本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
01
Oct.2021
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • オーディオインターフェイス店頭試聴!

オーディオインターフェイス店頭試聴!

audio_top

ただいまRock oNではBUILD UP YOUR STUDIO 開催中!この機会にオーディオインターフェースのグレードアップをしてみるのはいかがでしょうか。
昨今のPCベースの制作環境ではオーディオI/Fが必須となっておりますが、レコーディング、作曲、ミキシングなど、どの場面でもかならずオーディオI/Fを介してモニターすることになりますので、最も重要な機材の1つです。メーカーや価格帯でにサウンドのキャラクター、サウンドクオリティ、DSPエフェクトの有無など違いがあり、自分に合う機種を選ぶには実際に試聴していただくのがおすすめです。この機会に是非店頭でご試聴ください!

展示モニタースピーカーラインナップ

展示モデルは変動しますので、まずはお問い合わせください。

Antelope Audio / Zen Go Synergy Core

4×8 BUS-POWERED USB-Cタイプ オーディオインターフェース

Antelope Audio / Amari

ハイエンド音質を求めるホームオーディオユーザーの為のリファレンスグレードの AD/DA コンバーター

Antelope Audio / Discrete 4 Synergy Core

4つのコンソールグレードディスクリートマイクプリアンプ、合計14の入力と16の出力/オーディオインターフェース

Antelope Audio / Discrete 8 Synergy Core

8つのコンソールグレードのマイクプリアンプ、合計26の入力、および30の出力/オーディオインターフェース

Antelope Audio / Orion 32+Gen 3

アップグレードされたコンバージョン技術を特徴とする世界初の32チャンネルAD/DAコンバーター!

Antelope Audio / Zen Tour Synergy Core

高解像度液晶とビッグノブを備えた Antelope Audio 初のデスクトップタイプ オーディオ I/O にSynergy Coreが搭載!

APOGEE / Duet 3

伝説のサウンドクオリティーとハードウェアDSPを美しい新デザインで

APOGEE / Symphony Desktop

フラッグシップ・サウンドクオリティ、ビンテージ・マイクプリ・エミュレーション、Apogee ハードウェアDSPプレミアム・プラグイン、タッチスクリーン・インターフェイス、全てをデ スクトップサイズに。

APOGEE / Symphony I/O Mk II PTHD 8×8

Apogeeの最新フラッグシップAD/DAコンバータを搭載した、マルチ・チャンネル・オーディオインターフェース

Avid / Pro Tools | Carbon Hybrid Audio Production System

ハイブリッド・オーディオ・プロダクション・システム【HDX DSP内蔵のAVB接続 I/O】

Avid / Pro Tools | MTRX Studio

2chマイク入力、16in、16out、Dante、DigiLink、ADATなどを含む様々な入出力を搭載したProtools Ultimate用オールインワンインターフェース

Black Lion Audio / Revolution 2×2

スタジオ・グレードのサウンドをポータブル&バスパワー駆動でもたらすオーディオ・インターフェース

Focusrite / RED 8PRE

64入出力Thunderbolt 2/Pro Tools HD対応、Danteオーディオ・ネットワーク接続もサポートするオーディオ・インターフェイス

MOTU / UltraLite mk5

卓越した音質と柔軟な入出力を備えた第5世代のUltraLiteインターフェイス

Native Instruments / KOMPLETE AUDIO 6 MK2

最大24bit/192kHzの高音質でオーディオ録音が可能/楽曲制作に必要なソフトウェア、シンセ、エフェクトも付属/6チャンネル・プレミアム・オーディオ・インターフェース!

Prism Sound / Lyra2 Black

スタジオ機器直系の高品位なサウンドを再現する、ハイエンドUSBオーディオ・インターフェイスが新色になって登場!!

Prism Sound / Titan

拡張カードでProtools|HDXと適合 USBマルチトラックオーディオインターフェース

RME / ADI-2 Pro FS R Black Edition

PCM 768kHz / DSD 11.2MHz 対応 / 2チャンネル・ハイエンドAD/DAコンバーター!

RME AUDIO / Babyface Pro FS

フェムトセカンド精度のジッター抑制をはじめとするRMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス

RME AUDIO / Fireface UCX II

25年の技術と精度が凝縮された、20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス

SSL / SSL 2+

SSLが手がける初のUSBオーディオインターフェースが登場

Steinberg / AXR4T

プロの音楽制作環境にも対応する音質と機能を備えたフラッグシップモデル!フルサイズモデルで最大32bit/384kHz録音再生やレイテンシーフリーのシステムを実現!

Universal Audio / Apollo Solo Heritage Edition

SHARCプロセッサーを1基搭載、Thunderbolt 3接続、Macintosh/Windows対応。Unisonテクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載

Universal Audio / Apollo Twin X Quad Heritage Edition

SHARCプロセッサーを4基搭載、Thunderbolt 3接続、Macintosh/Windows対応。Unisonテクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載

Universal Audio / Apollo x4 Heritage Edition

12イン/18アウトオーディオインターフェイス、SHARCプロセッサーを4基搭載、Thunderbolt 3接続、Macintosh/Windows対応。Unison™テクノロジー対応のマイクプリアンプを4基搭載

Universal Audio / Apollo x6 Heritage Edition

16イン/22アウトオーディオインターフェイス、SHARCチップを6基搭載、Thunderbolt 3接続、Mac/Windows対応。Unison™テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載

お電話、フォームからご予約を承り中です。

渋谷店 03-3477-1756
梅田店 06-6131-3077

※営業時間 12:00-18:00(日曜・祝日 臨時定休)

関連記事

20191126_audio_interface_732_540-366x270
20210901_Condenser02_MIC_i
20210831_dynamic-mic02_i

記事内に掲載されている価格は 2021年10月1日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.281』 iZot…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第281回は、 iZotope FXEQ 編! (冒頭コメ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company