本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
イベント
05
Aug.2020
イベント

Rock oN SUMMER SESSIONS 2020

20200708_summer_top01

一夏のスキルアップが一生のレベルアップにつながる。
Rock oN夏の風物詩「Rock oN SUMMER SESSION」が今年も開催!
今習得したいクリエイティブ・ワークフロー WEBINARや、
Rock oN独自のソリューション提案、そして実際に触れるフィジカル展示まで
オンラインとリアルをシームレスにつなげた夏の一大イベントを体験せよ!

20200721_header_r2
20200720_webinary_1400_616B

20200708_work01

Webinar

20200710_webinary_1400_616B

7/10(金)17:00 ミュージックエンジニアリングの為のAVID MTRX STUDIO 徹底講習

スペシャルゲストにAvid Audio Application SpecialistのDaniel Lovell 氏を迎え、お馴染みROCK ON PRO Product Specialistの前田洋介がお届けするAVID MTRX特講!MTRX STUDIOの特色を生かした録音からミックスまでのワークフローを実際の操作を交え、そのサウンドクオリティーを確かめながらご紹介。Dante接続でマイクプリを拡張したマルチマイクRECや、標準搭載となったSPQスピーカーキャリブレーション機能を使ったモニタリング改善、そしてDolby Atmos Musicを使ったイマーシヴサウンドの製作ノウハウなど、MTRX STUDIOを知り尽くした二人ならではのディープな内容にご期待ください! 配信はこちらから>>

講師

・Daniel Lovell 氏(Avid Audio Application Specialist)
・前田 洋介 氏 (ROCK ON PRO Product Specialist)

Rock oN BIGDESK

20200708_rob_01-02

MTRX STUDIOとPro Tools|HDX Thunderbolt 3 Chassisはこれほどの内容で僅か2Uラックに収まってしまうコンパクトさを実現。1UのシャーシにはHDXカードとMac miniを本体内部にマウントしています。なんと言ってもモニター機能が圧巻です。

512×512用意されたDADmanルーティングを使えば、もうHDXシステムにモニターコントローラーを別途設ける必要はない!と言えるでしょう。もちろん、Dolby Atmosなどのマルチチャンネルフォーマットでのモニターコントロールも可能となっています。フロントパネルにはヘッドフォンアウトも2系統付いていますのでモニター機能については完璧なのではないでしょうか!?是非お試しください。

関連コンテンツ

教えてRED先生!!MTRX Studio 使いこなしガイド

20200708_MTRX_i

【レビュー】AVID MTRX Studio 〜 スタジオの中枢を担う1UスーパーI/O〜

関連SALE

20200708_avid-mtrx_732_540

Avid MTRX Studio トレードアップ・プロモーション 7/31まで延長!

Rock oNでは、従来機種から MTRX Studio へ乗り換えを希望する方へのプロモーションを開始!サードパーティ製を含めたHD対応オーディオI/Fを従来よりも高額で下取りし、販売価格との差額分でご購入頂けます。

Rock oN なら ProTools や HDX に詳しいスタッフが丁寧にサポート致しますので、お気軽にお問い合わせください!さらに今ならMTRX STUDIO関連商品のみ24回無金利払いor48回低金利払いクレジットローンをご利用可能!

20200708_work01

Webinar

20200710_webinary_1400_616B

7/17(金) 18:00 iZotope Creative Tip’s Webinar

サウンドデザイン、効果音、映画音楽に到るまで、あなたに無限の可能性を与えてくれるiZotope Creative製品をご存知ですか?最新のStutter Edit2に加え、Vocal Synth 2、Trash 2まで、シンプルなオーディオ素材からであっても信じられないインスピレーションを授けてくれるCreative製品を集めた『iZotope Creative Suite 2』の発売がついに開始されました。
その創造性と魅力あるサウンドメイキングを、第一線のクリエイターによる現場活用術としてお届けするスペシャルWebinarが開催決定! 活躍の場を選ばない強力なiZotope Creative Toolの創造性を是非体験してください。講師には著名なアニメやドラマ、映画など数々の映像作品音楽を担当し、世界各地でのレコーディングや、自ら制作するサンプリング素材でのサウンド構築を行う横山克さんをお招きし、新しいサウンドを生み出すための発想やアプローチをユーザーに授けます。新しいサウンドや表現を求める全てのクリエイターにお届けするスペシャルWebinar、是非ご覧ください! 配信はこちらから>>

