• 2015.07.10

エフェクトコーナー Presents - 今のミックス&素材加工を知る、ベストなプラグインを提案!


150715_effect_corner_508

Rock oN渋谷店でしか体験できない!各社取り扱いのエフェクトプラグインを網羅し、PD安田が用意したマイク別での収録素材(ボーカル,ギター,ベース,打ち込みドラムなど)で比較&試聴する事が可能になるコーナーです!

そして比較試聴を正確に行う為、核となるインターフェースはPrism Sound「Titan」を常備し、あなたのベストなプラグインエフェクトとDAW、そしてCompやEQの各素材処理に対するノウハウが取得できる夢のあるコーナーにしていきます!

コンセプト① 今必要なベストプラグインへの道標

DSC03837

素材加工、ミックス、マスタリングの用途別での提案

クリエイター、そしてアーティストはもちろん、エンジニアによる音の最終段階で使用しているプラグインを網羅!まず楽曲製作にあたり必要なプラグインは自身のアイデアを形成し、世に繰り広げるための技が不可欠です。

業界定番とも言えるWavesプラグインを筆頭に、アナログシミュレータが得意のUniversal Audio UADはもちろん、Softubeもしっかり常設しています。

そしてPD安田が用意する実際にレコーディングしたマイク別のボーカル,ギター素材を利用し、各種マイクや録った環境別によるプラグインの効果も比較することが可能です。

そしてMelodyne,Auto Tune 8と言ったピッチ編集ソフトも用意し、さらにiZotope RX4によるノイズ除去などのそれぞれの使いがってと効果も比較&体感することも実現しています。

スクリーンショット 2015-07-07 10.05.45

具体的な例を挙げていきますと、Wavesの代表的なCompとしてC1があります。このプラグインはスレッショルド、アタック&リリースと値が設定でき、サウンドもその値に沿って変化していきます。そして対象的に「Renaissance Compressor」も含まれています。この「Renaissance Compressor」は先ほどのC1と違い、アナログの癖を再現したコンプとなっており、楽曲に対して音楽的な印象を加えることができます。

もちろんそれぞれのプラグインがどちらが良いとかはなく、実際に自身が各素材に対して、イメージを求めやすいプラグインを選択するのが一番かと思います。Waves以外にもMcDSP、Slate Digitalなど様々なキャラクターを持ったプラグインたちが集結していますので、自分なりのやり方で、自分のプラグインを見つけてください。

最終段で必要不可欠と言えるリミッターの比較も体感!
スクリーンショット 2015-07-07 10.09.36

楽曲の最終段としてインサートする手段としてリミッターが定番になっています。そしてリミッターの使い道は多種多様で、各トラックソースに対しての調整を施す、AUXトラックへのまとめとして、マスタートラックにインサートし、音圧を調整するなどの方法があります。ずばりリミッターも前述のEQ,Compと同じ様に、楽曲において重要なプラグインとなっています。

具体的にリミッターの種類としてWave L1,L2,L3、McDSP ML4000、Slate Digital FG-X、そして各DAWにも必ず入っています。これらのリミッターにもやはりオリジナルキャラクターが存在し、特に楽曲におけるマスタートラックにインサートする場合は、全体のイメージを完成させるにあたり、非常に重要な任務を担っています。是非リミッターも各社、各種類を試して、あなたにぴったりなツールを見つけ出してください。

コンセプト② 最適な環境で正確な変化を身体で確認!

_DSC1253

ベストを尽くした環境でのサウンドをオペする!

音の変化はわずかでも、積み重ねていくことで幾通りの組み合わせが可能になります。音楽で必要なのはアイデアの塊を、思い通りのイメージに仕上げ、多くの観衆に届ける必要があります。その為には多くのプラグインを持つことではなく、ベストな環境で最高のサウンドに仕上げることが重要となります。

そこでこのコーナーでは、ただプラグインを集めるのではなく、最高峰のI/FをPrism Sound 「Titan」を用意し、モニタリング環境にもこだわり、使い慣れたDAWでその効果を実感できる同じフィールドにて体感することが可能になります。そしてイメージのサウンドをフィジカルにコントロールできるAvid Artist Mixも用意し、オートメーションでの効果から、ミックスでのバランスを整えた場面を想定し、多くのプラグインを試し、今必要なベストプラグインを探し得ることが可能になります。

IMG_1350

さらにTitanの高解像度に耐えうるヘッドフォンにもこだわりを出しAKGの最高峰ヘッドフォン「AKG K812」を設置、そしてローからハイまでを申し分なくモニタリングできるADAM A7Xを用意。さらにモニタースピーカースタンドとしてREQSTの「RKST-40」も用意し、的確なモニタリングを可能にするべく、色付けの少ない業界定番のmogamiケーブルで構成されています。

各DAWにはオリジナルのセッションを用意!
他では試せない、実際の製作を想定したオリジナルの楽曲をPro Toolsをはじめとする、CUBASE PRO 8、Live 9、Bitwig、Studio One 3、DP9のDAWで集中できるミックスデータを常備。実際に収録したボーカルトラック、ギターアンプでの素材も混ぜての確認も行えますので、日々の製作におけるヒントも得ることでしょう。

スクリーンショット 2015-07-08 16.21.21

それぞれのセッションでは96KHz 24Bit環境に統一し、各DAWの比較もさながら、各社のプラグインの掛かり具合も比較し、またアナログシミューレートプラグインによる効果も体感できるのは大きな魅力的な要素と言えます。

いかがだったでしょうか是非、このコーナーでぴったりなプラグインを見つけていただければと思います!

PD安田

当記事 で紹介した製品


¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元



¥ (本体価格:¥ )

ポイント還元


最新記事ピックアップ

記事を検索!

日々更新の膨大なニュースから、
記事を検索できます!

特集

製品レビュー、製品発表会、
Rock oNセミナーレポートなど
全ての記事 >>

店頭でリアルを体感し
プロダクトを選び抜け!

夢のスタジオを展示と共にご提案
全ての記事 >>

Rock oN Staff Blog

Rock oNスタッフがプロ視点で
各種製品にDeepに切り込む!
全ての記事 >>

Rock oN Umeda Blog

一緒に作ろう!Rock oN Umeda
全ての記事 >>

People of Sound

音をクリエイトし、活躍している人を
ご紹介するコーナー
全ての記事 >>

Show Report

NAMM ShowやAES CONVENTIONなど、
現地からレポート!
全ての記事 >>

月別アーカイブ!

日々更新の膨大なニュースを