本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
レポート
18
Apr.2023
レポート

NAB 2023 Day 2 : SKAARHOJ

230417_NAB_DAY2-373

デンマークの首都コペンハーゲンを拠点とし、主にPTZカメラのコントローラーやスイッチャー、ミキサー、ユーティリティ系の製品を開発しているSKAARHOJ (スカホイ)。アイキャッチにずらりと並んだメーカーロゴの通り、様々なブランドの製品に対応しています。

230417_NAB_DAY2-382

Air Fly シリーズはBlackmagic Design ATEMシリーズやライブ配信ソフトのvMix、NewTek TriCasterにも対応したスイッチャー。

230417_NAB_DAY2-380

こちらもATEMやvMIX、TriCasterに対応したオーディオミキサーWave Board 。新登場のWave Board Mini は単体のほか、Wave Boardのチャンネル数拡張としても使用できます。他にも、Direct Out のProdigy やBehringer X32とも組み合わせて使用できるそうです。

230417_NAB_DAY2-379

右手は定番PTZコントローラー、PTZ Pro、左手は新登場のFlame Shot Proです。こちらはPTZカメラのポジションプリセットを設定する際、カラーのサムネイル画像を表示してくれる優れもの。2つ並べて設置すると便利そうですね。

230417_NAB_DAY2-377

新登場のPTZ View。先ほど紹介した、PTZ ProとFlame Shot Proが一体化してコンパクトになったような製品です。実はSKAARHOJ製品のこの四角いボタン、シンプルに真ん中を押すだけではなく、4辺の上下左右のどこを押したかを認識できるので、非常に操作性・カスタマイズ性が高いです。

 230417_NAB_DAY2-374

モジュラー形式で組み合わせることができる同社のコントローラーを一つの大きなフレームに収めることができるMega Panel Frame。写真の構成は 2 M/E 構成向けのHigh end wood frame です。

関連URL:
SKAARHOJ (本国サイト)
https://www.skaarhoj.com/

アスク・エムイー (国内取扱)
https://www.ask-media.jp/skaarhoj.html

nab2023-banner

記事内に掲載されている価格は 2023年4月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Inter BEE 2024 : Mix Wave
Mix Waveはレコーディング&ミキシングコンソールAPI 2448をはじめとする各種API製品からアウトボード、スピーカーブランドのAmphion、業界から高い信頼を寄せられているPRISM SOUNDのオーディオイ [……
Inter BEE 2024 : KORG
KORGのブースでは、Live Extremeに関する展示や、マイクロフォンやオーディオインターフェイス、さらにはKORG初となるインテリア雑貨となるBGMプレイヤーなど、多彩な製品を展示! すっかりお馴染みになったコル [……
Inter BEE 2024 : アンブレラカンパニー
アンブレラカンパニーは人気ブランドの新製品を多数展示。 WesAudioの新製品として、500シリーズのマルチバンドコンプレッサー_PANDORAが展示されていました。3つのバンドには独立したVCAコンプレッサーを搭載。 [……
Inter BEE 2024 : Waves
Wavesは、初の一体型ライブミキシングコンソールeMotion LV1 Classicを展示。絶え間なく多くの来場者を集めていて、注目度の高さが伺えます。 eMotion LV1 Classicは、eMotion LV [……
Inter BEE 2024 : Solid State Logic
Solid State LogicはORIGINコンソールや、System T Cloud を含む Production Console System T 最新情報、ストリーミングや音楽制作向けのプロダクトを展開。 ”S [……
Inter BEE 2024 : SENNHEISER
SENNHEISERブースでは世界初のワイドバンドを使用するWMAS(Wireless Multi-channel Audio System)双方向デジタルワイヤレスエコシステム「Spectera」を実機を展示していまし [……
Inter BEE 2024 : iZotope
iZotopeブースでは新製品Aurora & Plasmaプレビューということで、iZotopeアーティストとして動画その他でお馴染みの青木征洋氏によるセミナーを開催! AuroraはExponential [……
Inter BEE 2024 : YAMAHA
YAMAHAはデジタルミキシングコンソールRIVAGE PM Series、DM7シリーズと拡張カード、I/OラックR Series、PAスピーカー、そしてAFC IMAGEを体感できるミニシアタースペースなどを展開。 [……
Inter BEE 2024 : AVID
Avidブースでは、ソリューションごとにセミナーを毎日開催
Inter BEE 2024 : Genelec
Genelecブースではなんと、11月13日に発表されたばかりの UNIO PRM(Personal Reference Monitoring)が体験できます! スピーカー・モニタリングとヘッドホン・モニタリングをシーム [……
Inter BEE 2024 : Nice Company
OPSODIS 1は 鹿島建設が挑む立体音響スピーカー
Inter BEE 2024 : Blackmagic Design
モック展示ですがブラックマジック Apple Immersive Video用の世界初のカメラ Blackmagic URSA Cine Immersiveをディスプレイ
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company