講師

横山 克氏

Rock oN BIGDESK

IDM系のぶつ切りループサウンドやフロアアンセム系のブレイクダウン、そしてよりケイオスティックで予測不能な美しいノイズまでサウンドデザインの可能性を堪能できるStutter Edit2。これ無しでは制作に何時間も掛かるような複雑な音響もほんの数クリックで実現してしまう驚異のプラグインです。2になって搭載されたフルバージョンのリバーブやディストーションなどのエフェクトモジュールも非常にエキサイティングです。Tech Innovationデスクで是非お試しください。

関連コンテンツ

iZotopeが瞬間的なスタッター効果を作成するStutter Edit 2を発売!


関連SALE

10%ポイント還元!

iZotope
Creative Suite 2 アップグレード版【対象:Stutter Edit 2】
¥22,990
本体価格:¥20,900
2299ポイント還元
iZotope
Creative Suite 2 クロスグレード版【対象:iZotope製品を1つでもお持ちの方】 ★Stutter Edit 2発売記念セール!7月30日まで!★10%ポイント還元!
¥46,090
本体価格:¥41,900
4609ポイント還元

iZotope
Stutter Edit 2 アップグレード版【対象:Stutter EditまたはCreative Suite 1のいずれかをお持ちの方】
¥5,300
本体価格:¥4,818
530ポイント還元
iZotope
Creative Suite 2
¥46,090
本体価格:¥41,900
4609ポイント還元

iZotope
Stutter Edit 2
¥1,599
本体価格:¥1,454
24ポイント還元
iZotope
Stutter Edit 2 クロスグレード版【対象:iZotope製品を1つでもお持ちの方】
¥22,990
本体価格:¥20,900
2299ポイント還元

20200708_work01

Webinar

20200710_webinary_1400_616B

7/20(月)17:00 生演奏を使ったPOPSクリエイターの為のSoundwahle HANDS ON編

Rock oN BIGDESK

20200708_rob_01-02

非圧縮オーディオをストリーミングしながら、クライアントのリクエストにもすぐに対応できるのがSoundwhaleの特徴。MIDIポートをネットワークで接続すればソフトウェア・インストゥルメントなどの演奏だけでなく設定次第で遠隔地にあるハードウェアMIDI機器をコントロールすることも。遠く離れたシンセサイザーの楽園のようなスタジオと接続すればサウンドチェックやストリーミングも可能に。またmacOS・iOSデバイスでビデオをストリーミングしながらミックス・レビューも!

関連コンテンツ

ネットワークでリアルタイムにレコーディング・セッション可能な Soundwhale 発売!

コミュニケーション統合型リモート・プロダクション・ツール “sound whale”日本上陸

SoundwhaleとDAWとの同期&別PCで立ち上げる際のセットアップ 〜How to use Soundwhale Vol.1〜

関連SALE

3%ポイント還元

Soundwhale
Soundwhale Level 2 Recording Solution (Perpetual)
¥58,300
本体価格:¥53,000
583ポイント還元
Soundwhale
Soundwhale Level 3 Audio Post Solution (Perpetual)
¥99,000
本体価格:¥90,000
990ポイント還元

20200708_work04

Webinar

2020072201_webinar

7/22(水)Roland VR-4HDを使った映像配信向けサウンドメイク・ミキシング入門

昨今、テレワークの普及により普段の生活にも広く浸透してきたライブ配信。離れた場所同士の会議から家族・友人との団欒、商業施設の紹介、そして勿論ライブ演奏やDJプレイの配信など非常に多くのシーンで活用されています。そして配信デビューをした時によくあるのがこんな経験です。「あれ、音が小さい??」そこで今回の配信では、ライブ配信に向けた簡単なサウンドメイクやミキシング術をピックアップしご紹介いたします! 当日はAVミキサーVR-4HDを使い、どなたでも簡単にできる配信用のエフェクトセッティングや設定をご紹介いたします。これからライブ配信を行う方はもちろん、すでにライブ配信している方にも必見の内容となっておりますので、お見逃しなく!

