいセッティング。

230417_NAB_DAY2-424

DJIのジンバルの中でも最新モデルであるRS 3 Miniも展示。ミラーレスカメラがマウントされ撮影体験できるようになってます。

230417_NAB_DAY2-432

ゴリゴリにアクセサリーが付いたモデルも。

230417_NAB_DAY2-431

MAVIC3など、現行ドローンも展示されていました。

230417_NAB_DAY2-423

DJI
https://www.dji.com/jp

nab2023-banner

記事内に掲載されている価格は 2023年4月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Inter BEE 2024 : Mix Wave
Mix Waveはレコーディング&ミキシングコンソールAPI 2448をはじめとする各種API製品からアウトボード、スピーカーブランドのAmphion、業界から高い信頼を寄せられているPRISM SOUNDのオーディオイ [……
Inter BEE 2024 : KORG
KORGのブースでは、Live Extremeに関する展示や、マイクロフォンやオーディオインターフェイス、さらにはKORG初となるインテリア雑貨となるBGMプレイヤーなど、多彩な製品を展示! すっかりお馴染みになったコル [……
Inter BEE 2024 : アンブレラカンパニー
アンブレラカンパニーは人気ブランドの新製品を多数展示。 WesAudioの新製品として、500シリーズのマルチバンドコンプレッサー_PANDORAが展示されていました。3つのバンドには独立したVCAコンプレッサーを搭載。 [……
Inter BEE 2024 : Waves
Wavesは、初の一体型ライブミキシングコンソールeMotion LV1 Classicを展示。絶え間なく多くの来場者を集めていて、注目度の高さが伺えます。 eMotion LV1 Classicは、eMotion LV [……
Inter BEE 2024 : Solid State Logic
Solid State LogicはORIGINコンソールや、System T Cloud を含む Production Console System T 最新情報、ストリーミングや音楽制作向けのプロダクトを展開。 ”S [……
Inter BEE 2024 : SENNHEISER
SENNHEISERブースでは世界初のワイドバンドを使用するWMAS(Wireless Multi-channel Audio System)双方向デジタルワイヤレスエコシステム「Spectera」を実機を展示していまし [……
Inter BEE 2024 : iZotope
iZotopeブースでは新製品Aurora & Plasmaプレビューということで、iZotopeアーティストとして動画その他でお馴染みの青木征洋氏によるセミナーを開催! AuroraはExponential [……
Inter BEE 2024 : YAMAHA
YAMAHAはデジタルミキシングコンソールRIVAGE PM Series、DM7シリーズと拡張カード、I/OラックR Series、PAスピーカー、そしてAFC IMAGEを体感できるミニシアタースペースなどを展開。 [……
Inter BEE 2024 : AVID
Avidブースでは、ソリューションごとにセミナーを毎日開催
Inter BEE 2024 : Genelec
Genelecブースではなんと、11月13日に発表されたばかりの UNIO PRM(Personal Reference Monitoring)が体験できます! スピーカー・モニタリングとヘッドホン・モニタリングをシーム [……
Inter BEE 2024 : Nice Company
OPSODIS 1は 鹿島建設が挑む立体音響スピーカー
Inter BEE 2024 : Blackmagic Design
モック展示ですがブラックマジック Apple Immersive Video用の世界初のカメラ Blackmagic URSA Cine Immersiveをディスプレイ
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company