本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR

16
Jul.2015
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • すべての道は世界で最もリアルなギター音源の追求に。Prominy 代表の大川氏 インタビュー

すべての道は世界で最もリアルなギター音源の追求に。Prominy 代表の大川氏 インタビュー

150717_prominy_636_250

多くの楽器が音源化され、打ち込み方次第で非常にリアルな演奏を再現できるようになりましたが、それでもリアルなサウンドを再現することが難しい楽器のひとつにギターが挙げられます。

これまで様々なギター音源が発表され多くのミュージシャンやプロデューサーが利用してきましたが、それでも生演奏のようなトラックを再現するのは難しいと、よく話を聞くことがあります。その中でProminyの製品はリアルなサウンドが定評を得ており、多くのユーザーに愛されています。Prominyの製品は一体どのようなビジョンのもと作られているのか。この度、Prominy代表の大川氏にRock oN SHIBUYAにご来店いただき、新製品であるHummingbirdの裏話も交えながらお話を伺いました。

prominy_inerview1

Prominyを創設した経緯とは?

Rock oN(以下略 R):今回は北海道よりご来店いただき、ありがとうございます。早速Prominyという会社についてお話を聞きたいのですが、どのような経緯で元Prominyを創立されたのでしょうか?

大川 氏:よろしくお願いします。会社創立の経緯としまして、私は以前ゲーム会社のコンポーザーをしていたんですね。そこで曲や効果音を作っていく中で、前々から興味のあったギター音源を作りたいなぁ‥と考えるようになりました。そのことを社長に直談判したところ、やってみろと快く承諾が得られまして。早速アメリカに行ってProminyの前身となる会社を作りました。その後2年ほどたち、国内に戻り独立しまして、Prominy株式会社を創立しました。

R:もともとコンポーザーをされていたんですね。ちなみに、大川さんはどのような経緯でコンポーザーになったんですか?

大川 氏:私は高校の頃からバンドでキーボードを演奏しておりまして、当時はコピーバンドをやっていました。その後大学でプログレバンドに入り、プレイしていく中で音作りに興味が湧き、自然とコンポーザーになることになりました。

R:なるほど、ありがとうございます。次に、Prominyとしての開発ポリシーなどはありますか?

大川 氏:Prominyは創立当初から「世界で最もリアルなギター音源を作ろう」とうビジョンを持ち、開発を進めています。この部分は今でも変わりませんね。

Prominyプロダクトは、どのように作られる?

R:それでは次に、現在のProminyのプロダクトについてお話をお聞かせください。ProminyにはSC Electric GuitarやV-METALなど人気プロダクトが取り揃えられていますが、これらの製品ラインナップを選ぶ基準はあるんですか?

大川 氏:まず私の中で、ギターといえばレスポールが基本だろう…と思い「LPC Electric Distortion and Clean Guitar」を作りました。


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    その後、レスポールと同じくエレキギターのベーシックモデルであるストラトキャスターをサンプリングした「SC Electric Guitar」を作りました。


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    そして多くのユーザーからベース音源もProminyで揃えたいとの要望があり、ロック向けのピック弾きベース音源である「SR5 Rock Bass」を作りました。当時、すでに指弾きの音源はたくさんあったのですが、ピック弾きでガチャガチャしたリアルな音源はあまりなく、またLPC・SC共にロック向けの音源で私もロック好きなので、ロック向けベース音源を作らせてもらいました。


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    R:メタルサウンドに特化したギター音源「V-METAL」どのような経緯で作られたんですか?


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    大川 氏:「V-METAL」EMGピックアップを搭載した、メタル向けのギター音源を求める海外のユーザーの要望が多くかったので作りました。

    R:Rock oNでV-metalはギター音源の中でも一番人気でなので、国内のニーズにも合っていたということなんでしょうね。エレピ音源の「PCP-80」はどういう経緯で作られたんですか?


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    大川 氏:あれは単純に私がCP-80が好きだったので(笑)。好きなミュージシャンも皆CP-80やCP-70を使っていたのでいつか作りたいと思っていたんですよ。また、当時リアルにサンプリングされたCP-80の音源がなかったというのも製品化の理由の一つです。とっかかりとして、作りやすかったモデルです。

    R:ありがとうございます。Prominyの製品は丁寧にサンプリングされた製品が魅力のひとつですが、マイクなど含め、どのようなシステムで楽器をサンプリングしているんですか?