講師

ローランド株式会社:伊藤 美幸 氏

Rock oN BIGDESK

Broadcasting DeskにはRoland VR-4HDを始め、最近では放送局の地方ロケでも使用されているBlackmagic Design Pocket Chinema Camera4/6Kや、圧倒的なコストパフォーマンスでマルチカム・ライブプロダクションを実現するAtem Miniなど、今まさに使いたいプロダクトをソフトウェアも含めてトータル展示。実際に配信を行える環境を体験頂けます!

関連コンテンツ

【2020.04.08 17:00〜】Roland VR-1HDを使って、映像も音もまとめて収録/配信!

Roland AV STREAMING MIXER「VR-1HD」レビュー!これ一台で映像配信・収録は完結!

VR-1HDを駆使して、マルチカム配信を”1人で”行う方法!by アイアン森

関連SALE

ポイント6.9%還元

ROLAND
VR-1HD
¥150,638
本体価格:¥136,944
0ポイント還元
ROLAND
VR-4HD
¥330,000
本体価格:¥300,000
18330ポイント還元

Webinar

7/29(水)17:00 ビジュアルエフェクトを使った新たな映像制作体験〜DaVinci Resolve・Sapphire大質問会〜

映像編集・カラーグレーディングソフトとしてシェアを広げているBlackmagic Designの「DaVinci Resolve 16」ですが、DaVinci Resolveには特徴的なビジュアルエフェクトが多数用意されています。そんなDaVinciのビジュアルエフェクトのご紹介に加え、現在バンドリングキャンペーン中のBorisFX社のプラグイン「Sapphire 2020」のヴィジュアルエフェクトもご紹介致します。本配信ではDaVinci ResolveとSapphireのビジュアルエフェクトのご紹介の他に、皆様からの質問を回答する大質問会も開催!他のクリエイターとは一歩違った映像を作りたい方には必見の配信です!

講師

・Blackmagic Design テクニカルサポートマネージャー 岡野 太郎 氏
・Blackmagic Design セールスデパートメント 石井 陽之 氏
・フラッシュバックジャパン 統括マネージャー:岡本 智 氏
・フラッシュバックジャパン テクニカルサポート・プロダクトスペシャリスト:関根 夏彦 氏

Rock oN BIGDESK

Blackmagic DesignのDaVinci Resolve 16の大きな特徴である、カラーグレーディングを体感いただけます!純正のコントロールホイール”DaVinci Resolve Mini Panel “をフロントに備え、DaVinci Resolve内のカラーホイールを直感的に操作することにより、シネマティックな映像制作を体験いただくことが可能です。またRolandのV-600UHDやBlackmagic Pocket Cinema Camera 6Kも用意しておりますので、配信設備の体験にもピッタリです!

関連コンテンツ

Blackmagic Designが期間&数量限定でDaVinci Resolve関連製品購入でSapphire for OFXプレゼントキャンペーン!

動画編集ソフトを乗り換えよう!〜DaVinci Resolve大質問大会〜

Blackmagic Design ATEM Mini Pro大質問会

関連SALE

10%ポイント還元!

Blackmagic Design
DaVinci Resolve Studio
¥37,378
本体価格:¥33,980
561ポイント還元
Blackmagic Design
DaVinci Resolve Studio ドングル版
¥37,378
本体価格:¥33,980
561ポイント還元

Blackmagic Design
DaVinci Resolve Micro Panel
¥99,800
本体価格:¥90,727
0ポイント還元
Blackmagic Design
DaVinci Resolve Mini Panel
¥373,780
本体価格:¥339,800
5607ポイント還元
Blackmagic Design
DaVinci Resolve Editor Keyboard
¥94,875
本体価格:¥86,250
949ポイント還元

