本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
レポート
20
May.2022
レポート
  • HOME
  • レポート
  • 直前情報
  • Erica Synthsが、PĒRKONS HD-01を発表!4つのハイブリッドボイスを持つ4トラックシーケンサー

Erica Synthsが、PĒRKONS HD-01を発表!4つのハイブリッドボイスを持つ4トラックシーケンサー

20220520_ericasynths_1390_856

Erica Synthsが、PĒRKONS HD-01を発表しました!

PĒRKONS HD-01は4つの多様なサウンドバリエーションを持つハイブリッドボイス(デジタルサウンドエンジン+オーバードライブ付きアナログマルチモードフィルター)と、これら4つのパーカッショントラックを一望し同時にコントロールできるシーケンサーを搭載していることが特徴です。

2022年7月入荷予定で、ただいまご予約受付中です!

erica synths
PERKONS HD-01
¥356,000
本体価格:¥323,636
0ポイント還元

4つのハイブリッドボイスを持つ4トラックシーケンサー

2021-12-14-EricaSynth-Girts-LightBlueSynth0067_480x

各ボイスには、3つのサウンドエンジンモード、HP/BP/LPフィルター、ニュアンス豊かなサウンドデザインを可能にする8つのコントロールがあり、内部にはBBD FXセンドを搭載しています。すべてのボイスパラメーターの設定はKITSとして保存可能です。演奏にダイナミクスを加えるために、パラメーターオートメーションが実装され、全てのパラメーターにモジュレーションLFOを割り当てることができます。

激しい雷雨に備えて、外部機器との統合が考慮されています。各ボイスには専用のトリガー入力、個別の出力、6.3mmジャックソケットによるFXセンド&リターンがあり、広範囲なMIDI実装もあります。すべてのボイスは集結され、内蔵のコンプレッサーにかけられます。

2021-12-14-EricaSynth-Girts-LightBlueSynth0065_720x

●主な特長

・4つのハイブリッドボイス(デジタルサウンドエンジン、アナログマルチモードフィルター、オーバードライブ付き)
・各ボイス4つのコントロール
・各ボイス外部トリガー入力を装備
・個別のボイス出力
・個別のFXセンド&リターン
・マスターFXのセンド&リターン
・64キット & 64パターンメモリー + SDカードでの追加メモリー
・BBDエミュレーション、コンプレッサー内蔵
・モーフィング波形によるモジュレーションLFO、各ボイスにつき最大8つのモジュレーション
・4トラックシーケンサー、4段階のクロック分割、4段階のクロック乗算が可能
・ステップごとのラチェット(リピート)とトリガー確率
・各トラックのシャッフル&グルーヴ設定
・MIDI INとMIDI OUTを搭載

2021-12-14-EricaSynth-Girts-LightBlueSynth0064_720x

erica synths
PERKONS HD-01
¥356,000
本体価格:¥323,636
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年5月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Inter BEE 2024 : Mix Wave
Mix Waveはレコーディング&ミキシングコンソールAPI 2448をはじめとする各種API製品からアウトボード、スピーカーブランドのAmphion、業界から高い信頼を寄せられているPRISM SOUNDのオーディオイ [……
Inter BEE 2024 : KORG
KORGのブースでは、Live Extremeに関する展示や、マイクロフォンやオーディオインターフェイス、さらにはKORG初となるインテリア雑貨となるBGMプレイヤーなど、多彩な製品を展示! すっかりお馴染みになったコル [……
Inter BEE 2024 : アンブレラカンパニー
アンブレラカンパニーは人気ブランドの新製品を多数展示。 WesAudioの新製品として、500シリーズのマルチバンドコンプレッサー_PANDORAが展示されていました。3つのバンドには独立したVCAコンプレッサーを搭載。 [……
Inter BEE 2024 : Waves
Wavesは、初の一体型ライブミキシングコンソールeMotion LV1 Classicを展示。絶え間なく多くの来場者を集めていて、注目度の高さが伺えます。 eMotion LV1 Classicは、eMotion LV [……
Inter BEE 2024 : Solid State Logic
Solid State LogicはORIGINコンソールや、System T Cloud を含む Production Console System T 最新情報、ストリーミングや音楽制作向けのプロダクトを展開。 ”S [……
Inter BEE 2024 : SENNHEISER
SENNHEISERブースでは世界初のワイドバンドを使用するWMAS(Wireless Multi-channel Audio System)双方向デジタルワイヤレスエコシステム「Spectera」を実機を展示していまし [……
Inter BEE 2024 : iZotope
iZotopeブースでは新製品Aurora & Plasmaプレビューということで、iZotopeアーティストとして動画その他でお馴染みの青木征洋氏によるセミナーを開催! AuroraはExponential [……
Inter BEE 2024 : YAMAHA
YAMAHAはデジタルミキシングコンソールRIVAGE PM Series、DM7シリーズと拡張カード、I/OラックR Series、PAスピーカー、そしてAFC IMAGEを体感できるミニシアタースペースなどを展開。 [……
Inter BEE 2024 : AVID
Avidブースでは、ソリューションごとにセミナーを毎日開催
Inter BEE 2024 : Genelec
Genelecブースではなんと、11月13日に発表されたばかりの UNIO PRM(Personal Reference Monitoring)が体験できます! スピーカー・モニタリングとヘッドホン・モニタリングをシーム [……
Inter BEE 2024 : Nice Company
OPSODIS 1は 鹿島建設が挑む立体音響スピーカー
Inter BEE 2024 : Blackmagic Design
モック展示ですがブラックマジック Apple Immersive Video用の世界初のカメラ Blackmagic URSA Cine Immersiveをディスプレイ
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company