    大川 氏:例えば、新製品のHummingbirdに関してはマイクを三種類使いました。ラージはAKGのC414XL2、ステレオペアはNUEMANNのKM184を使いまして、そこからFocusrite製のマイクプリをRME Audio Fireface 800に通してサンプリングしました。

    R:シンプルなセットなんですね。DAWは何を使いましたか?

    大川 氏:DAWはCubaseを使いました。私が慣れているので曲も録りもそれで。

    R:ハミングバードのサンプルは24bit/44.1kだと思うのですが、ハイレンジのものは録っているんですか?

    大川 氏:「Hummingbird」のサンプル録りの際、最初のうちは24bit/96kHzで録っていたんですが、結局将来的に96kHzのサンプルを出すのかと考えたときに、莫大な容量になってしまうので、多分出さないと思いまして止めることにしました

    R:なるほど、44.1kHzでも80GBありますもんねぇ‥ちなみに、単音やコードストロークのサンプルなどは、大川さんが演奏しているんですか?

    大川 氏:はい、大部分は私が演奏しています。ただ、ビブラートなどコントロールが必要な奏法についてはギタリストに頼みました。

    Hummingbirdはどのように作られた?


  • ¥ 0 (本体価格:¥ 0)

    0 ポイント還元

    R:続いて、発売してから大人気のアコースティックギター音源「Hummingbird」について教えて下さい。今回、新製品としてアコースティックギターのハミングバードを選んだ理由は?

    大川 氏:いろいろな人に聞かれるのですが、一言で言うと”ビビっと”きたからですね(笑)。前々からアコースティックギターの音源を作るときはビンテージのハミングバードが良いかなぁ‥とは思っていたんですよ。Martinだと定番すぎますし、ハミングバードにはオーラがあるので(笑)

    R:確かに(笑)。サンプリング元のハミングバードはどこで手に入れたんですか?

    大川 氏:状態の良いビンテージのハミングバードを探しに、ビンテージの流通量の多い東京へハチドリ探索ツアーに出かけたんですが、なかなか見当たらなくて。その後、北海道に戻り行きつけの楽器店にふらっと寄ったら、状態の良い1963年製のモデルに出会いました。

    h_2-508x381

    実際にサンプリングに使用されたモデル

    R:スペックとしても特徴のあるモデルですよね。他社の製品では数多くのギターをサンプリングしたのもが見受けられますが、そのような考えはなかったんですか?

    大川 氏:そうですねぇ、Prominyの製品は全てそうなんですが、一つの製品を徹底的にリアルに作ろうというのが基本にあるので、そうはならなかったですね。もちろん色んな音源を作りたいんですが、そうすると10年単位で時間がかかってしまいます。

    R:リアルさを追求するとそうなりますよね。過去の製品(SR5やV-METAL)とHummingbirdの異なる点はなどはありますか?

    大川 氏:ギター音源について大きく変わったのは、いろんな奏法をKONTAKTに複数のインストゥルメントを読み込むマルチというのものを使っていたんですが、今回はマルチをやめてひとつのインスツゥルメントに内包させることができたので、全てまとめて操作をシンプルにすることができるようになりました。

    R:Hummingbirdの使いやすさは新しいシステムのおかげなんですね!今回のHummingbird開発に苦労した点は?

    大川 氏:やっぱり繊細な楽器なので、ちょっとの加減で相当音が変わってしまいます。完成までに相当な数のリテイクが発生しましたよ。3年半かかった理由は、ほとんどそこですね(笑)

    R:サンプルが録れたあとはスムーズに事が進んだんですか?

    大川 氏:いえ、そこからプログラム部分も結構変えているので、そっちの試行錯誤も通常よりも時間がかかりました。

    R:以前のモデルよりもサンプルもプログラムも新しくなっているんですね。Hummingbirdユーザーに体感してもらいたい部分はどのあたりですか?

    大川 氏:これはですね、Prominyがずっとこだわっていることなんですが、サンプルされたリアルなコードとレガートですね。レガートは全サンプル取ろうとすると凄いサンプルの数になってしまうのですが、そこまでやっているのはProminyしかないはずです!

    R:あのレガートの音、すごいリアルですよね。実際に指を滑らせているような。

    大川 氏:あれもリテイクの嵐でした。あのようなリアルな音はピッチ変換のポルタメントでは出せないので大変でしたね。

    h_5-508x381

    R:Hummingbirdはリアルなコードストロークが特徴ですが、このサウンドを作る秘訣は?