Webinar

8/5(水) 電源を制す者は機材を制す 総集編 〜『電源』が導く機材とサウンドの真価〜

時にエネルギーや人体の水分、農家の土などにも例えられ、全ての機材に必要不可欠な存在である『電源』。しかし制作環境を彩るインターフェースやモニター、マイク、音源といった制作機材にばかり気を囚われて、電源を疎かにしてはいませんか?電源を理解することで、あなたが所有している機材は更なる真価を発揮し、あなたの環境の改善ポイントを深く知ることへと繋がります。電源環境のどこが改善ポイントなのかを知ることが重要です。総集編では日本の電源事情や極性の調べ方などをおさらいしつつ、実際に極性の正誤や、100vおよび120v環境で音への影響がどのように発生するのかをWebinarから体感いただけます。

◎タイムテーブル◎

電源を知る編
1:日本の世界最弱電源事情を知る
2:極性を合わせることの意味と実際の効果
3:波形の持つ意味
4:テスターだと100V、でも実際の波形は?
5:100vと120v環境で音はどう変わるのか

How To編
6:ケーブルやタップを変えることの意味
7:ホスピタルグレードの意味とメリット
8:質問コーナー、ご自身の環境から相談してみよう

講師

・有限会社ボルトアンペア 代表取締役 宮寺昭夫 氏





記事内に掲載されている価格は 2020年8月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

有料セミナー UADプラグインが引き継ぐビンテージ機材の真価 / 講師:杉山勇司…
数々のビンテージ機材をDAW 上で忠実に再現するUniversal Audio UADプラグイン。その真の価値に近年気づいたというエンジニアの杉山勇司氏が、UADプラグインが次世代にもたらすビンテージ機材の重要性を語りま [……
【視聴無料】『初音ミク NT』Ver.2はどう進化したのか? ~ 「Autom…
【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
Universal Audio製品が一同に会する!UA DAY 2024開催!【…
UAFXペダルからBockマイクロフォンまで、Apolloインターフェースでサウンドを体験しよう! 12月13日、渋谷LUSH HUBにてUniversal Audio製品が一挙集合!当日はプロフェッショナルスタッフが製 [……
MOVEで心が動き出す!Ableton Move ワークショップ at Rock…
10/8の発表と同時に瞬く間に大人気プロダクトへと駆け上がったAbleton Move。Abletonの新製品がまさかスタンドアローンのハードウェアだったとは誰も思わず世界に激震が走りました。そんな話題沸騰中のAblet [……
体験しなきゃわからない!SONY 360 VMEでイマーシブを始めようセミナー
ついにSONY 360 VMEが大阪に上陸!! 昨年のサービス開始から高い注目を集める、イマーシブミキシングの新しいスタイルであるSONY 360 VME。ヘッドフォンでスピーカー再生を再現するこの技術。文字では伝わらな [……
RTW Presents “TouchControl 5 Meets ATMOS…
8/30(金)、Dante®ベースのAoIPを利用したメータリング機能付きモニターコントローラー『RTW TouchControl 5』をフィーチャーしたセミナーイベントを弊社LUSH HUBにて開催いたします。
BlackmagicDesignが、5月23日、24日に下北沢Adriftにて二…
BlackmagicDesignが、5月23日、24日に下北沢Adriftにて二夜限定の特別イベントを開催! このイベントは、BlackmagicDesignの最先端ソリューションをご覧いただくとともに、限定のスペシャル [……
【視聴無料】「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現…
【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
有料セミナー「Blackmagic Cinema Camera 6Kとハリウッド…
Blackmagic Design、Aputure、Rock oNにてコラボレーションしたワークショップを、3月28日(木)に渋谷LUSH HUBにて開催致します。 当日はハリウッド映画のワンシーンを参考にして、インタビ [……
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Na…
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Namインタビュー ~
COSMIC LAB Colo氏と240K氏に聞くZEROTOKYO / Zep…
ZEROTOKYO(Zepp Shinjuku(TOKYO))のビジュアルシステム構築を担当したCOSMIC LAB株式会社の代表取締役 Colo Müller氏と240K氏にお話をお伺いする機会を得ました。
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company