本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
レポート
31
Mar.2023
レポート

現地時間4月13日よりNAMM2023、 4月16日よりNAB2023ショーレポートを開催!

NAMM2023_eStore-top_1390 - 856

例年1月と7月にアメリカ・アナハイムで行われてきた世界最大の楽器のトレードショー・NAMM Showですが、今年は4月に日程を変更して行われます。

Rock oN スタッフによる現地レポートはコロナ禍突入後としては昨年2年ぶりに実施しましたが、それに引き続き今年も最新テクノロジーに彩られた製品を熱くレポートをしていきます!

The 2023 NAMM Show

NAMMショーはアメリカのアナハイムコンベンションセンターにて音楽、サウンド、エンターテインメントテクノロジーを紹介する世界最大規模の楽器展示会イベントです。各楽器メーカーが新作を発表することが多く、展示会イベントで試奏することもできます。また多くのミュージシャンが来場することでも知られています。
開催(現地時間)4月13日〜15日 午前10時〜

ROCK ON PRO パパ洋介が、現地からレポートします!

yousuke02_DSC3483-852x1280

Rock oN PRO Product Specialist 洋介

世界最大の楽器展示会 “NAMM 2023”。今年は4月に日程を変更して行われます。1月に開催されたら「本当のコロナ空けだ」と言う方もいますが、出展者のリストを見ていると、従来の賑わいが戻ってきているのを実感すると同時に、どこまで会場の熱気やテンションをお伝えできるか緊張しています。コロナの影響もあり縮小していたガレージメーカーもかなりNAMMの会場に戻ってきている模様です。どのような最新テクノロジーに彩られた製品が登場するのか楽しみですね!

DSCF1154

更に今年はNAMM終了の翌日より世界最大規模の放送機器展 “NAB 2023” が開催されます。Rock oN取材班はNAMM終了直後に空港に向かいLas Vegasへ移動。NABの模様もお届けします! Rock oN NABレポートは4年ぶりのお届け。この4年間でどのような進化、進歩を遂げているのでしょうか? 注目は、AoIP / VoIP。特にST-2110、SRT、NDIこれらの規格がどれくらい実際の活用が始まっているのか? どのような新製品が登場するのか? 次の世代のシステムを占う製品が登場するのではないかとワクワクしています。

DSCF1177

NAMMからNABまで、連続6日間に渡る怒涛のレポートラッシュ!!

果たしてWBC MVPで、世界球界の至宝となった大谷翔平の所属するAngel Studiumにたどり着けるのか?(個人的願望です、、、)Las Vegasのカジノで大金持ちになれるのか?(過去には、レポートが忙しくてカジノまでたどり着けたことがありません、、、)など、大きな期待に胸を膨らませながら現地よりレポートをお届けする予定です。ぜひともご期待ください!

オフィシャルページ

03

●2023 NAMM Show
https://www.namm.org/

●2023 NAB Show
https://nabshow.com/2023/

★NAMM 2023 Rock oN Show Report
NAMM2023_760-760

★NAB 2023 Rock oN Show Report
NAB2023_760-760

記事内に掲載されている価格は 2023年3月31日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Inter BEE 2024 : Mix Wave
Mix Waveはレコーディング&ミキシングコンソールAPI 2448をはじめとする各種API製品からアウトボード、スピーカーブランドのAmphion、業界から高い信頼を寄せられているPRISM SOUNDのオーディオイ [……
Inter BEE 2024 : KORG
KORGのブースでは、Live Extremeに関する展示や、マイクロフォンやオーディオインターフェイス、さらにはKORG初となるインテリア雑貨となるBGMプレイヤーなど、多彩な製品を展示! すっかりお馴染みになったコル [……
Inter BEE 2024 : アンブレラカンパニー
アンブレラカンパニーは人気ブランドの新製品を多数展示。 WesAudioの新製品として、500シリーズのマルチバンドコンプレッサー_PANDORAが展示されていました。3つのバンドには独立したVCAコンプレッサーを搭載。 [……
Inter BEE 2024 : Waves
Wavesは、初の一体型ライブミキシングコンソールeMotion LV1 Classicを展示。絶え間なく多くの来場者を集めていて、注目度の高さが伺えます。 eMotion LV1 Classicは、eMotion LV [……
Inter BEE 2024 : Solid State Logic
Solid State LogicはORIGINコンソールや、System T Cloud を含む Production Console System T 最新情報、ストリーミングや音楽制作向けのプロダクトを展開。 ”S [……
Inter BEE 2024 : SENNHEISER
SENNHEISERブースでは世界初のワイドバンドを使用するWMAS(Wireless Multi-channel Audio System)双方向デジタルワイヤレスエコシステム「Spectera」を実機を展示していまし [……
Inter BEE 2024 : iZotope
iZotopeブースでは新製品Aurora & Plasmaプレビューということで、iZotopeアーティストとして動画その他でお馴染みの青木征洋氏によるセミナーを開催! AuroraはExponential [……
Inter BEE 2024 : YAMAHA
YAMAHAはデジタルミキシングコンソールRIVAGE PM Series、DM7シリーズと拡張カード、I/OラックR Series、PAスピーカー、そしてAFC IMAGEを体感できるミニシアタースペースなどを展開。 [……
Inter BEE 2024 : AVID
Avidブースでは、ソリューションごとにセミナーを毎日開催
Inter BEE 2024 : Genelec
Genelecブースではなんと、11月13日に発表されたばかりの UNIO PRM(Personal Reference Monitoring)が体験できます! スピーカー・モニタリングとヘッドホン・モニタリングをシーム [……
Inter BEE 2024 : Nice Company
OPSODIS 1は 鹿島建設が挑む立体音響スピーカー
Inter BEE 2024 : Blackmagic Design
モック展示ですがブラックマジック Apple Immersive Video用の世界初のカメラ Blackmagic URSA Cine Immersiveをディスプレイ
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company