    大川 氏:ギター音源としてそのサンプルを鳴らす状況を想定し、その時可能な限り自然に鳴るよう、弾き方を考えてレコーディングしています。

    R:どんな風に弾いてくれと言われたんですか?

    大川 氏:すいません、そこは企業秘密で(笑)ただ、レコーディングの時点から組むことを前提に演奏を工夫しているというのはあります。

    R:なるほど、どんな演奏なのか気にはなりますが次の質問に。シンセサイザー等についている、アルペジエイターなど自動演奏機能は付けない?

    大川 氏:他社のライブラリーでパターン演奏などがついているのを見て、やりたい気持ちもあるんですが、そういった機能をProminyユーザーが求めているのかという疑問が残ってしまいまして。
    どっちかというと素材があって、そこを自由にコントロールしたいという人の方が多いと思うので、自動演奏に時間を使うよりもリアルさの追求ですとか、”こういった楽器を作ってもらいたい”という要望に力を注ぐようにしています。

    R:確かに、おっしゃる通りかもしれませんね。最後に、どのようなユーザーにHummingbirdを使ってもらいたいですか?

    大川 氏:まずは、インスツゥルメントでもリアルさを追求されている方に使ってもらいたいですね。実際に、Prominyユーザーはひとつ買ったら別のモデルをもうひとつ買っていただいている方が多いようなので、そういったリアルなものを求める方がProminyユーザーになっていただいているのかなと思っています。

    R:とにかく、リアルな音源を求めている方に使ってもらいたいと?

    大川 氏:そうですね、他社のライブラリーでも良いところはたくさんあるんですが、Prominyはとにかくリアル志向ということかなと思います。

    今後のProminyの取り組み

    DSC03817
    R:それでは、今後の取り組みについてお聞かせください。いきなりですが、今後取り組もうとしている新たな製品は?

    大川 氏:そこはちょっと言えないんですが、次の構想はすでに用意しております。

    R:ありがとうございます(笑)テレキャスターなど作らないんですか?

    大川 氏:そうですねぇ、作りたいんですがそこはシングルコイルというところで、SCとかぶってしまうかなと。

    R:確かにそうですね。個人的にテレキャスユーザーだったので発表されたら胸が熱くなるかなと…。とはいえ、ギターは種類がたくさんありますもんね。ES-335のようなセミアコから、カントリーウェスタンやホワイトファルコンのようなフルアコまで。

    大川 氏:そうですね、335あたりのセミアコもそうですが、GibsonのES-175なんかも将来的に作ってみたいです。

    R:40-50年代のGibsonのビンテージの音は、欲しい人はたくさんいると思いますよ。

    大川 氏:あの辺のビンテージの音って全然違うっていいますもんね。ピックアップや素材などで。

    R:50年代のGibson信者として、是非期待させてください!ちなみに、Prominyではモデリング音源を作る予定はないんですか?

    大川 氏:そうですね、サンプリングとは異なった技術があるというのもあるんですが、現在巷に出ているモデリング・ギター音源を聴いていると、ギターについてはモデリングではまだ無理があるのかなぁと思いまして。やっぱり、ギターというものは複雑な現象がたくさん発生している楽器ですので、モデリングよりはサンプリングのほうが優位性があるのかなぁ‥と。

    R:将来的にモデリング技術が向上したら可能性もありそうですか?

    大川 氏:そうですね、注目していきたいですね。

    R:モデリングのProminy…なかなか楽しみですね!最後になりましたが、ユーザーへ一言お願いします。

    大川 氏:Prominy製品は曲を作るために作っているので、Prominy製品でたくさんの曲を作ってもらいたいですね。

    R:なるほど、締まりのいいお言葉ありがとうございます!「たくさんの名曲を作ってください」ということですね?

    大川 氏:より良くなりましたね(笑)。素晴らしいと思います!ProminyではデモソングのMIDIファイルなどを公開しているので、製品の使いこなしやギターの打ち込みをよりリアルにするための技やフレージングを盗んでもらって、多くの人にたくさんの名曲を書いてもらいたいです!


    大川氏の話を聞けば聞くほど、Prominyには”世界で最もリアルなギター音源を作る”という、ビジョンにブレがないことが分かりました。納得ができるところまで妥協せずに、その時に最善な術で音源を作っていく姿勢には、これまでの製品に敬意を示すとともに、今後のプロダクトにも素直に期待が持てます。

    Prominy製品としては、新製品「Hummingbird」が多くのユーザーに好評されています。Rock oNでは新たなニュースが入ってきましたら随時ご紹介していきます!!

    Prominy 製品をeStoreで見る!

    [LinkButton shop=” type=’1′]https://store.miroc.co.jp/p/search/search?criteria.makerName=Prominy&criteria.limitCriteria.max=20[/LinkButton]

      記事内に掲載されている価格は 2015年7月16日 時点での価格となります。

      最新記事ピックアップ

      ロックオン・プラグイン・インタビューVol.2 OEKSOUND BLOOM
      OEKSOUND BLOOMについて、ディストリビューターの方に詳しくお話を伺いました!
      Bettermakerから、プラグインでリコール可能な真空管パッシブ・イコライザ…
      Bettermakerから、プラグインでリコール可能な真空管パッシブ・イコライザー VSPE 発売! VSPEは、真空管技術の時代を超越した暖かさとデジタル・リコールの精密さを融合させた、オーディオ工学における画期的な製 [……
      ハイエンド製品大量入荷!USEDセール!5/26まで
      ※USED品は全て売切御免の限定数です。セール品につき店頭/WEBポイント対象外です。 ※一部大型商品はお届けまでお時間を頂戴する場合がございます。 ¥3,000SAVE! ADAM A3X (1pair) AD [……
      MOOG Spectravox発売!10バンド・フィルター・バンクで構成されるア…
      MOOG Spectravox発売!10バンド・フィルター・バンクで構成されるアナログ・スペクトラル・プロセッサー Moog ファミリーに最新メンバーが加わりました! 10 バンド・フィルター・バンクで構成されるアナログ [……
      IK MultimediaのTONEX Oneが5月24日(金)に発売決定!AI…
      “TONEX”でキャプチャーしたTone Modelをライブステージで演奏可能にする超コンパクトなAIモデリングペダル、TONEX Oneが5月24日(金)に発売決定! TONEX One は、AI Machine Mo [……
      SENNHEISERのMKE 400-II、MKE 400-II Mobile …
      動画の音質を向上させるSENNHEISERのオンカメラマイクMKE 400-II、MKE 400-II Mobile Kitが数量限定の在庫限り特価! MKE 400-IIは通常28,600円(税込)がキャンペーン特価に [……
      【5/15製品大量追加!】35周年記念!ブランド協賛スペシャルSALE
      ※セール品は全て売切御免の限定数です。セール品は店頭/WEBポイント対象外です。 ※店舗に在庫が無い商品や一部大型商品はお届けまでお時間を頂戴する場合がございます。 ¥18,200SAVE! Ableton Pu [……
      35周年記念!Rock oN限定でSEQUENTIAL & WALDO…
      Rock oN創業35周年を記念して、シンセサイザーの二大巨塔ブランドSEQUENTIALとWALDORFのスペシャルキャンペーンが実現! 期間中、SEQUENTIALの現行品シンセサイザー全機種と、WALDORFの対象 [……
      Blackmagic Design製品の愛用者に訊く!最新映像制作ツールの活用術…
      世界中の映像クリエイターに愛用されている動画編集ソフト、Blackmagic Design DaVinci Resolve。その使い勝手の良さと機能の豊富さで、映像専門ではないミュージシャンからも支持を集めています。 プ [……
      Pro ToolsとDropbox Replayの統合 ーファイル共有と収集を実…
      AVIDが、NAB 2024にて発表した動画で、Pro ToolsプロジェクトにDropbox Replayを導入することで、オーディオ制作のワークフローが大幅にアップグレードされる新機能の紹介動画が公開されています。 [……
      Antelope Audioが新製品「Zen Quadro」を発表!2台同時使用…
      みなさんこんにちは、最近暖かくなったり、急に寒くなったりとこれまでに無い季節がやってまいりましたね!今年の花粉はみなさんいかがでしたでしょうか?(もう終わったんですかね) さて今回ですが、サウンド面でたくさんの評価をいた [……
      Shureから究極のダイナミックボーカル マイクロホン Nexadyne 登場!
      Shureの進化し続けるオーディオ技術革新により、究極のダイナミックボーカルマイクロホンが誕生!! Nexadyne™ダイナミック・ボーカルマイクロホンは、プロのボーカリスト向けのライブパフォーマンスマイクロホンです。S [……
      Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company